『WiMAXに勝手に接続するバグ未だ直らず』のクチコミ掲示板

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 1月20日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM:16GB バッテリー容量:1850mAh GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『WiMAXに勝手に接続するバグ未だ直らず』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY SII WiMAX ISW11SC au」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAX ISW11SC auを新規書き込みGALAXY SII WiMAX ISW11SC auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

WiMAXに勝手に接続するバグ未だ直らず

2013/12/15 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

ご存知の方は少ないかと思いますが、
WiMAX の設定を Off にしていても、
勝手に WiMAX に接続してしまうバグがあります。

バグ自体は、初期化後、WiMAXとデータ通信の設定を Off にして、
WiFi の設定を行っただけの状態でも発生します。
ユーザーで入れたアプリはひとつもありません。
au ショップでも何度も再現しているのを確認してもらっています。

最近、ISW11SC のバージョンアップがあり、
WiMAX の起動時に確認画面を出す改善があるとのことで、
その件について確認してみましたが、
「WiMAX起動時に案内表示機能」とあるのは、
「WiMAX起動設定時に確認画面」というのが正しい表現のようです。

詳細と状況の確認動画は、
https://db.tt/P6E4RMfl
から確認してください。

ニックネームに関して、
SAMSUNG は韓国だとかつまらない突っ込みはいりません。
また、ネガキャンのクレームも不要です。
事実を語ることは、ネガティブキャンペーンとは思いません。

書込番号:16959362

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/15 15:34(1年以上前)

価格コムもステマ込むですからね。
事実でも消されることは多々ありますからね。
今時サムスン持ってるのはあちらの国の人だと認識します。
ですから私は実害がありません。
このような不具合情報やマイナスの情報も有益であり非常に参考になります。

不具合商品でも売りつけたいのなら、都合の悪い記事は消去して都合のいいステマ記事だけにすればいいのに。
どうでしょうか、価格コムの管理人さん?

書込番号:16959411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:285件

2013/12/15 15:49(1年以上前)

禿げ嫌いさん

主旨に関して、ご理解いただきありがとうございます。

KDDI にとっては、ISW11SC のユーザーからは、
ほぼ 100% WiMAX の料金が回収できる都合の良いバグです。

そのため、私は、現在 ISW11SC は SIM なし運用です。
携帯電話にさえできません。

毎月、無意味に WiMAX 料金払えば済む問題なのでしょうか?

KDDI には、もう少し誠意を持って対応をしていただきたいと思っています。

また、最近の KDDI の行動は、softbank の後追いでの、
姑息な手数料やキャンペーンの条件付け、
たとえば、「au にかえる割」などは、
当初、条件をそのままで名称変更し、
フラット契約不要でプランの良さを浸透させてから、
3ヶ月後に名前は変えずに、フラット契約必須に改悪しています。
これでは、一般の人は改悪に気がつきません。

作為的なものを感じています。

書込番号:16959459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/15 16:02(1年以上前)

そうですね。
国内3社の閉鎖的な市場での客取り合戦なので殿様商売が平気で成り立つんですよね。
クレーム無視してもそれほど痛くはないし、消費者庁も全然動きませんからね。
訳のわからない詐欺まがいの商売も成り立つのがこの業界の特殊性かな。
出来るだけ関わらない、被害を最小限にする、自己防衛するしかないですね。

書込番号:16959498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/12/19 23:28(1年以上前)

現在ギャラクシーS2 wimax使っている者です。

確かにwimaxが勝手に繋がりこの約1年半勝手に繋がっては525円払ってきました。
いい加減使わない機能に無駄金は使いたくないので、auに言いました。
報告は実際ないと言われました。が、私はこの為に繋がった履歴、修理依頼を全て調べさし状況を言いました。
向こうにも報告したとの事です。私の場合は詳しくは言えませんがちゃんと対応してもらいました。
実際にwimaxが勝手に繋がるのは間違いないですね。

ちなみにwimaxを強制にauから停める事、アプリは無いとの事です。
とにかく一度auサービスセンターに電話し、報告を入れていく事良いと思います。

書込番号:16976452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:285件

2013/12/22 22:30(1年以上前)

ザキちゃんwさん

「報告は実際ないと言われました。」の時点で、
ちゃんとした対応ではないですよね。

ちなみに、どのような対応をしていただいたのでしょうか。

・毎月、525 円返金してもらっている。
・他機種に切り替えてもらった。

「wimaxを強制にauから停める事」
Nifty など他のWiMAXは、契約しない限りつながりません。
しかし、au/KDDI は、勝手につながります。
しかも、端末の設定を Off にしていても、関係ありません。
(動画確認してください。
他の機種には、Off にすれば接続されないものもあるかもしれません。)

ISW11SC は、他の機種と違い、
WiFi と WiMAX は同時に使用可能な設定にできない仕様なのですが、
WiFi に設定していても勝手につながっています。
(動画確認してください。)

「KDDI に不満があるなら、解約すれば良い。」など、
顧客を顧客と思わない発言をした上席はすでに退職したそうです。
そのような行動に対して、会社に不利益を与えたとして、
責任を取らされ解雇されたのであれば、
私にとっては、これだけが唯一まともな対応に思えます。
ユーザーを恫喝してねじ伏せるような行動をとっている KDDI の上席は、
対応を改めたほうが良いですよ。

不具合を直す以前に、未だに、
この不具合自体認めていないKDDIの姿勢は変わりありません。

直せないのは致し方ないのでしょうが、
認めないのでは、話になりません。

書込番号:16987536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2013/12/23 23:42(1年以上前)

わが家はWiMAXが繋がらないので、修理に出す度にWiMAX代が取られ、繋がる所で当たってしまって取られ、何度もセンターに電話しましたが暖簾に腕押しでした。
センターの人が親切に上の人に進言してくださり二度程上司から電話がありましたが、客商売の上司?とビックリする程の対応で、ギャラクシーを買ってからauの対応の悪さにホトホト嫌気が差しました。
何処も似たような物かも知れませんが、私も客を客と思っていないと感じました。
今まで電波がau以外入らなかったので我慢してましたがもうあの失礼な上司のいるauに関わらなくても良くなるかと思うと待ち遠しい気持ちです。
同じような扱いを受けている人がたくさんいたんですね。
WiMAXに関しては一年前から散々センターに電話していました。いつも「そんな報告はない」と言うんですね。私も別の件でそう言われました。ネットではよく出ている内容なのに。
良くする努力はして欲しいし、駄目なら駄目なりの対応をして欲しいですね。以前は割合対応が良いと思ってたので、最近のauにはビックリだし残念です。

書込番号:16992245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:285件

2013/12/24 00:03(1年以上前)

au から、思い違いだの、勘違いだの言われないように、
動画も公開しています。

同様の方々に活用していただきたいと思っています。

au の上席たちには、顧客をなめると、
痛い目に会うということを学んで欲しいですね。

私の書き込みや動画の公開により、
KDDI の会社の信頼が失墜したのであれば、
私ではなく、無能な上席や彼らの上司を恨んで欲しいです。

私を恨むのは筋違いです。

ちなみに、上席というのは、課長とかマネージャーといった役職ではなく、
どうも、子会社や協力会社が窓口で、
それを管理するKDDI 社員を上席と称している様です。
上席という方から、私には権限は何も無いと説明を受けたこともあります。

しかし、親会社だからとか、一流企業の社員だからと、
ユーザーを馬鹿にした態度で対応するのはおかしいと思います。

そんな企業は、はっきり言って三流以下です。
KDDI の社長や役員がこれを読んでいれば、
自社の以上な事態に脅威を抱くべきです。

書込番号:16992333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:285件

2013/12/24 00:11(1年以上前)

自社の異常な事態に脅威を抱くべきです。

の誤字です。

書込番号:16992366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件

2013/12/24 00:23(1年以上前)

au からは、サポート履歴から、
私が誰なのかは調べられるので、
バレていると思っています。

まともな企業であれば、履歴を調べて同様の方も含め、
謝罪や返金など対応するものと考えます。

謝罪されるまでは、ユーザー側の腹立ちは収まりません。
無意味に、(というより騙されてという方が正確かもしれません。)
料金徴収されているのだから!!

そう考えると、KDDI のやっていることって、犯罪ですよね。
金額の大小は関係ない。

書込番号:16992417

ナイスクチコミ!2


奈穂子さん
クチコミ投稿数:1件

2014/02/08 09:16(1年以上前)

auのギャラクシーS2をちょうど2年使っています。
メール作成中に着信があると、画面下半分がキーボードの状態を残して着信の画面に切り替わってしまい、電話を取るためのタップ部分がキーボードに隠れてしまって何度着信取れなかったことかーー!
不具合はいろいろ盛り沢山なのですが、一番腹が立ったのが、私も同じくWiMAXの不具合!

使ってもないし、使う気もサラサラないWiMAXが、鞄の中、ポケットの中、テーブルの上で誰も触れていない状態で…など様々な状態で、毎月必ず1度は勝手に繋がってしまっていて、使ってもいないのに毎月500円勝手に取られちゃってました。

まさか…バグだったなんて!
今この日本の技術〜さんの投稿で初めて知りました!

だって、auのお客様センターに散々クレームつけましたが、バグだなんて一言も…

いつからバージョンアップでWiMAXの接続確認の文言が出る様になったのかはわかりませんが、2013年の11月の時点で再度クレーム電話した時に初めて、そういう確認メッセージが出る様に設定なされば、勝手に繋がるのは防げます、と案内され、なーんだ!回避方法あったんじゃん!2年前から知ってれば良かった!と後悔しましたが、ごく最近のバージョンアップでそうなったのですね!?

ルンルンで確認メッセージが表示される様に設定し、ドキドキしながらWiMAXを故意に接続するアイコンをタッチしたら、本当に確認メッセージが出た!
感動しました(笑)

しかし、同じ動作をするか気になり、翌日、同じ様に確認メッセージが出るか試したら、WiMAXのアイコンをタッチしたらいきなりメッセージなしでWiMAXが接続になっちゃいました…

設定を確認すると、WiMAXの確認メッセージを表示する設定になってるのに…

しかも、WiMAXは、接続されちゃって慌ててOFFにしたくてもOFFにならない!!!

バージョンアップしても本当にダメダメ!!

不具合ばかりで携帯を修理して戻って来た際、初期化すると毎回WiMAXがつながるし。

私は今まで携帯の利用料金の内訳を毎月チェックしたりせず、3ヶ月とか半年とか、ふと気になった時しか確認して来ませんでした。
しかも、WiMAXが毎月取られていたとか、チェックしていた時も見落としていたりで気付かなかったり…

全国に、同じ様に毎月使ってもいないWiMAX料金を知らない内に取られている人、間違って触れてしまい接続されちゃって料金を取られてしまった人、どれだけいるだろう。
WiMAXは、ステータスバーのWi-Fiの隣に存在してるから、間違ってタッチしちゃった人も多いはず!
確認メッセージも無意味だし!!!

ワンクリック詐欺みたいなものだよね。

最後になりますが、最も重要な事をお伝えしますね!
私の場合は、お客様センターに電話すると、毎回すんなりとはいきませんが、この2年、気付かなかった数ヵ月分をさかのぼってまとめてWiMAX料金を返金してもらってます!
翌月の利用料金に還元し、安くする形での返金です。

毎回、お客様の不具合・そして改善する様に上に伝えます、と言われますが、口だけなのか…な。

書込番号:17164933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/02/08 11:44(1年以上前)

やはり不具合多いですね。まずはauに不具合状況を知って貰うために報告が必要ですよね。

ちゃんとauと納得した取引でしたらちゃんと行動しはりますよ。私の場合とは対処の仕方は内容が違いますが、ただ、wimaxじたいは取れないですもんね。

書込番号:17165447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/02/10 21:55(1年以上前)

皆さんと全く同じ状況で、勝手にWIMAXに繋がり課金されております。課金された月にはauに電話して翌月にその分減額してもらっていました。しかし今月からは故障修理の対応しかできないと回答されました。因みに一度機種交換しておりますが症状改善されませんでした。
はっきり言ってauは問題を把握していながら放置していると思います。電話対応もいつもその場しのぎで根本的な対応は一度もありません。今度消費者センターに相談してみようかと思いますが、皆さん何かいいアイデアはないですかね?
最近は掛かってきた電話の相手の名前も表示されないし、電話を掛けようとしても10秒位待たされる。これはリコールの対象にならないのが不思議なくらいの機種ですね。とにかくここでこれだけ不具合が出ているので、WIMAX使用できる機種を使っている人には注意してあげようと思います。

書込番号:17175398

ナイスクチコミ!3


T2Y.comさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2014/06/16 21:38(1年以上前)

今更ながら、コメントにレスしてみます。

以前、auさんならびにサムスンさんのサポートにクレームを入れました。


端末初期化をしますと、もれなくWiMAXオンでスタートします。これは防げません。simを抜いても次回simを差したらWiMAXオンに(笑)

上記は、仕様かもしれませんので仕方なし。

クレームを出したのは下記の件。

以前の更新で、設定メニューと通知領域からWiMAXをオンにした場合は確かに確認ダイアログが出ます。
ただ、標準の省電力ウィジェットのWiMAXは直でオン!

腹立たしかったので、これはバグでしょ?とauさん、サムスンさんに確認したところ仕様ですとのこと。

仕様書を出してくれ!と伝えたら社外秘とのこと。まぁ、当たり前ですね(笑)

しかし、一ヶ所だけスルーで繋がるそんな仕様あるわけないでしょ?とトドメをさしておきましたが。。

auさんはisw11scの更新でもトラブル続きだったが、社内で何の検証や確認もなしに、ユーザーにアップデートをさせてきたのですか?と聞くと確認はしておりますと言う。。何をどう検証したのか。。。最後はauさんで検証するもんでしょと伝えると、そうですねと言われた。。

しかし、WiMAX接続前の確認メッセージが機能してないのは不具合のはず。直ちに直して欲しいと伝えたが仕様ですので修正はしませんとのこと。。

とにかく、Jbで我慢するからアップデートして欲しいところです(笑)

sprint版を参考に出来るでしょ??あちらもWiMAXとcdmaなんだから。画面サイズ、解像度だけ何とかすれば。

書込番号:17633787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件

2014/06/20 00:10(1年以上前)

au の言うように、ユーザから不具合と思われていることが、
仕様であるとすると、、、

「au は、まともな仕様を作ることができない、
とてつもなく駄目な会社である。」と、
au 自体が回答しているということだと思います。

バグがあるのは仕方ないと思いますが、
バグと認めず、不具合自体が仕様だといっているのは、
技術者として、恥ずかしくないのでしょうか?

都議会でセクハラ野次を発言しておいて、
自ら名乗り出ない議員と同じくらい、
信用のできない会社だと思います。

もっと、潔い対応をお願いしたいです。

書込番号:17645202

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
サムスン

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

発売日:2012年 1月20日

GALAXY SII WiMAX ISW11SC auをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング