スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
本日、機種変更しました。
しかし、WI-FIとかWaimaxの設定条件を持っていないため、
最初の設定段階で段階でつまずいています。
設定のためにはネットワーク接続しながら行う必要が
あるのですが、WI-FIなどを使わず、3Gのみの接続を
する設定方法が、説明書を読んでもよくわかりません。
要は、機内モードをONにして、その他の設定をオフに
するだけでよいのでしょうか。
ご教示下さい。
書込番号:14890782
2点
>>設定のためにはネットワーク接続しながら行う必要が
あるのですが、WI-FIなどを使わず、3Gのみの接続を
する設定方法が、説明書を読んでもよくわかりません。
要は、機内モードをONにして、その他の設定をオフに
するだけでよいのでしょうか。
初期時は普通に3G回線がつながっていると思いますよ。
WiMAXも最初の2ヶ月は無料ですので、接続できると思いますけど。
3Gのみにしたいのならば、WiMAXを切れば暫定的に3G回線のみになります。
書込番号:14890807
0点
機内モードをオンにすると3Gは切れてしま
います。
機内モード:オフ
データ通信:オン、に設定しましょう。
書込番号:14890837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
さっそくありがとうございました。
白ロムを購入したからでしょうか。
ロッククリアなしでOKとのことで購入して、ICカードを差し込んで
電源を入れたのですが・・・。
アンテナが×の状態のままになっています。
前のスマホでは難なく電波が通じていた場所です。
データ通信をONにするにはどのようにしたらよろしいのでしょうか。
モバイルネットワークはオフのままでよろしいのですか?
一応、国内のみと設定しています。
書込番号:14890900
0点
モバイルネットワーク→データ通信を有効
この「データ通信」が「3G」のことです。
書込番号:14891050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
りゅうちんさん
ありがとうございました。
こちらの見方が悪いのでしょうか。
モバイルネットワークを開けると、
データ通信の言葉が見あたりません。
「データローミング」「CPA接続設定」「PRLを更新」という
項目が表示されます。
探し方が間違っているのでしょうか・・・?
書込番号:14891076
1点
りゅうちんさん
たびたびすみません。
この設定のときに、モバイルネットワークの
ところで、サービスが利用できないため切断されました。
というメッセージが表示されています。
やはり初期段階での何らかの設定が必要かと思うのですが…。
書込番号:14891097
0点
まぁくUさん
ロック解除不要ということですが、それは購入店で解除済みということですか?
ロック解除なしでは当然ICカード入れても使えません。
購入した店で確認されたらいかがでしょう?
書込番号:14891749
1点
ありがとうございます。
先ほど店に持って行きました。
ロックフリーの機種なので、ロック解除とかの問題ではないとのこと。
ICカードが古いのが理由ではと、新しいのに変えてもらいましたが、改善されず、で、メーカーに見てもらうことになりました。
通常は考えられない症状だったようです。
二週間かかるようで、悲しくなりました。
書込番号:14891778
0点
> ロック解除不要ということですが、それは購入店で解除済みということですか?
> ロック解除なしでは当然ICカード入れても使えません。
スレ主さんご指摘の通り、ガセ情報です。
この機種はau間SIMロックフリー、つまりL2SIMロックフリーですから、2,000円払って解除してもらう必要はありません。
書込番号:14891869 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
機種変更の際、店頭でSIMカード挿して電源
入れて一応起動確認してから渡されるのが、
通常の手続きだと思いますが、ショップ側が
それを怠ったということでしょうか?
だとしたら不良個体を掴まされたわけですし
即交換を訴えてもいいのではないでしょうか。
書込番号:14892440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> ショップ側がそれを怠ったということでしょうか?
よくスレ主さんのお話[14890900]を読んでください。
「白ロムを購入したからでしょうか。」と仰っていますよ。
書込番号:14892482
1点
古里庵さん
改めて書こうとしたところ、フォローをありがとうございます。はい、その通りです。
オークションで、白ロムを適度な価格で落札することができて、ウキウキしておりました。
迅速にきれいな状態で届きましたが、まさか、こんなことが起きようとは。
動作確認したことの説明はありましたが、まさか電波不通とは、普通、思いも寄らないことですよね。
相手に連絡して、お返事待ちの状態なのですが、迷っていることがあります。
それは、受け取り通知ボタンを押して、相手に代金がわたる行為についてです。確かに品は受け取ったので、その言葉通りに受け取れば、ボタンを押すべきですが、最初の段階で使わないうちから修理代が発生した際に、こちらが払うのでは筋が通らないと思うのです。また、2週間待たされることにも。この間に相場が下がったら、待てばもっと安く買えたのにとなってしまいますよね、、、。
それで、悲しくなってきたと表現しました。
書込番号:14892725
0点
他にも3Gに繋がらないという方がいらっしゃいますので、気になりますね。
原因は分かりませんが、どちらも同じ状況のように思えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365747/SortID=14892594/
スレ主さんはICカードを交換されていますが、NFC対応機種に交換するためにはver002というICにアップする必要がありますが、この機種ならver001でも構いません。
これらのお話は、wikipediaにも書かれています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_ICカード
書込番号:14892764
![]()
1点
スレ主さん
大変失礼いたしました。
書込番号:14893140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
古狸庵さん
ありがとうございました。
ICカードのケース?を確認したところ、ICカード02という名前になっていましたので、たぶんその新しい機能に対応したver02でしょうね。
それで、今のスマホにも調整してもらったり、過去の携帯でも使えるようにするといってもらったので、それで間違いないと思います。
それでも改善されなかったので、そういう問題ではないということですね。
では、メーカーの調査がはっきりしたら、また書き込みますね。
書込番号:14893159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
りゅうちんさん
いえいえ。気にしておりませんので、大丈夫です(^^)。
最初の投稿にはそのような説明を入れていなかったので、見落としやすいですよね。(このときは電波不良の故障とは思いもよらず、設定が悪いのかなと思いこんでいたので)。
書込番号:14893187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ver002のICカードはオレンジ一色ではなく、白のストライプが入っています。
他のスレで揶揄されたので説明しておきますが、私は基本的にwikipediaの内容を信用していません。
百科事典的に引用する方がいますが、ほとんどブログみたいなもんなので、信憑性の薄いコンテンツが少なくありません。
しかし先ほどのコメントで引用しました。
これはICカードのバージョンについての記述に間違いが無いと確認し、
また写真が掲載されており分かりやすい記事だと判断したためです。
この点、ご承知おきください。
メーカーでの調査結果のご報告をお待ちしております。
待たされるのは嫌なものですが、良い結果になると良いですね。
書込番号:14893196
1点
古狸庵さん
はい。白色のICカードでした。決定的ですね。
店の中にいたときは、新しいカードは色が変わったんやな〜。auのロゴが変わったことと関係あるのかな〜などと考えておりました。(笑)
はい。すべてがよいことになりますように。
書込番号:14893241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/02/18 14:40:29 | |
| 1 | 2018/04/06 8:06:53 | |
| 3 | 2017/10/24 20:34:42 | |
| 3 | 2017/05/07 11:15:01 | |
| 6 | 2017/05/16 20:50:08 | |
| 0 | 2016/02/25 21:29:36 | |
| 5 | 2015/12/03 17:14:38 | |
| 0 | 2015/11/30 19:47:52 | |
| 1 | 2015/11/24 10:53:16 | |
| 3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










