


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
この機種を新規、MNPが0円で出ていました。多分二年縛りと思いますが、
WiMAX搭載なので今流行のLTEに変更しなくてもいいのですよね?
WiMAXとLTE、サクサクなのは、どっちですか?
書込番号:16059849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KDDIはUQのモバイルWiMAXを間借りする。
LTE契約とは違い、通信量による帯域制限はなし。ただし、それはWiMAX接続時のみで、3Gでのカウントはされる。3Gの方は一時的に大量の通信をすると、一時的に帯域制限されることがある。
WiMAXではこれはない。
WiMAX対応機はテザリングも使用可能
ただし、モバイルWiMAXは2.5GHzという周波数を使ってる関係上、屋内では繋がりにくい。場所によっては全く使えないこともある。
また、一度でもWiMAXにつなげると、ISフラットに追加で525円かかる。WiMAXだけ使えばISフラット無しで525円だけで済むと言うことではない
規格上の下りの最高速度は42Mbps
LTEは7GBで帯域制限を受ける。月末まで128Kbpsまで落とされる。解除には2GB毎に2625円かかる。解除は任意で、勝手に課金されることはない。
周波数帯は800MHz、1.5GHz、2.1GHz。現状では2.1GHzはiPhone 5専用、その他の4G LTE端末は800MHz、1.5GHz使用。
ただし、夏以降にiPhone 5以外でも2.1GHzにも対応するLTEトライバンド端末が出る予定。(多分XPERIA)
800MHzは低い周波数なので、迂回もしやすく室内にも届きやすい。ただし、高い周波数にもメリットは有る。
規格上の速度は75Mbps
書込番号:16060016
1点

糸電話くらい細くても「繋がってナンボ」のネットですので、WiMAXはTry-WiMAXとかで使用する場所でのデモ確認を行った方がいいと思います。
サービスエリアでもベランダへ出てやっととかありますので。
書込番号:16060151
1点

回答有り難うございます。
WiMAXだけで繋がるわけでは無いのですね。
LTEもWiMAXも一長一短で、どっちがいいのか迷ってしまいます。
部屋の中で繋がらないのなら、昔あったJ-FHONEみたいな感じですね?
書込番号:16060646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/11/29 2:15:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/30 20:07:38 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 13:54:35 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/05 21:09:48 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/28 5:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/16 9:26:37 |
![]() ![]() |
7 | 2015/09/22 16:10:16 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/21 6:29:54 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/22 14:44:57 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/10 21:30:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





