『auの3G回線端末の売却時の注意』のクチコミ掲示板

Xperia acro HD IS12S au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 3月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM:16GB(データフォルダ容量:13GB)/RAM:1GB バッテリー容量:1840mAh Xperia acro HD IS12S auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『auの3G回線端末の売却時の注意』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia acro HD IS12S au」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HD IS12S auを新規書き込みXperia acro HD IS12S auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

auの3G回線端末の売却時の注意

2014/07/26 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 marukyuuさん
クチコミ投稿数:14件

auからイーモバイルにMNPして、こちらの端末からNEXUS5に変更しました。

そこで、IS12Sを売却しようと、GEOに持っていったところ、査定に約1時間待たされた上、買取できないと言われました。
理由は、IMEI番号からネットワーク利用制限のステータスを確認したところ、ステータスが‘−’だったためです。
※ステータスが‘○’じゃないと買い取れないと言われた

帰宅後auに問い合わせたところ、ネットワーク利用制限のステータスを確認できるのは、iPhone5以降のLTE回線対応端末のみであり、3G回線端末のIMEI番号を検索しても、必ず‘−’と表示されるとのことでした。

そこで、別の買取店(じゃんぱら)に問い合わせたところ、auの3G回線端末のIMEI番号でネットワーク利用制限のステータスを検索しても、必ず‘−’と表示されることを理解しており、買い取るにあたって何ら問題ないとの回答を得ました。

もし、IS12Sを含むauの3G回線端末売却時に、ネットワーク利用制限のステータスが‘−’であるために買い取ってもらえない場合は、参考にしてください。

書込番号:17772987

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/07/26 20:05(1年以上前)

ちなみにですが

ドスパラが わりあいに高値買取してくれます。

じゃんぱらは、「買う」ならお買い得だけど、「売り」はクソ値。

「メモリクリア実施書」をauショップで貰う必要もあります。

書込番号:17773146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/27 00:08(1年以上前)

参考まで、過去にこういうトピックがありました。
2ページ目にあるau対応ということの一環でしょうが、非LTEにも及んだのでしょうかね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130208/1047380/

書込番号:17774031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/07/27 01:21(1年以上前)

買取屋にも「にわか」が存在するのです。
二束三文のau端末には赤ロムなんて存在しない時代が長らく続いたのですが。
LTE導入を機に他キャリアに色々倣った一環として赤ロム制が導入されたのです。
そして同時にIMEI照会のシステムも。

とは言え、これに限らずLTE以降と3Gにシステムの互換性がほとんど無いauなので、3G端末に関しては端末の状態そのものが存在しませんから「-」マークになるのです。
白ロムショップの看板掲げてるにも関わらず、こんな事すら知らないアホショップは買取りを拒否してきますね。
赤ロム化のリスクを減らすための確認を、赤ロムの可能性が無いから存在しないモノで行おうとするのって頭が悪すぎると言いますか。
スレ主さんの様に「解ってる」ショップで売りましょう。

余談ですが、auの赤ロムは他社と違って通話は問題なく出来たりします。
パケ漏れのリスクが無くなる上に相場はかなり安めなので、Wi-Fi運用する人にとってはかなり有用だったりします。

書込番号:17774213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marukyuuさん
クチコミ投稿数:14件

2014/07/27 18:34(1年以上前)

無事、6,050円で売れました(じゃんぱら)。個人的には大満足です。
※御堂筋店のオープン記念で、買取額10%UPしてもらいました

IS12Sのスレに書くのは心苦しいですが、今のままだとauに戻ることはないと思います。

何をするにしても、auショップは異常に待たされるし、カケホとデジラなんて、(ネーミングセンスを含めて)何の魅力もない料金プランですよ。

SIMロック解除義務化で、改善されることを期待します。

書込番号:17776348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/27 18:50(1年以上前)

板ズレですが、

> SIMロック解除義務化

何らかの法改正があるのでしょうかね。
規制する法規が無いことがやりたい放題の背景ですので。。。

書込番号:17776397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/07/29 14:48(1年以上前)

> SIMロック解除義務化

現状では高性能の端末が安価に流通するって言うプラスの面もあるんですけどね。

解除の義務化だけでは単に端末代金が高くなるってだけの可能性が強いですから、本当に消費者の為にやるなら雀荘の場代やゲーセンのプライズ並に具体的な月額の指針も併せて示さないとダメでしょう。
基本料金は原則不可とか通話料は1分10円とかデータ通信なら1Gあたり800円を上回ってはいけないとか。

尤も、この国の役人に自分らの米びつを規制する事を期待する方が間違いだとは思いますが。
誰のための法改正なのかを考えれば、大よその未来予想図は見えてくると思います。

書込番号:17782058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/29 18:08(1年以上前)

「全国共通番号」とかの甘い誘いでのお役所や大企業のナビダイヤルの採用増が典型でしょう。
加入者オプションである「市内通話料金」と明記されていない場合ないしは携帯からかけた場合など、どこだかわからない遠方相当に冒頭アナウンスの料金で接続され、うっかりそれを聞き逃して料金請求が来ようものなら、IP電話比驚愕の高額となって怖くて使えない現実。
ちなみに、総務省曰く「規制する法規が無い」です。
(「ナビダイヤル 料金」等で検索)

書込番号:17782520

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Xperia acro HD IS12S au
SONY

Xperia acro HD IS12S au

発売日:2012年 3月10日

Xperia acro HD IS12S auをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング