『発表』のクチコミ掲示板

Xperia acro HD IS12S au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 3月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM:16GB(データフォルダ容量:13GB)/RAM:1GB バッテリー容量:1840mAh Xperia acro HD IS12S auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia acro HD IS12S au」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HD IS12S auを新規書き込みXperia acro HD IS12S auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

発表

2012/01/16 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:637件

ついにau版も発表されましたね。
カラーもacroと同じです。ここらへんはドコモも同じですね。
しかしWiMAXとテザリングはないのね。
しかもレコーダーとの連携もなし。
SONYが連携を強めていくといったのになんでだろう?
他のメーカは対応しているのに

書込番号:14029919

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/16 18:37(1年以上前)

今回はようやく防水対応になりましたね。しかもデュアルコアですからやはり熱問題が怖かったのかもしれません。
海外勢もWiMAX対応は今回はサムスンだけ。モトローラもLGもデュアルコアしか特徴がないといえばないですね。これは今年のOSアップの布石とも言えますが、逆にOSアップデートにより何がよくなるのかが明確になっていないのがちょっと、というかかなり気になりますね。マルチコア対応OSになるということは判明してますけど、バッテリ持ちが悪くなったりと後出しは色々問題が出そうな気もするので、OSとセットで発売すればいいのに、と感じます。その点サムスンはOS4.0で出しているので正統派ですね(笑)
WiMAX対応機で防水付となると、悪評高いARROWSより初めて日本向けにスマホリリースしたDIGNOの出来が上々というのが何とも皮肉ですね。京セラ三洋連合の面目躍如と言ったところでしょうか。あまり話題にはならないですが逆にそのような端末の方が実は良端末だったりすることが最近わかってきました。不満がそれだけなく普通に満足できるということなんだろうと。それが普通にできないのがPCとかスマホの世界(笑) まあこのような製品はある面つき物のようなもので仕方がないのだとは思いますが。

個人的には今回発表されたモデルは全部パスですね。DIGNOがぎりぎりかな・・・春先に安く購入できる条件が提示されれば機種変してしまうかも、っていう感じですね。
新INFOBARも防水仕様にさえしてくれれば候補の筆頭にしたのに、なんだかなぁ〜って感じです。やっぱりauの端末は何かが欠けたものしか揃えない印象がまだ続きます・・・

書込番号:14030335

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/16 20:18(1年以上前)

当初の予想通りの発表でしたね。
確かに2011秋冬モデルからの機種変や買い増しとしては、インパクトが薄いですね。

でも、ヘビーユーザーではない普通の方々あるいはスマホ初心者に対して、Xperia acro HD は、かなりお勧めだと思います。

・バッテリーが大容量(取り外しできないことからも安定性に自信が有りと推測)
・普通に電話として機能する
・Wimaxが無くテザリングも無しなので、熱暴走の心配が少ない
(現状Wimaxのスピードを実感できるような環境は日本全国で考えればかなりレア。所詮LTEまでのつなぎであり、負荷の分散がWimaxの役割)
・ROMおよびRAMが大容量化されたグローバルモデルなので、OSが4.0以上にアップデートされる確率が極めて高く、結果としてデュアルコアの有効性、快適な操作性やレスポンスを享受できる

などです。出先や家にWiFi環境があるか現状の3Gで不満の無い人なら、Wimax非対応で大容量バッテリーはかなり、安心・安定な良機になるものと思います。

たった一年でこんなに良くなるなんて・・・IS04を未熟なまま放置したメーカーやキャリアがひど過ぎかな(笑)

書込番号:14030700

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/16 20:24(1年以上前)

書き忘れました。

防水、高性能カメラ、おサイフ、赤外線といったガラケー機能も、多くの方々に好まれると思いますよ。

自分は、時期を待って白ロムXperia acroから本機種に乗り換えるつもりです。

書込番号:14030730

ナイスクチコミ!1


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2012/01/16 21:16(1年以上前)

この機種もsim フリーなのでしょうか?
後販売価も気になります。
(^^ゞ

書込番号:14030969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/16 21:28(1年以上前)

価格.COMに1月20日発売とありますけど、本当でしょうか?
ドコモ版が3月発売なので、3月発売の間違いのような。

書込番号:14031037

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/01/16 21:38(1年以上前)

失礼ながら、カカクの情報って間違いが多いんですよね・・・・
メーカーHPには、やはり3月と記載されてます。

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is12s/

書込番号:14031079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/16 22:27(1年以上前)

望見者さん、ありがとうございます。
やっぱり3月発売ですね。
まだ先ですが、楽しみに待ちます。

書込番号:14031320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2012/01/17 03:17(1年以上前)

XPERIAacroのデザインが気に入りつつも必要な機能を満たすDIGNOにするかなあと思った矢先にacroHD登場。デザインはacroの方が個性的で好きなのですが機能がかなり求めるものが入っているのでこちらかな、と揺れています。

さて、そこで気になるのがワンセグなんですが、acro同様「視聴」”のみ”可能なんでしょうか?レコーダ連携なし? 私はDIGAの高画質ワンセグ持ち出しの可否を理由にacroよりDIGNOに固まりつつあり、acroHDがこのポイントを満たせばたぶん100%acroHDに逝くと思うのですが、買った後にあちゃ〜は、勘弁して欲しいです。レコーダーメーカーのスマホで連携なしってありえないでしょ? 京セラが対応しているのに・・・。

ワンセグをリアルタイムで見ることってあんまりなくて、むしろレコーダーで録っといた番組を好きなときにスマホで見られるのは、間の時間の有効利用にはとてもいいんですよね。子供と並んで待ってるときに子供向け番組の録画を見せて静かにさせておくとか、見損ねたニュースを後で移動中に見るとか、ドラマの続きをみちゃうとか。DLNAよりもずっと実用性が高いと思うのは私だけでしょうか。

FULL HD movieもAVCHDも選べるとかできるとレコーダー連携での実用性が非常にあがるのですが。欲張りすぎかなあ?

今後の皆さんのレビューが楽しみです。

書込番号:14032236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/01/17 21:02(1年以上前)

私も買うなら今回は白ロムかな。

acroは発売日に現金で買いましたが、勇んで買ったものの、後々のキャンペーンでかなりヘコまされましたし(苦笑)

それでなくとも既存客には冷たいauだもの(泣)

既存のsimということと当然ロックフリーでしょうから2台持に不安もないでしょう。

iphoneに比べてandroidの白ロムの価格下落は激しいというのもありますから、実弾で安く買えるまで気長に待つちますかな。

書込番号:14034520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2012/01/17 22:21(1年以上前)

お〜、白ロムという手もあるんですね。
では春モデル発売後値段がこなれてからdignoを買って、acroHDはさらにこなれてから白ロム追加っていう手もあるのかな・・・。2年縛りを意識してかなり慎重になっていました。いいこと聞きました。

書込番号:14034928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件

2012/01/19 16:23(1年以上前)

Xperia ワールド タッチ&トライ でいろいろ触ったり担当者の方に聞くと、
DLNAについてはacro同様サーバーのみでクライアントのは対応していないようです(もちろんDTCP-IPも)
ワンセグ録画も非対応でした。

書込番号:14041494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件

2012/01/19 16:38(1年以上前)

余談なのですが
Xperia NXはひかり でXperia acro HDははやて
でXperia ion はあおばで
全て新幹線の車両の名称なんですよねぇ。

書込番号:14041545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


corcor11さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/20 17:42(1年以上前)

NX(S)はのぞみで、ひかりとはやてがacroHDね。どうでもいいか

書込番号:14045803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件

2012/01/20 21:15(1年以上前)

そうでしたか。
docomoのほうを忘れてました。

書込番号:14046578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Xperia acro HD IS12S au
SONY

Xperia acro HD IS12S au

発売日:2012年 3月10日

Xperia acro HD IS12S auをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング