『WiFiの受信感度は十分ですか?』のクチコミ掲示板

Xperia acro HD SO-03D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 3月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1840mAh Xperia acro HD SO-03D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『WiFiの受信感度は十分ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia acro HD SO-03D docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HD SO-03D docomoを新規書き込みXperia acro HD SO-03D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiの受信感度は十分ですか?

2012/04/18 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:462件

皆様お使いのXperia acro HDのWiFiの受信感度は良好でしょうか?

私のところでは、二軒の木造二階建家屋でBuffaloのWZR-HP-G302HとWHR-HP-G300Nという無線LAN親機を使っています。ともに一階に親機を設置して接続は主として二階から行っています。今まで、両方の親機にMacBook ProとThinkPadを接続して問題なく(リンク速度は100Mbpsくらい出ていた)運用できていました。ちなみに二つの親機は共にHPと付いているようにハイパワー機として売られているものです。

ところが、Xperia acro HDを同じく二階から接続すると、リンク速度が安定せず20Mbps〜数Mbpsに落ちています。酷い場合は、Wi-Fi設定は「"SSID"に接続しました」と表示されるものの、アプリケーション(標準のWebブラウザ、Mailクライアント、Gmail、spモードメール)からのネット接続が出来ないということが多々あります。隣にあるPC、Macは何ともないのにです。

まあ、アンテナ設置スペースに余裕のあるPC類と限界設計?のスマートフォンの受信感度を同列に扱うことは出来ないかもしれないのですが、あまりの受信感度の悪さに疑問を感じています。無線子機としての設定はSSID、暗号キーともに間違いなく設定しております。

ひょっとして個体差などもあるのかもしれないと思いましたので、皆様のWiFi接続の状況などをお伺いしたく書き込みさせていただきました。まだ、Xperia acro HDを使用して日が浅いので、設定不足などがあるかもしれないのですが、皆様の状況など教えていただければ幸いです。

書込番号:14454020

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2012/04/18 22:45(1年以上前)

自分は問題がありませんね。
環境は、同じく2階建ての木造建築。
1階に無線LANの親機があり、2階で他のPCと一緒に、WiFiで使っています。
WiFiの電波強度と速度には、問題がありませんでした。
もちろん暗号化はしています。

書込番号:14454616

ナイスクチコミ!1


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/18 23:34(1年以上前)

スマホのリンク速度最大65Mみたいですね。
下記スレを読まれてみてください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000089609/SortID=13605185/
ですから実際20〜30M出てたら良い方ですかね?

接続が不安定な点は、無線LANルーターのファームウェアのアップデートで改善された例があるみたいです。
それからAPかルーターの切り替えをAUTOにしているより、接続環境がわかるのであればAPまたはルーターに切り替えたほうが安定するみたいです。
改善すると良いのですが…。

書込番号:14454940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件

2012/04/19 00:01(1年以上前)

MiEVさん、
うらやましいです。二軒のうち、一軒の方の接続状況が特に悪いのですが、そちらの方が構造物がより多く入っているので、ドアや壁など構造物の入り方で大分違うのかもしれませんね。

LISXILEさん、
スレ読ませていただきました。ありがとうございます。
ファームウェアのアップデートは私も試してみました。また、ルータの設定ですが、ともに光回線のルータとADSLモデム(ルータ機能付き)に接続しているので、スイッチをOFFにしてブリッジ接続にしています。残念ながら改善しませんでした。

接続状況の悪い方の家屋では5Mbpsとかいってしまうのでちょっと困りものです。それくらいになると「接続しました」と言いながらアプリケーションの方が通信してくれません。

今、接続状況の良い方の建物にいるのですが、試しに二階に中継機をおいて間近で試してみたら、電波強度:強で、リンク速度はご指摘のとおり、65Mbpsになっていました。これが最大なのですね。勉強になりました。

明日、接続状況の悪い建物にも同じ中継機をもって行って試してみます。さすがに中継機ならば、一階からの電波をちゃんと拾ってくれると思うので、状況が改善しないのであれば、同じ中継機をもう一つ購入して(2400円くらいだったので)運用しようと思います。

また、「接続しました」といいながらアプリケーションがつながらないのは、不良品ではないかもしれませんが、どんなものかとも思うので週末にでもドコモショップに行って聴いてみようかと思います。

書込番号:14455076

ナイスクチコミ!1


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/19 00:29(1年以上前)

そうですか、WIFIの改善策は試されていたのですね。

ちなみにアプリについてですが、キャッシュの削除はされてますか?
過去スレで私が何度も聞くのですが、アプリの起動が遅い場合はキャッシュの削除で改善されることも多いですよ。キャッシュクリーナー系アプリを使われているならスルーしてください!

書込番号:14455195

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件

2012/04/19 00:55(1年以上前)

LISXILEさん、

ありがとうございます。
キャッシュの削除、ということは眼中にありませんでした(というより、メカニズムが理解できていませんでした。勉強してみます)。

先ほど、キャッシュクリーナーで検索して最上位にあがっていた、"アプリケーションキャッシュクリーナー"というアプリをインストールして、キャッシュの一括クリーンをしてみたところ、リンク速度 1Mbpsの状況下でもWebブラウザがページを見に行ってくれました!!!

明日、状況の悪い建物の方でも試してみます。うまく行くと良いのですが。
遅くまでアドバイスしていただき、本当にありがとうございました。

書込番号:14455316

ナイスクチコミ!2


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/19 01:05(1年以上前)

解決して良かったです!

Wi-Fiも中継器である程度改善されると思いますよ。
実家のマンションで設置したら改善しましたから大丈夫でしょう。
快適なネット環境作りも金かかりますよね。(笑)
ではでは…。

書込番号:14455348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件

2012/04/19 21:33(1年以上前)

本日、WiFi環境の悪い建物でも検証してきました。
キャッシュファイルのクリアで、問題なくアプリケーションからのネット接続ができました(リンク速度5Mbps程度)。

また、中継器を置くことでWiFi環境も改善できました。
ありがとうございました。

書込番号:14458434

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia acro HD SO-03D docomo
SONY

Xperia acro HD SO-03D docomo

発売日:2012年 3月15日

Xperia acro HD SO-03D docomoをお気に入り製品に追加する <1301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング