


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Disney Mobile on docomo F-08D
6月に購入、9月にメーカーに修理に出しました。
不具合の内容は
「着信音量0」のアイコンが何の設定もしていないのに出てしまうこと。
「着信音量0」アイコンが出ているにも関わらず、着信音はなること。
通話中に切れてしまうこと。
が主な症状でした。
結果「異常は認められませんが、メーカーのご厚意により基盤を取り替えました」とのこと。
が、その後1週間でまた同様の不具合。
結局、新しいものに交換&不具合のものを初期化しない状態での特別調査に出しました。
待つこと2か月弱。
昨日やっと特別調査の結果報告がありました。
「スマホ自体に不具合は認められず、なおかつアプリとの相性についても特定はできず、これと言った対策方法も見つかりません」と言う、なんとも納得できない回答。
しかし「こちらからのご提案として本来はないことなのですが、ほかの機種をお使いいただくことが可能であれば、それについては全面的にご協力します」と機種変更の提案がありました。
どの程度の機種に変更していただけるのかはわかりませんが、この際ほかの機種にした方が良いのか悩んでいるところです。
最新機種に変更してもらえるなら、変えちゃったほうがいいのかなぁ。
機種変更するとしたら、どの機種がいいのか…すごく悩みます。
機種変更をしてくれるというのは、DOCOMOの対応としては最大限に努力してくれたということになるんですかね。
長文で失礼しました。
書込番号:15468894
0点

ドコモというよりドコモショップの対応でしょう。どの機種が交換対象かはショップに確認された方がいいと思います。F-08Dと金額の差が大きければ差額は負担になるかもしれませんし。
どれがいいかはご自身の使い方になってくるので、これもご自身で考えた方がいいかと。F-08Dで使っていて今後も使いたい機能はどれかとか、逆に富士通製はこりごりとか、不具合のクチコミが少ない機種とか、何を優先するかで自ずと機種は絞られると思います。なお、Xi機種になると月々の料金コースも変わってくるので、その辺も考慮したらいかがでしょうか。
私は逆にF-03Dからこちらの機種に変えてもらいました。メモリ不足が問題の機種でしたが富士通製を使いたかったので。バッテリーの消耗が激しい以外は問題なく使えてます。
書込番号:15469203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あじりんさん
私もこの機種が結構気に入っているので、問題なく使えているあじりんさんが羨ましいです。
今まではシャープ製の携帯を使って来ていたので、そちらに機種変するか考えています。
Xi対応の物に変えてもらえるならいいのですが…。
とりあえずはドコモショップに行って、相談&実機を見ることにします。
返信ありがとうございました。
書込番号:15469606
0点

私の場合、メインでシャープ製(SH-01E)を使ってます。F-08Dはサブなのでアプリも少なめにしています。問題なく使えてるのはそのせいかもしれませんね。参考までに、シャープ製も使いやすいです。
ま@ぴいさんも機種変したら、F-08Dを軽くして、時々使ったらいかがでしょうか。
富士通製でメモリが大きくなってればいいか、多分Disney mobileはこんな機会でもないと使わないだろうし、と思ってたのですが、実機見たら不覚にもときめいてしまいました(^ ^) Disneyファンではないですけど、可愛いし電話帳などこっちの方が使いやすいし、富士通製を使いたい一番の理由である辞書アプリもちゃんとあるし、私もとても気に入ってます。このまま不具合が起きない事を祈ります。
ちなみに7月製のです。
書込番号:15470776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。着信音0は私も出始めました。電話を使うと出てきます。通話に影響がなければ気にしませんが、ちょっと心配です。
書込番号:15473572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あじりんさん
同じような現象が起こっているのですね。
私も最初は神経質になり、気がつくとサイドボタンでアイコンを消していたのですが、着信音量0アイコンが出ていても着信音はなると言うことに気づいてから、そのままにしています。
まずはアイコンが出ている状態で着信音がなるかどうかを確認した方がいいと思います。
考えてみれば、何の設定もしていないのにアイコンが出るだけでも不具合なのに、着信音量0アイコンが出ているのに着信音が鳴ると言うのも不具合で、二重の不具合ですよね。
DSの方には何度も説明をし、メーカーにも言ってもらったのですが、メーカーで調査するとそう言う現象は出ないとか。
たとえ出ていたとしても、解決方法がわからないのでは対応できないということなのかも知れませんね。
機種変更については同じWithシリーズの機種番号の末尾が同じ“D”のものなら無償。
それ以外は差額を払えばOKと言うことでした。
やはりXiシリーズにしようかと考えています。
書込番号:15473626
0点

私の場合の着信音量0は、何となく原因が分かりました。ヤマハの着信音設定アプリで設定した着信音が鳴ると着信音量0アイコンが出ます。元々入ってる着信音設定で設定した着信音の時は出ません。なので、ヤマハのアプリが作動すると、標準着信音で設定した着信音が鳴らないように0になるのではないかと思います。まだヤマハに聞いていませんが、先日のアップデート以降なのと、Playストアのレビューにも書き込みがあったので、多分合ってると思います。
ま@ぴいさんの最初の投稿に「アイコンが出てても鳴る」とあったので試してみました。鳴りますが、少し音が小さい気がします。アイコンは目障りですけど問題は無いようなので、見ないようにしようと思います(^_^;
今のところ通話が切れてしまう不具合は無いので、このまま使えるよう祈ります。それにしても、本当に電池の消耗が早いですね。必ず充電出来る環境下にいる時だけ使ってます。
機種変、少し楽しみですね。それにしても、Dが付いていれば無償とはかなり好条件。今年の夏モデルなら評価も分かってるし、機能もそこそこ安定してますし、差額払って最新機種もいいですね。私なら無償でL-05Dを選ぶかな。地味ですが、満足度がiPhoneなみと聞いたことがおるので、タダなら使ってみたいです。
ちなみにシャープ製は、そもそも着信音量をサイドの音量ボタンで0する事は出来ないようなので(サイレントモードとかマナーモードはあります)、何があってもあのアイコンは見ずにすみますよ。同じヤマハの着信音設定アプリを使ってますが、アイコンそのものが無いので出ないです。
書込番号:15478379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > Disney Mobile on docomo F-08D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/02/10 16:00:08 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/13 20:05:28 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/31 22:41:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/29 16:46:16 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/05 21:40:26 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/19 14:12:26 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/21 19:44:14 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/02 21:41:58 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/29 0:05:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/24 13:14:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





