


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
この機種で常時3Gオフ+モバイルルータ(楽天SIM)で運用した場合も
通話・Cメール・キャリアメールも普通に出来るみたいですが、
3Gオフ&アプリの自動更新オフだけじゃパケ漏れとかパケ死とかあり得ますか?
他に何か注意した方がいいことなどありますでしょうか?
また、初歩的な質問で申し訳ないのですが、通話やCメールが3Gオフ状態でも、
通常通り使用出来るのは、3Gデータ通信のみがオフになる為だと聞いたのですが、
この場合、通話やCメールを使ったとしても、通話やCメールは電話専用回線を
使用するのでバケット代はかからないですよね?
ちなみに、このHTC Jは白ロムで購入し、契約プランは、プランSシンプル・
IS NETコースでの運用を考えていますが、最初の2〜3ヶ月は、様子見で
ダブル定額スーパーライトに加入しようと思っています。
実際に同じような使い方をされている方やお分かりになる方がいらっしゃれば
教えていただけないでしょうか?
長くなりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:15695558
1点

端末にauのSIMを差し、楽天・モバイルルーターで、ネットをする場合。
電話会社は、端末の設定を、データ通信を無効にしていても、パケットが発生しないとは、断定していません。
普通は発生しないと、思います。
端末のWiFiをONにして、楽天を使う設定。
アプリの更新の設定を、アプリの自動更新・WiFi設定時のみアップデートに、チェックを入れる。
これで、更新でパケットは、発生しなくなります。
楽天のサービスは、EMOBILEを使います。
一応、EMOBILEのエリアマップで、利用エリアの確認を、勧めます。
書込番号:15695643
2点

MiEVさん、早速のご回答ありがとうございます。
>電話会社は、端末の設定を、データ通信を無効にしていても、パケットが発生しないとは、断定していません。
>普通は発生しないと、思います。
絶対大丈夫とは言い切れないまでも、私のような使い方でも普通はパケットは発生しないと
考えて大丈夫みたいですね。
>楽天のサービスは、EMOBILEを使います。
>一応、EMOBILEのエリアマップで、利用エリアの確認を、勧めます。
これは完全に私の説明不足で申し訳ございません。
楽天のサービスは「楽天LTEエントリープラン」という月980円のプランを利用する予定で、
楽天LTEはドコモのXi・FOMAの回線を使うサービスとなっております。
なので、モバイルルータとしてドコモのL-09Cを白ロムで購入し上記の楽天SIMを挿し使う
予定です。
そこでもう1点質問なのですが、au HTC J(auのSIM挿し)+モバイルWifiルータ
(L-09Cに楽天LTEのSIM挿し)でHTC J側の3Gデータ通信をオフにして、電話・Cメール、
また、上記モバイルWifiルータ経由でキャリアメールを利用することは可能でしょうか?
気になっている点としては電話とCメールはau側の通話専用回線で繋がるので、
問題ないと思うのですが、auのキャリアメールをドコモのXi・FOMA回線を経由する形でも
問題なく使えるのかと不安に思っております。
出来ればスマホ自体もauではなくドコモのスマホにしたら一番無難なんでしょうが、
家族もauの為、auのスマホにて上記の様な使い方が出来ればと思い質問させていただきました。
お手数ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:15695871
0点

勘違いして書きました。
auの端末に、楽天のSIMは、使えません。
使用周波数が違いますから。
書込番号:15696114
0点

MiEVさん、ご回答ありがとうございます。
>auの端末に、楽天のSIMは、使えません。
私の説明が分かりにくかったですね。すみません。
auの端末に、楽天のSIMを挿して使うのではなく、auの端末(HTC J)には
auのSIMを、楽天LTEのSIMはドコモのモバイルWiFiルーター(L-09C 白ロム)
に挿して出来るだけパケットを使わずにを安く使えればと考えております。
ですので、auのキャリアメールやネット閲覧はドコモのモバイルWiFiルーター経由で
利用し、電話・Cメールはau端末(HTC J)からそのまま利用できればと思っております。
まとめると下記のような構成で使用を考えております。
■「au HTC J ISW13HT」を白ロムで購入し、auショップで下記のプランにて契約
・通話プラン→プランSシンプル 誰でも割適用で、1,627円
・データプラン→IS NETコース(315円) 又は、 ダブル定額スーパーライト(390円〜5985円)
■「ドコモ モバイルWiFiルーター L-09C」を白ロムで購入
・これに「楽天LTEエントリープラン 980円」のSIMを挿し、上記HTC Jとwifi接続し、
auキャリアメール送受信とWEBの閲覧を行う。
■通話やCメールはHTC Jに挿している、au SIMの通話専用回線にて使用する。
・auのSIMでパケット通信させないように、HTC Jの設定にて3Gデータ通信を常に
オフにしておく。
度々すみませんが、ご教授よろしくお願い致します。
書込番号:15696415
0点

多少の知識があれば楽天=980円SIMと読み解けますが、そうでない人には誤解が発生しますよね。
要は、格安SIMを挿したルータを含めたwifiオンリーで運用した場合のリスクを確認したいって事でしょうか。
パケット漏れはauの得意商売なので「絶対に大丈夫」とは言いがたいですが、au.net詐欺が一番の問題点ですので、isnetに入っての運用でしたらさほどのリスクは無いと思います。
isnetに入っていれば勝手に高額なプロバイダ利用料金を請求される事はありませんし、万が一のダダ漏れが起きても定額は後からでも適用が可能ですし。
ルーターにL-09Cをお考えの様ですが、挙動に不安定な部分がありますし正直あまりおススメ出来ません。
後継のL-04Dならそこそこ安定動作、使用した容量の表示が可能ですのでそちらの方がおススメです。
09Cで5000円前後、04Dで7000円前後の相場ですから、そうコスト面のメリットも感じませんし。
僻地での利用がほとんど無いのであれば、GL01PやGL02Pがバッテリのもちや中古相場的に割と有用だと思います。
ちなみに、白ロムで回線契約を新規にするくらいなら、何か純新規でも特典のある端末を適当に契約して、ICカードを差し換えて運用した方がお得だと思いますよ。
書込番号:15696545
1点

本当に意味不明です。
初め「モバイルルーター(楽天のSIM)」と書けば、モバイルルーターを使う楽天スーパーWiFi(EMOBILE)と、思いました。
情報が小出しで、わかりませんよ。
どっちにしろ、自分の方が安いですね。
ドコモにEMOBILEのSIMを、使っていますから。
書込番号:15696656
0点

モバイルルーターは、のぢのぢくんさんの書かれいる通りL-04Dが望ましいです。
キャリアメールは、設定時にパケット通信が必須です。
最低限に済ましたい場合は、Wi-Fiに接続した後にモバイルデータ通信をON、この状態でキャリアメール設定を行うと、最低限のパケット通信となります。
経験上、設定だけならばダブル定額スーパーライトの下限は越えないですね。
キャリアメールは、docomoだろうが、SoftBankだろうがWi-Fiスポットにつながっていれば送受信できます。
春にはPC上からでもキャリアメールが利用出来る様子になりそうですし。
なおキャリアメールを利用する場合はIS NETコースは必須です。
パケット通信はモバイルデータをOFFにしておればとりあえず大丈夫です。
docomo等と違ってAPNで強制OFFが出来ないので、ONにすると通信を開始してしまうのでここが注意点と思われます。
書込番号:15696896
1点

通りすがりで失礼しまうす。
私はHTC J butterfly HTL21を最近購入して使っている者です。
友人がHTC J ISW13HTではなく、EVOの方で同じような構成で使えていますよ。
ちなみにモバイルルータはL-09Cで、SIMはIIJmioを挿して使っているみたいです。
ただ、EVOの方は3G切っちゃうと、そのままではCメールの受信はできるが送信が
できなくなるみたいで、CPA接続設定(おかんモード?)を行えば、送信も問題なく
できると言っていました。
ISW13HTを持っていないし又聞きしただけなので、定かではないのですが、、
その辺も念の為に一度調べてみたらどうでしょう?
MiEVさん、ちょっと突っ込ませてw
確かに最初の書き込みだけ見たら、解り難くはあるけど、
意味不明も何も、スレ主の2回目の書き込みで、普通にスレ主がやりたい事は伝ったけど。笑
その後の書き込みで、「auの端末に、楽天のSIMは、使えません。」なんて言ったら、
自分は無知&読解力がありませんって言っているようなもんだよ・・・
スレ主も説明不足でしたって丁寧に謝ってるのに、小学生みたいに捨て台詞なんか吐いちゃって
読んでるこっちが恥ずかしくなるわw
書込番号:15697292
5点

> にょろにょろニョッキさん
HTC J(ISW13HT)以降は、モバイルネットワーク(データ通信)OFFでもCメールの送受信は出来ます。
実機で確認してみましたが問題無く送信出来ましたよ。
Cメール送信でパケット必須はEVO 3D(ISW12HT)までですね。
書込番号:15697421
2点

MiEVさん、ご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通り、最初の書き込みでは勘違いされてもしかたないですね・・・
最初から出来る限りの情報を挙げておけば、せっかく回答していただいた
MiEVさんの気分を害さずに済んだのにと、猛省しております。
私もネットで調べながらの状態で、案を良くまとめずに書き込んでしまったので
誤解を招いてしまい、本当にすみません。
のぢのぢくんさん、ご回答ありがとうございます。
御察しの通り、その点が不安で質問させていただいた次第です。
>isnetに入っていれば勝手に高額なプロバイダ利用料金を請求される事はありませんし、万が一のダダ漏れが起きても定額は後からでも適用が可能ですし。
これは全く知らなかった情報で、目から鱗です!
とりあず、2〜3ヶ月 はダブル定額スーパーライトに加入して様子を見ようと
思っていたのですが、万が一大量のパケット通信してしまっても後から定額を
適用できるのですね。安心して使えそうです。
ルーターにL-09Cを選んだ理由としては、バッテリの連続通信時間です。
L-04Dの方がパケット量なども見れ機能的にも、安定性など考えると正直迷ってます・・・
本当はL-03Eが購入できれば良いのでしょうが、出たばっかりで、値段が高いので。涙
>ちなみに、白ロムで回線契約を新規にするくらいなら、何か純新規でも特典のある端末を適当に契約して、ICカードを差し換えて運用した方がお得だと思いますよ。
この点も含め、もう少し研究してみたいと思います。
Nisizakaさん、ご回答ありがとうございます。
>キャリアメールは、設定時にパケット通信が必須です。
これもまた、知らない情報で、自分の情報収集不足でした・・・
確実に「Wi-Fiに接続した後にモバイルデータ通信をON」の状態でキャリアメールの
設定を行うようにします。
>キャリアメールは、docomoだろうが、SoftBankだろうがWi-Fiスポットにつながっていれば送受信できます。
キャリアメールは回線に関係なく送受信できるのですね。
春にはPCからも送れるようになるんですか?!知りませんでした。
3Gオフの状態を維持するよう気を付けながら、使っていきたいと思います。
>HTC J(ISW13HT)以降は、モバイルネットワーク(データ通信)OFFでもCメールの送受信は出来ます。
実機で確認してみましたが問題無く送信出来ましたよ。
ISW13HT以降はデータ通信オフにするだけで、Cメールの送受信も大丈夫なんですね。
ネットで調べていると出来るとか出来ないとか書いてあって、ちょっと不安でした。
実機で試してまでいただき、本当にありがとうございます。
にょろにょろニョッキさん、ご回答ありがとうございます。
おかんモード・・・初めて聞き、調べてみましたが、何か面白い裏ワザみたいな感じですね。笑
また一つ勉強になりました。
色々、人柱になってくださる方の情報を拝見すると、頭が下がる思いです。
アドバイス頂きありがとうございます。
MiEVさんの件は、私が最初からちゃんとまとめて書き込まなかったのが原因で、
完全に私の説明不足でしたので・・・にょろにょろニョッキさんにまで嫌な思いを
させてしまってすみませんでした。
長くなりましたが、皆様のおかげで、希望の構成で使用していけそうです。
お忙しいところ、ご教授いただき本当にありがとうございました。
書込番号:15697867
0点

>本当はL-03Eが購入できれば良いのでしょうが、出たばっかりで、値段が高いので。涙
確かにまだ2万円くらいが相場ですからねぇ。
と言っても、新規一括0円になってますしCBが15000円程度付くところも珍しくありませんから白ロムを作るってのもアリじゃないでしょうか。
違約金と手数料払ってもトントン、CBが後日の場合は寝かせで多少の持ち出しは出るかもしれませんが。
書込番号:15697985
0点

のぢのぢくんさん
返信が遅くなり、すみません。
L-03Eの新規一括0円とCBを狙ってもいいかもですね!
アドバイスありがとうございます。
書込番号:15710355
0点

横から失礼します。
わたしも、HTC-Jを以前購入して、今電話の機能のみ利用しています。
もし、HTC-Jにほれ込んでいるのでしたら別ですが、確実性をねらうなら
AUのガラケー+DOCOMOのスマートフォン
の組み合わせもいいのでは?
バッテリー性能はモバイルルーターのほうが上ですが、用途としては
すっきりするような気がします。参考までに
書込番号:15710817
1点

こびと君さん
>確実性をねらうならAUのガラケー+DOCOMOのスマートフォンの組み合わせもいいのでは?
確かにそちらの方がややこしくなく確実かもしれませんね。
プラン等も比較して検討してみます。
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:15716488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





