


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
WiMAX内蔵のPCを持っています。無線LANでプリンターとつなげたいので、WiMAXをルーターで使うようにして、無線LANモードでPCとプリンターとつなぐように変更しようかと考えています。
また、携帯も買い換えなければならない時期にきているので、これらを全部うまく解決しつつ、料金も安くです無用な方法はないものかと思案しております。
一つ思いついたのは、スマフォのWiMAX搭載のものにして、そのスマフォをルーター代わりにして、PCもプリンターもスマフォもつないで使うようにできないのかという方法です。
@こういうことは可能なんでしょうか。
Aそのときに、今入っているWiMAXの契約は解約しても大丈夫でしょうか。というより、解約しないと通信料金の減額にはならないと思っています。
Bスマフォをルーター代わり(テザリングというんですかね?)にしたときに、電話を受けられないとかメールの送受信できないとかそういう不具合はありますか。
Cこのようにしたときに、スマフォの契約は、基本料(プランzなど)+ダブル定額(最低限の2100円のやつ)+WIMAX525円みたいになると思うのですが、通信料は、WiMAXを使うのでダブル定額の最低限2100円ですむものなのでしょうか。3G回線にならないように設定しておく必要があるのでしょうか。そうするとメールなどでは不具合が生じることが増えますか?
書込番号:14156951
1点

お持ちのPCがどの様な仕様なのか記載がないので、憶測になってしまいますけど、WiMAX内蔵のPCならそのままインターネットはWiMAXでご利用になり、無線LANはプリンターに繋げれば宜しいかと思います。
わざわざスマートフォンのテザリングでWiMAXを利用するより簡単で、ネットスピードなどパフォーマンスも落ちないと思います。
書込番号:14156983
2点

返信ありがとうございます。
おっしゃるとおりそうするのが単純なのですが・・・何でこう考えるようになったかの経緯を少し。
WiMAXと無線LANは同時には使えないので、インターネットを見つつそれを印刷して、ということができないのです。いちいち切り替えて、無線LANに接続させて印刷して、また違うページを開くときには切り替えてWiMAXにつなげてページをかえて、また切り替えて無線LANにつないで・・・と非常に面倒くさいのです。
なので、当初はWiMAXのルーターを入手して(URoad-8000など)WiMAXも内蔵のものを使わないでルーターで使えばいちいち切り替えなくてもすむのかなあと考えました。
時を同じくして携帯が調子悪くなってきたりしているので、携帯も取り替えなくてはいけないのかな、という話も出てきたときに、スマフォならルーター代わりになるものもある、ということを聞いたのです。なので、スマフォをルーター代わりにもして使えば、WiMAXの料金も必要なくなってトータルの通信費が減るのかな、と考えました。
どうでしょうか。
書込番号:14157078
1点

お持ちのWiMAX内蔵のPCって無線LANと同時利用できないんですか?
書込番号:14157128
0点

すいません、WiMAXと無線LANは排他利用なんですね。失礼致しました。
私ならPCに無線LANアダプターを付けてプリンターと接続しますね。
書込番号:14157182
2点

ということは、もしかしたらスマフォのWiMAXを使ってPCのインターネット接続した場合、3Gじゃないにしてもパケットとしてカウントされていってしまうかもしれないと言うことでしょうか?
なので、あまりお得なわけではないよ、ということですかね?
それとも、単に単純な接続じゃなくなるからおびいさんは無線LANでPCとプリンターをつなげるのみとおっしゃっているのかしら?
すみません。料金の加算の仕組みがわかっていないので。
書込番号:14157548
1点

と言いますか、スマートフォンのWiMAXでテザリングを利用する場合、パフォーマンスが得にくいかなと思いまして。
折角PCにWiMAXが内蔵されているので、ネットはそちらを利用した方が簡便だと思います。
無線LANアダプターを利用すればWiMAXでネットを閲覧しながらプリンターでプリントアウトも可能ですしね。
書込番号:14158282
1点


ありがとうございます。
通信にかける料金を減らしたくて・・・
PC用のWiMAXの契約4000円弱、および、スマフォの契約となるともったいない気がして、
なんとか一本化できないかなという意図もあります。
そこで思いついたのが、スマフォを使ってPCでのネットができないだろうか、ということです。
WiMAXのルーターを使うのではなく、スマフォをルーターとして使えば
WiMAXの契約は必要なく、PCでも見られるし、スマフォは3GもWiMAXもひろうのではという気がするのでしょうが可能でしょうか。
そうすればスマフォの契約のみでPCもネット接続できる?
書込番号:14161846
0点

以下を参考に設定すれば可能だと思いますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13492884/#13506405
まずは、auショップでWiMAX対応機種(EVO)をレンタルして、実際に
ご利用の環境で試されたほうがよいと思います。
もし、お近くのauショップでレンタルできない場合は、
auお客さまサポートに問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:14163038
0点

もう既にWiMAXをお使いと言うことなら、エリアに関しては問題ないんでしょう。
ただ、折角のWiMAX内蔵PCなのにもったいないなぁと思いました。
スマートフォンでテザリングを利用してのWiMAXとなると、かなりの発熱も考えられますし、バッテリーの消費も半端ないでしょう。
いざ通話となると大変かな?とも思います。
また、スマートフォンは不具合などで修理に出すこともあるかもしれません。そうなった時に代替機にうまい具合にWiMAX対応スマートフォンがあるかどうかも分かりません。
でもこればかりはスレ主さん次第なので、私がどうこう言っても仕方ないですよね。
老婆心ながらレスさせていただきました。
書込番号:14163581
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/11/29 2:15:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/30 20:07:38 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 13:54:35 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/05 21:09:48 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/28 5:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/16 9:26:37 |
![]() ![]() |
7 | 2015/09/22 16:10:16 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/21 6:29:54 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/22 14:44:57 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/10 21:30:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





