『LINEの通知音の鳴動時間を設定したい。』のクチコミ掲示板

Xperia acro HD IS12S au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 3月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM:16GB(データフォルダ容量:13GB)/RAM:1GB バッテリー容量:1840mAh Xperia acro HD IS12S auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『LINEの通知音の鳴動時間を設定したい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia acro HD IS12S au」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HD IS12S auを新規書き込みXperia acro HD IS12S auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

LINEの通知音の鳴動時間を設定したい。

2012/06/17 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:169件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

キャリアメールの着信音の音量は電話着信音の音量とは別々の音量には設定出来ない事が分かりました。要するにキャリアメールは通知音ではなく着信音だった。LINEやGmailは
別々の音量に設定出来ることは分かりました。又、キャリアメールの鳴動時間は設定できるがLINEの鳴動時間が設定できません。良い方法をご存じの方、教えてください。

書込番号:14692768

ナイスクチコミ!5


返信する
HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/06/18 00:18(1年以上前)

>>要するにキャリアメールは通知音ではなく着信音だった。

au版のキャリアメールは、着信音なんですか・・・。
ということなら、
もし、電話/メールで音量を分けたいのであれば、
パソコンで音量を調整したmp3ファイルを作成して、
メール用の着信音に設定するなどで、
回避するしかなさそうですね。


>>LINEの鳴動時間が設定できません。

おっしゃるとおり、
鳴動時間の設定はできないみたいです。

LINE標準の通知音、またはシステムのプリインの通知音しか
設定できないので、
曲の長さを調整した通知音を用意するなどの回避は
root化しない限りは出来ないですね。

書込番号:14694166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/06/18 08:47(1年以上前)

早速のコメント有難うございます。
スマートフォンは携帯から進化したものと認識しております。基本的には「電話」「mail]その次に「写真」と発展してきましたが。
auのmailはガラケーの時に比べ使いづらくなった。root化等は73歳の私には難しい。いくらアプリが便利とは言え、
元々のmail機能が退化したのでは本末転倒だと思います。
キャリアメールは今までの多くの友人が登録しているので、使わない訳に行きません。
スマートフォンはバッテリー問題、電話、mail、等 ガラケー時代より劣ります。これを支援する為にアプリが必要です。
まだまだ発展途上であり、改善を急いで欲しいと感じてるのは、年寄りの小言でしょうか??

書込番号:14694867

ナイスクチコミ!1


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2012/06/18 10:15(1年以上前)

小言に近いと思います。

スマホは、使い方次第でどうにでも出来るパソコンのような物です。
電話機能のついたパソコンと認識した方がいいでしょう。
そのかわり携帯に出来ない事がたくさん出来ます。

簡単、でガラケー機能を求めるなら、ガラケーに戻る事をお勧めします。

思った通りの事が出来なくても、柔軟な視野をもてば、代替の方法はいくらでも探し出せるはずです。
逆に思ったところだけに固執して出来ないとスマホのせいというのはどうかと思います。
そのアプリでダメなら別のアプリを使えばいいだけです。キャリアメールのアド使いたいなら転送するなり、何なり方法はあるかと思います。

書込番号:14695053

ナイスクチコミ!3


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/06/18 10:58(1年以上前)

Gmailとか、その他pop、imapアカウントの場合は、
機能不足があるなら、他のメールアプリを使用する選択肢が
ありますが、
キャリアメールのアプリは、そうはいきませんからね。。

ドコモでは、着信音/通知音で分けて管理されてるんですが・・・。
まあ、この辺は地道にauに改善要望を出すしか
ないかもしれません。
(キャリアが要望を認識しなければ、それまでなので・・・。)

私はどちらかといえば、
他ベンダーにもキャリアメールを扱うアプリを
開発できる道を開いて欲しい。
(競争がなければいいものは出来ないかと・・・。)


あとちょっと余談になりますが、
だいぶスマホに対して、ご不満があるようなので、
レビューを拝見させていただきました。

確かにガラケーの延長として考えれば、
お気持ちもわからなくは、ありません。

私はどちらかというと、
パソコンに電話機能が融合されたものだと思っていて、
ガラケーとは別物と考えてます。

なので、特に何の不満もなく使ってますし、
ガラケーから後退した部分はあるにせよ、
openなネットアクセス、snsとの連携など、
スマホならではの機能も大きいし、、
もはやガラケーには戻れないです。

国内で本格的に復旧し始めて2年で、
ものすごい速さで着実に進歩しているなあ・・・と、
思ってます。

書込番号:14695175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/06/21 06:40(1年以上前)

Kobumさん、hero1965さんコメント有難うございます

私はスマホに替え未だ3カ月ですが、別に偏見を持って評価しているわけではありません。
スマホがポケット型パソコンでそれに電話、カメラが付いている代物位は認識しております。
だからと云ってアプリが出来、ガラケーに無い機能が沢山あるので、電話やメール機能がガラケーより劣っても仕方ないと云う考え方は間違っていると思います。
物が新しく転換する場合、違和感が生じその内に慣れて行きます。しかし今まで有った機能が
無くなり不便になるのは考え物です。
ショップに行きますともうガラケーの商品はほとんどありません。韓国ではもう老若男女
のほとんどがスマホだそうです。日本もあと1〜2年でほとんどスマホに変わると思います。
今の日本の携帯登録者は人口を上回る普及率です。その人たちの中にはパソコンが不得手な人達が大勢います。その人たちに「使いづらいならガラケーにしなさい」はこれから先通用しません。使いづらい点は「アプリ等探し自分で工夫しなさい」も不親切な考え方です。
使いづらい点は皆でどしどし指摘し、改善提案し、開発スタッフを喚起すべきだと思います。
「仕様がそうなっているのだから仕方ない!」とか「いやなら使わなければ」
は前向きな考え方でありません。
iフォンやAndroidは日本で開発されたものでは有りませんが、多くの日本人からの要望が
あればきっと改善してくれると思います。
長々と愚痴っぽくなりましたが皆さんは如何お考えですか?

書込番号:14706289

ナイスクチコミ!1


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2012/06/21 10:01(1年以上前)

そもそもキャリアメールは、画像添付や容量に規制があって、スマホ時代には重要視されてないんだと思いますよ。
キャリアメールの搭載されてない機種があるくらいですから。
柔軟な若者は、キャリアメールから転送してgmailやその他のメールソフトに切り替えてるようです。

工夫して使うという概念が間違っているというならどうぞご自由に時代と逆行した持論でメーカーと戦ってください。

書き込みを期待して、自分が納得いかない回答があった時に、その人を否定するなら最初から書き込まないでほしい。

韓国がスマホしかないなんて知らないし、現時点で日本ではガラケーがあるので、戻る事は可能です。
キャリアメールにしがみついてる人がいる限りなくならないと思いますよ。

スマホにガラケー機能をつけているのはガラスマで、後づけオプションとして追加しているので、ガラケーの機能が100%以上じゃないとおかしいという持論には賛同できません。ガラケーとは概念が違うものです。


書込番号:14706763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/08/07 11:47(1年以上前)

スマホは便利になったんだから、
今までのキャリアメールが不便になってもいいという考えは、
私も、こてんぐさんと同じでおかしいと思います。
PCで細工して着信音を調整するって使い方も、
イレギュラー過ぎます。
一般的にそんなことできる人がそのへんにいっぱいいると思ってるんでしょうか?
「できない」のが主流です。

今更gmailやhotmailに乗り換えたくありません。

海外はキャリアメールなんてないんでしたっけ?だとしても、
日本の携帯はキャリアメールが主流なので、
もっと力を入れて欲しいです。

遅くて仕方ありません。

iphoneが思い切ってキャリアメール非対応ならば、
ほかのスマホもならってそうなったかもしれませんが、
iphoneでさえ、キャリアメール対応なんだから。

私もlineの着信音量が設定できないのは残念でした。
着信音が小さくて聞こえません。

書込番号:14906011

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia acro HD IS12S au
SONY

Xperia acro HD IS12S au

発売日:2012年 3月10日

Xperia acro HD IS12S auをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング