『bluetooth-DUN問題に終止符・・・かな?』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『bluetooth-DUN問題に終止符・・・かな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

bluetooth-DUN問題に終止符・・・かな?

2012/06/14 12:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:40件

クチコミに出てたので書き込みしました。
自分も疑似DUNを使ってカーナビに接続してましたが
ISW13HTにしてからNavigatewayも使えなくなりました。
ウィルコムの定額通信カード(月額1050円)や
イオンSIMを使ってないスマホに入れて使おうか(月額980円だっけ?)
考えてましたが157に電話してBT-DUNについて聞いたら朗報がかえってきました。
本機はau.netを使ってBT-DUN出来るそうな。
au.netは使用月のみ請求で525円です。
ISフラット加入であればデータ通信費の追課金は無いそうです。
525円/月でキャリアに負い目無しで堂々と使えるのなら安いと思います。
しかも、OS対応設定でのDUNですから接続は安定しているし。

夕方にでも試してみます。

書込番号:14679392

ナイスクチコミ!1


返信する
YTDRさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/14 21:22(1年以上前)

イマイチ仕組みが分かっていないのですが、情報のつまみ食いで
PDANetやCobaltBlueで試してました。相手はHONDAインターナビ。
結局つながらなかったのですが、ダメとはっきり分かりスッキリしました。

ガラケーでわけも分からず一度お試しでつないでしまい525円の請求が来た経験から
ずっとイヤなイメージを引きずっていたのですが、決別できそうです。
ソフトバンクやドコモは定額料金を取らないらしいので悔しいですね。

書込番号:14681122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/14 23:49(1年以上前)

杏奈のパパさん さん

初めまして、当方もスマートフォンにしてからナビと上手くつながらず
苦労していました。

試された結果を記載いただけると幸いです。

よろしくお願いします

書込番号:14681901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/06/16 18:02(1年以上前)

ガセねたになってしまった様です。
結局、パソコンも楽ナビも通信すら出来ませんでした。
多分、bluetooth4.0との相性かキャリアOSタスタムのバグかと思います。
後者ならアップデートを待つしかないですね。

当分の対策としてHTC JのWiFiテザで
機種変前のスマホを繋いでNavigatewayで
スマートループ更新してます。
一応、契約本体としては公式接続と言うことで
キャリアに負い目は無いかな?

書込番号:14688531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/16 21:38(1年以上前)

おっしゃる様に相性が悪い様で、docomoのスマホのDUN対応傾向が富士通製から出始めていることもあり、今後のナビメーカの対応表周辺の情報がどうなるかが要注目ではないかと思っています。

書込番号:14689354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2012/06/16 23:45(1年以上前)

私も、近々機種変更をする予定です。
(HTC Jではなくて、別の機種で申し訳ないのですが)
BluetoothのDUNを使ってのカーナビの渋滞情報取得は、大変気になっていまして、
こちら貴重な情報 参考になりました。

私も機種変更後、DUN接続できなければ、機種変更する前のスマホを間に入れてWi-Fi → bluetoothにするしか無いかな〜
っと思案しておりました。
ただ、渋滞情報取得をしようとすると、ハンズフリーが使えないし。。。

今やスマートホンやWi-Fiモバイルルーター全盛の時代ですから、
カーナビ側も、Wi-Fiでの渋滞情報取得の機能がついてるのを、発売してくれると有り難いですよね。
若しくは、カーナビの後付けのWi-Fi通信ユニットでも、出してくれてもいいですし。
Wi-Fi接続ついでに、スマートホンからMP3ファイル等をカーナビ側に転送する機能も有ったら便利かなと思います。

書込番号:14689857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/17 00:19(1年以上前)

データ取得関係でカーナビメーカでクローズするという点では、カロですとこういった選択肢になってしまう様な気がします。。。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/nd_dc1/

書込番号:14690009

ナイスクチコミ!0


くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 16:35(1年以上前)

いつの間にかauが公式にカーナビ接続プランを出していました。
私はホンダからのメールではじめて知りました。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/carnavi/index.html

月額200円でカーナビつなぎ放題です。
今までCobaltBlueやNaviConnなどを使っていて、つながったりつながらなかったりして、イライラしながら使っていましたが、月額200円で安定して接続できるのであれば、こちらのほうがよいと思います。

さっそく申し込みをして使用していますが、快調に動作しています。

書込番号:15289297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/03 17:43(1年以上前)

> 月額200円で安定して接続できるのであれば、こちらのほうがよいと思います。

ISフラット5,460円/月が必要ですので、3年でND-DC1(3年後以降の有料時でも10,000円/年前後)が何台も買えるのではないでしょうか?
元々3パターンのハード限定ですし。

書込番号:15289576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/11/23 10:17(1年以上前)

はじめまして。
カーナビはクラリオンNX710を使っています。クラリオンにも問い合わせたのですが、AUから出されているスマートフォンでデータ通信できる電話は無いとの話。なんとまあ、お粗末な・・。
Navigatewayでも試しましたが、結局繋がらず・・。上記の皆さんのように、一手間かけないとつながらない、ということが分かってがっかりです。その一手間出来るスマホもないので、バージョンアップなり、対策サポートがないとお手上げの状態です。

書込番号:15378711

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界⁉ 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <763

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング