『モバイルルーターの代わりになりますか?』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『モバイルルーターの代わりになりますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルルーターの代わりになりますか?

2013/01/02 09:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:7件

現在、ドコモのSC-04D(GALAXY NEXUS)とNEXUS7を使用していて、主にWiMaxのルーター(WM3600R)で運用しています。
ちょうど今月MNPできるタイミングなのと、WiMaxも更新月に当たるので、auへのMNPを考えています。
最初はLTEに興味が合ったのでButterflyの方を見てみたのですが、どうも大きく感じるので、
他に何か選択肢がないかと探していたところ、HTC Jが良いかなと思い始めました。
(お財布機能は欲しいのと、カメラが良さそうな機種が希望です。)

この機種は+WiMax機種ということなので、テザリングを使用すればルーターは不要になるかなと思ったのですが、
ルーターからこの機種に変えても使い勝手は悪くならないでしょうか?
現在のルーターの使用頻度は、平日は通勤の行き帰りとお昼休みで、休日は出掛ける際には持ち運んでいます。

WiMaxのルーターを使用していますが、通信量自体は多くないので、制限等はあまり気にしていません。
だったらLTEでも良いじゃないかとも思えるのですが。。。

まとまりのない質問になってしまい恐縮ですが、アドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:15558833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 09:44(1年以上前)

MNPだと今なら男子割で基本使用料が2年で0円になりますし、いいタイミングですね。
HTCJはそろそろ物が少ないですが、年末までMNP一括ゼロ円案件がありましたよ。
男子割はそろそろ終了(1/15?)なので、早めに行動してくださいね。

Wimaxが付いているのでルーター代わりになります。
但しバッテリーの減りは早くなるので注意が必要ですし、
バッテリーが無くなると電話も受けられなくなります。

専用のルーターに比べると電源のON/OFFがボタンではなく
メニューでの切り替えなので
切り替えの手間は少しかかるかもしれません。
ルーターとしてではなく、HTCJ単体使用でも
3GからWimaxへの切り替えがスムーズでないと評されます。
そこがLTEとの使い勝の違いです。
経費削減としてはアリだと思います。

3-4000円クラスのモバイルバッテリーを購入して持ち歩けるか、
職場でこまめに充電が可能ならアリかと。

Wimaxモデルは、通信料による制限が無かったと記憶しています。
LTEでは7GBを超えると制限が入りますので注意が必要です。
HTCJ持ってないんですが、検討してたので回答させていただきます。
私はLTEの掴みに興味があったので、富士通のLTEモデルをMNP一括購入しました。
結果として、通勤電車は立ちが多いので
Nexus7をあまり持ち歩かなくなってしまいましたね。

書込番号:15558918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2013/01/02 13:04(1年以上前)

スマホやタブレットを接続するためにテザリングを使うのであれば、支障はないと思います。
ただ、WiMAX専用機と比較すると電波の掴み、速度は劣りますね。
あとWiMAXと3Gの移行時にそこそこのタイムラグがあります。
この点が移動時のWiMAX利用で不便に感じる可能性はあります。

書込番号:15559594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 13:56(1年以上前)

モバイルルーターで使えますよ。昨年五月にHTCjを買い、以前から使用していたポケットワイファイと併用していました。
HTCがスマホなので、やはり不安がありました。具体的には充電しながら、熱くなってテザリングが出来ないのか?電波のつかみは?
杞憂に終わり、ポケットワイファイを解約して、いまはhtcjをルーター代わりに使ってますよ。LTE
も考えましたが、通信制限がありながら使うのは、なんか納得できないので。参考になれば幸いです。

書込番号:15559760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/01/02 14:11(1年以上前)

コメント有り難うございます。

>時田士郎様、
3GからWimaxへの切り替えがスムーズでないという点はガマンしないといけないのかもしれませんね。
モバイルブースターは用意した方が安心ですね。

>Nisizaka様、
3G→WiMAXでそこそこのタイムラグというのは、お店では確認出来ないのが難点ですね。
まぁWiMAX自体、通勤電車で使用しているとプツプツ切れるので、慣れているといえば慣れているかもしれません。

>携帯魔王様、
実際に同じようなご使用例ということで、安心しました。
通信制限は難しい問題ですが、WiMAXはこのまま制限なしを継続して頂きたいですね。

書込番号:15559803

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2013/01/02 15:26(1年以上前)

> 経費削減としてはアリだと思います。
wimax単体だと2年契約でCBもあるので(約\2500-/月)の維持費だけど、
スマホだと(\5460+\525−毎月割)だから(約\4500-/月)の維持費。

HTC J を通話専用で(¥3/月)で運用して、wimax単体を解約&新規 するのが イイと思うけど。。。
(1月・2月を HTC J を +wimax で使って試せばイイかな。)

書込番号:15560015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/01/04 07:35(1年以上前)

>とらx3様、

適切なアドバイスを有り難うございます。
確かにCBがあるなら、新規契約でも良さそうですね。
探してみます!

書込番号:15567560

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界⁉ 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <763

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング