


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ロッククリアしようとすると、タッチパネルの反応が悪くなり(反応しなくなり)、暗証番号もまともに打てなくなります。
キャッシュのクリア、毎日の再起動などしても、頻繁のこのような症状が発生します。
安心ケータイサポートで交換もしましたけど、再発します。
他のスマホのレビューでは、このような現象の報告が出ていないので、この機種特有の問題かもしれませんね。
使いたい時に使えないスマホです。
書込番号:16013978
3点

プロセス管理しないからだよ。
書込番号:16014135 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ストロング15さん
随分、お詳しい方なんですね。
再起動、タスクの定期的な終了(ツールを使う、起動しているプログラムの終了)、バッテリーマネージメント以外のプロセス管理の方法を知っていたら教えてください。
書込番号:16014150
4点

そういうことは最初に書かないと
後出しでせっかくのレスくれた人に対して逆ギレ?
キャリアとメーカーに対応させれば
書込番号:16014171
8点

infomaxさん
せっかくのレス?
一言レスで煽るのが、正しいレスの仕方なんですか?
で、プロセス管理の問題ではないわけですね。
ということは、やはり、この機種は不具合品という結論でいいんですね。
書込番号:16014184
7点

画面にタッチしながら画面オンしたらタッチがバグる。あとロック解除しないとマルチタッチできない。安心サポートで交換後もなるので仕様ですかね
書込番号:16014292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さむしぇいどさん
その、タッチしながらの電源オンのバグが、僕のでも起きてる不具合かもしれませんね。
有益な情報をありがとうございました。
まあ、仕様というのは、メーカーの不具合に対する言い訳ですから、やはり不具合が多いだけのスマホなんですね。
書込番号:16014304 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

FMRメモリークリーナー使ってメモリを解放しないから、そうなるんだよ。
書込番号:16014316 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ストロングさん
新しいアプリを入れてメモリ解放しないと不具合が起きるのが仕様なんですね。
よくわかりました。
他のスマホでは、起きてないということは、やはり、仕様という名の不具合機なんですね。
書込番号:16014334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アンドロイドAssistantを使って高速ブーストやらないからだよ。
書込番号:16014378 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ストロングさん
アンドロイドAssistantを使って高速ブーストやらないからだよ。
他にもやらないといけないことがあるんですね!
たくさんやることがあるんですね。
auに電話したら、受け取り修理しかないと言われましたが、auの方が間違っているのかな?
デフォルトで使うと不具合が発生する!
タッチパネルが反応しないという不具合は、他のスマホでは聞いたことがありません!
やはり、デフォルトでは使い物にならない、不具合機なんですね!
書込番号:16014392
3点

そんなに言うなら機種変更すれば良いじゃん。評価下げてるだけじゃん。
書込番号:16014418 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ストロングさん
HTC Jに不具合があるってことをみんなに知ってもらいたいだけですよ。
レビューの書き直しができないので、クチコミに書くしかないんですよ。
書込番号:16014420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

静鈴さん
運営にレビューの書き直しを理由に、削除依頼とかは無理なんでしょうか。
書込番号:16014445
1点

armatiさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね。運営に言ってみます。
書込番号:16014462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しに試してみたら
自分の端末では
スリープ前から
画面にタッチして
スリープ解除して
ロック解除したら
触れていた所だけ反応しなかったですね
でも
(自分の場合は)
故意にじゃない限り
スリープ前から
画面にタッチしながら
ロック解除しないので
何の不便もないですね
書込番号:16014503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@NaoNao@さん
タッチしてなくて、スリープから電源ボタン押した時にも、タッチパネルが反応しなくて、反応しづらい状態で、何回もトライしてロック解除しても、その後にフリック入力ができなくなったりもするんです。
書込番号:16014522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あなただけじゃないのですか?こんな不満を言うのは?これが事実ならば、この機種の書き込み炎上になってるよ。ブラウザの削除もしたほうが良いよ。
書込番号:16014526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ストロングさん
実際に、自分の端末で起きていることを書いたらいけないルールがあるんですか?
嘘は書いていませんよ。
デフォルトで入っているブラウザを削除しないといけないんですか?
それって、すごくおかしくありませんか?
ちなみに、キャッシュやデータの削除はしています。
というか、ブラウザのキャッシュやデータで、タッチパネルの反応が悪くなるのって、根本的におかしくないですか?
書込番号:16014541
1点

それなら修理だせば良いだけじゃん。あなたの端末で起こってる事が事実ならば、皆さんが書き込みますよ。皆さん大変満足してる人ばかりですよ。修理出せば良いだけの話ですよ。
書込番号:16014554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ストロング15さん
安心ケータイサポートで交換してもらっても発生したんですよ。
修理で使えなくなるのが嫌な人のための安心ケータイサポートですよね?
間違ってますか?
書込番号:16014557
1点

何回も言うけど、これが事実ならば皆さん怒りのスレ立てますよ。あなただけじゃないのですか?何回も言うけど、あなたの端末だけじゃないのですか?安心携帯サポートに不良品を送るなと文句言って交換してもらって下さい。
書込番号:16014577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ストロングさん
安心ケータイサポートから送られたものも、その前に使っていたものも、同じ不具合が発生するなんて、HTCのスマホは品質が悪いという印象を受けました。
書込番号:16014586
1点

私のも現時点では不具合は一切ないです!
大変満足しています!
きっと静鈴さんの機体が不運にも連続で不具合機体を引いてしまったのでは?
ちゃんとした製品が来るまで粘り強く替えてもらうか諦めて他の機種にするかした方が良いのでは?
私はこの機種が気に入っているのでネガキャンを目にすると凄い不愉快です!
書込番号:16014611
5点

電気屋さん好きオヤジさん
自分が不具合にあったことを書くと、ネガキャンになるんですか?
根も葉もないことを書いているわけじゃないんですよ。
安心ケータイサポートで交換して、不具合品に連続で当たるのって、ものすごい確率じゃないですか?
歩留まりが基本的に悪いと思う方が普通だと思います。
書込番号:16014627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

静鈴さん
そうなんですか
交換しても
同じ不具合の症状が出て
ストレスが溜まる気持ちはわかります
自分の端末では
最近気付いた事なのですが
3Gを切って
(真っ暗な部屋で)500枚以上
撮影しても
格段(9割り以上)に成功
するので
個体差かな?
書込番号:16014655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@NaoNao@さん
お気持ちをわかっていただき、ありがとうございます。
安心ケータイサポートで交換した時は、これで不具合から解放されると思っていたので、再発したのは、かなりショックでした。
書込番号:16014671
1点

私のは画面ON前からスクリーンにタッチしていても、まったく正常に動作していますけどねぇ。タッチが反応しなくなる場所も無いですし。
別にプロセス管理なんかしていませんが。
前から思っていましたが、交換後も再発したということは、一時的にしろ正常に動作していた時期もあったと言うことですかね?
であるなら、ヒマなときにでも何かインストールしているアプリと関係があるのか検証されてみてはどうですかね。
もしくは読み込み中が表示され続ける件とか、アイコンが赤くなるとかと同じく、デフォルトのHTCホームの問題の一つだったりするのかもしれないなぁと考えてます。
私は購入時から別のホームアプリ(Launcher7 現在はLauncher8へ変更)にしているので不具合がでてないダケかもしれません。
HTCホーム以外の可能性も含め、デフォルトアプリを疑う必要もあるのかもしれません。
全く関係ないですが、各アプリの通信記録を何気なく確認したら、購入時・交換時から凍結している「ワンセグ」に通信した形跡がありました。
怖いなぁw
書込番号:16014928
0点

すぽっとあうとさん
もしくは読み込み中が表示され続ける件とか、アイコンが赤くなるとかと同じく、デフォルトのHTCホームの問題の一つだったりするのかもしれないなぁと考えてます。
私は購入時から別のホームアプリ(Launcher7 現在はLauncher8へ変更)にしているので不具合がでてないダケかもしれません。
HTCホーム以外の可能性も含め、デフォルトアプリを疑う必要もあるのかもしれません。
デフォルトのホームアプリの不具合の可能性はあるかもしれません。
一度、他のホームアプリを試してみます。
書込番号:16015254
1点

デフォルトで使用して不具合が出るのは稀でしょ。
毎日使い倒してるけど不具合ないね。
インストールしてるアプリの問題ではない?
メモリークリアアプリなどタスク系は逆にインストールしないほうが安定するような気がする。
書込番号:16015496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

k44hdさん
メモリークリアアプリは、不具合が発生してから、入れてみたんです。
だから、メモリークリアアプリのせいではないですね。
書込番号:16015509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルト以外のアプリです。
私含め多数の人は不具合ないです。
書込番号:16015683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

k44hdさん
そうですか。
僕の友人も、スリープからのロッククリア時に、タッチパネルの反応しない不具合があるけど、我慢して使ってると言ってました。
書込番号:16015696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横槍すみません
一つ質問なのですが、他の機種も触ってみましたか?
知人に、タッチパネルが効きづらいという人がいて、どのスマホを触ってもそうだったようで・・・。
手との相性というのでしょうか・・・。
スマホ用の手袋などをはめれば動くのですが、素手だと動かなかったり、勝手に動いたりしてしまったそうです。
静電容量式のタッチパネルだと手汗やら手の油脂などが原因のこともありますし、実は体質が原因という可能性もありますよ。
書込番号:16015717
0点

拡張熊さん
Androidだと、以前にIS03を使っていましたが、このような不具合はありませんでした。
他にiPhone、iPad、Nexus7などを使いましたが、このような不具合はありませんでした。
タッチパネルが反応しなくなるのは、HTC Jだけですね。それも、四六時中ではなく、普通に使えていたのが、突然、反応しなくなります。
だから、手の問題ではないですね。
書込番号:16015740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あなたの書き込みを見るとこの機種の不具合のように書いてるけど、あなたと友人だけです。
機種的には何ら問題ないです。
IS03もnxsus7も持ってるけど変わりないです。
書込番号:16015861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

k44hdさん
僕と友人は、同じアプリを入れているわけではありませんから、この機種の問題と考てもおかしくないと思います。
違う環境でも発生するということは、この機種の問題と考える方が普通でしょう。
書込番号:16015878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや違います。
書込番号:16015890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>静鈴さん
私の場合も(何度も書き込んでますが)その様な事(不具合)は皆無です。
そこで提案なのですが、現状で入れているアプリと凍結(無効)しているアプリを全て晒してみては如何ですか?
意外と凍結(無効)化しちゃダメな物を凍結(無効)化しているのかもしれませんよ。
書込番号:16015901
0点

セイジA1さん
ご提案はありがたいのですが、何もアプリを凍結しない時から発生していました。だから、アプリの凍結の問題ではありません。
タスクキラーやメモリ解放のアプリを入れる前から発生していました。入れてもダメでした。
書込番号:16015990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でも100%機種問題ないのは間違いないね。
機種問題ならほとんどの人が発生するはず。
大半が問題ないので使ってる人の問題かアプリの問題。
書込番号:16016157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

k44hdさん
使っている人の問題とは、具体的になんでしょうか?使い方に問題があるのですか?普通に使ってますけど。
アプリの問題と言われますが、違う環境の人でも発生するので、アプリの問題ではないですね。
全ての人に発生しないと言われますが、発生した人が複数いることは事実なので、この機種に問題ありと考える方が普通だと思います。
そんなに問題があることを必死に否定されるのに何か意味があるんですか?
一人でも、この機種をこれから手に入れる人に、不具合情報を提供することに、何か問題があるのですか?
一方的な擁護コメントは、ただのポジキャンにしか見えませんけど。
書込番号:16016242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポジキャンでもなんでもなく、まったく不具合が無いのですから。
快適に使えて大変満足しています。
静鈴さんには不具合の無い、ちゃんとした機体を手に入れて欲しいっ!
因みに今テレビでやってる『逃走中』で使用されてるのはhtc jですね?!(笑)
書込番号:16016398
0点

全ての人とは言ってません。ほとんどの人と言ってます。
その現象は1%にも満たないでしょう。
機種の問題なら今頃販売停止になってます。
よって機種問題は100%ありえない。
このスレの返答は以上をもって終了します。
書込番号:16016455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電気屋さん好きオヤジさん
使われている方が、自分の端末に不具合がないというのを否定しているわけではありませんので、電気好きさんオヤジさんのコメントは、その通りだと思います。
書込番号:16016527
1点

k44hdさん
1%に満たないと書かれているということは、0%ではないので、不具合が発生する恐れのある機種という結論でいいですね。
誰も、回収までする不具合とか話を膨らましてませんので、勝手に話を大げさにしないでくださいね。
僕はこの機種にはタッチパネルの不応答の不具合が発生する可能性があることを、みなさんに知ってもらいたいだけですから。
書込番号:16016549
1点

>問題があることを必死に否定されるのに何か意味があるんですか?
事実、大多数のユーザーは問題無く使っていると思われますが?
>普通に使ってますけど
それは個人的見解でしょ、他の方々から見ると(もしかしたら)異常かも知れませんよ。
全てを自分中心に考えるのはね〜。
以前にも書きましたが、ガラケーに戻った方が宜しいのではないでしょうか!
書込番号:16016588
3点

セイジA1さん
>事実、大多数のユーザーは問題無く使っていると思われますが?
それは否定していません。
数少ないユーザかもしれませんが、問題ありの人があるのは事実です。
>それは個人的見解でしょ、他の方々から見ると(もしかしたら)異常かも知れませんよ。
異常な使い方って、何でしょう?
あなたこそ、人のことを決めつけていますよね?
>以前にも書きましたが、ガラケーに戻った方が宜しいのではないでしょうか!
Android機では、Nexus7では、このような不具合はありませんでした。
ガラケーはできないことばかりなので、戻らなければいけない理由が見当たりません。
それとも、Evernote、Dropboxなどのクラウドサービスが便利に使えるのガラケーがあるんですか?
あなたの価値観を押し付けないでください。
書込番号:16016624
1点

>あなたの価値観を押し付けないでください
別に押し付けてはいません。
不具合があるのなら他機種に機種変するなり、他の所有しているスマフォやタブレットをメインで使用なされば良いのではないですか?
それにこの機種はLTE機ではないでしょ、遅いWiMaxは使えないんじゃないんですか〜(笑)。
書込番号:16016884
1点

セイジA1さん
>不具合があるのなら他機種に機種変するなり、他の所有しているスマフォやタブレットをメインで使用なされば良いのではないですか?
機種変しないとも言ってませんし、他のスマホをメインでHTC Jはサブで使っています。
でも、不具合がある事実は変わりません。
>それにこの機種はLTE機ではないでしょ、遅いWiMaxは使えないんじゃないんですか〜(笑)。
誰もこのスレで使えるスマホですよとも言っていませんが(笑)
書込番号:16016912
1点

>使えるスマホですよとも言っていませんが
それなら使わなければ良いんじゃないですか。
オクで売って、有意義な本でも買って読めば宜しいかと(笑)。
この件に関して不毛なだけなので私の書き込みは、これにて終了〜!
書込番号:16016940
2点

セイジA1さん
>それなら使わなければ良いんじゃないですか。
使う使わないに関係なく、この機種には不具合があることを知っていただきたくて書きました。
書込番号:16016961
1点

もうやめましょうよ。あなたが機種変更か安心携帯サポートに不良品送るなと文句どちらかにしてくださいよ。この機種に恨みでもあるんですか?いい大人なんだからグダグダ言わないでくださいよ。
書込番号:16017144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ストロング15さん
グダグダといちゃもんをつけてくるのは、みなさんじゃないですか(笑)
人のことをネガキャン呼ばわりとか、みなさんの方が大人らしくないですよ。
書込番号:16017153
1点

あなた成長はしてないんですか?俺も初めの頃はスマートフォン分からないんでバカみたいなぁコメントしましたが自分で調べる事をやるようになったら、かなり成長したと思います。まず自分で調べるなり努力をすれば良いじゃん。
書込番号:16017212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主の書き込みには、悪意を感じてしょうがないんですよね。そんなつもりはないのかもしれませんが、そう読み取れてならないのです。
一度交換されているようですが、それ自体に不具合があればまた交換してもらえますよ。実際にワタシは、交換数ヵ月後に別の不具合が出てきましたが、無償で交換してもらえましたよ。
それでも不満タラタラ垂れるのであれば、auと交渉して別の機種へ交換してもらうことをお薦めします。これに関しても、ワタシは実際にギャラクシーのあまりの発熱&充電停止によりこの機種へ交換しました。
この機種も含め、スマホなんてどれも個体差もありますが、不具合が出るものが多数です。スレ主が挙げている、不具合が出なかったという過去の機種の中には、ワタシが利用していて、どうしようもなかった機種もあります。
先にも書きましたが、悪意を感じる文句ばっかり垂れるくらいなら、リフレッシュ品に交換するなり、別機種に交換するなり前向きな対策をされることをお薦めします。
書込番号:16017361 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

間違えて書き込んでしまったのですが、とりあえず読ませて頂きました。
要するに機種の問題ではなく、機体のもんだいですよね?
二回も同じ症状のものにあたってしまったのですね。
ロットの問題かもしれませんね。例えばショップに20台在庫のうち3台が初期不良の機体だったり。
嘘をついてるとは思えないので、ショップに持ち込んで、こんな感じなんだかけどってやれば一発で交換して
くれるはずですよ。
知り合いは、不具合で3回も交換してもらったことがあるようです。
ちなみに富士通です。
白ロムじゃーないですよね?
次の交換でまた同じようになったら、宝くじ買いに走るのもいいかもしれません。
じょうだんぬきでそういう知らせってこともありますよ。
知り合いはは携帯ではなく車でしたが、ナンバーズだったかで、5万円くらい当たったみたいですから。
書込番号:16017766
0点

ストロング15さん
人のことを一言コメントで煽るあなたが成長したとは思えませんが(笑)
書込番号:16018049
1点

add9さん
悪意ではなく、この機種に対する失望です。
HTCというかつての一流メーカーに対する失望でもあります。
書込番号:16018052
1点

潮干丸さん
このスレは交換すること云々について書いたわけではなく、機種の不具合を喚起したいので書きました。
交換したいとは一言も書いていません。
書込番号:16018057
1点

何度も書いていますが、これは質問スレではないので、交換した方がいいとかアドバイスが欲しくて書いたわけではありません。
勘違いして、あれをしたらいいとか書かれる方が多いので。
「悪」という情報スレです。
書込番号:16018064
1点

ん?なんで交換しないんですか?
スレが交換についてでなかったとのことですが、解決策としては交換って結論になると思ったのです。
通常は二度も初期不良にあたると嫌になるメーカーに対して不信感を抱くのは、わかります。
これはauの問題ですが、初代のEVOなんて発売から一ヶ月くらいで販売終了しましたからね
これから二年間使うのにショックでした。バッテリーには随分悩まされましたよ。
ですので、ガラケーもそのまま1台所有してます。ディグノもつかってますがやはりバッテリーは
厳しいです。
余計なこともいろいろと書いてしまいましたが、
要するにこんなことがあったよってことを情報として載せてくれたってことですね。
まースマホはいろいろとありますからね。でもこの機種は安定してる方ですよ。
そんなこと言ったらアローズだったらもっとすごいことになってると思いますよ。
温和な知り合いが大激怒したくらいですから。
書込番号:16018388
1点

潮干丸さん
安心ケータイサポートに電話したら、2度目の交換になるので、年に2回の交換を使い果たしますけどいいですか?と聞かれて、物理的に壊れた時の保険のために交換を諦めました。
書込番号:16018402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっ!初期不良は回数に入らないと思いますよ。
ショップに直接持ち込んでの方がいいですよ。
安心サポートはちょっと頼りないのでショップの方がいいと思います。
初期不良まで数に数えられたらたまらないです。
アローズのことで話しますと二度の交換ののち、他機種との交換を薦められたがその時の他機種が
気に入らずにもう一度アローズっていう事例があります。
書込番号:16018437
1点

潮干丸さん
アドバイスありがとうございます。
安心ケータイサポートは頼りないんですね。
毎月、399円も払っているのに、腑におちませんね。
ショップへの持ち込みの方がいいんですね。
行ける時にショップに持ち込んでみます。
書込番号:16018440
1点

不具合が多い機種であることはここのクチコミ見れば小学生でも分かります。
書込番号:16027096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉私含め多数の人は不具合ないです。
何の根拠もありませんね。
どこのまわし者でしょうか。
書込番号:16027116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バグってのは全ての本体で発生するとは限らない。
こんなことは常識なんで、全ての人で発生するとか言い切る工作員は相手にしないほうがいいですよ、スレ主さん。
書込番号:16027129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>不具合が多い機種であることはここのクチコミ見れば小学生でも分かります
「何の根拠もありませんね。どこのまわし者でしょうか。」
この書き込みをそのままお返しします(笑)。
書込番号:16027864
3点

>不具合が多い機種であることはここのクチコミ見れば小学生でも分かります。
これこそが根拠がない話。ここに書き込んでいる不具合はほんの一部です。
不具合が多い機種とは思わないね。
書込番号:16028047
3点

静鈴さん、こんばんは。
私の個体でもバックグラウンドで動画再生をしていると、タッチパネルの反応が無くなる事がありました。再現性が無いので、気にしていなかったのですが、つい先日、特定のサイトで再現性があることを発見しました。
http://www.japan-streaming.tv/baseball/
こちらのJustinを再生してから、自動回転を掛けると、タッチパネルが反応しなくなります。
ロッククリアしようとすると、タッチパネルの反応が悪くなった事には、まだ遭遇していません。
書込番号:16028767
1点

鬼ヶ島桃太郎さん
新しい情報をありがとうございます。
Androidは、やはり不安定なところがあるんですね。
僕は、今はホームをNovalauncherに変えて様子見です。
書込番号:16029205
1点

自分も似た症状が出ます
ロック解除にすら手間取ったり、感度が極端に悪くなって
少し長押ししなければ反応しなくなったりします
再起動かければ良くなるのでそうしていますが・・・
書込番号:16032403
1点

マンディ.BBさん
僕だけじゃなかったので、よかったです。
ポジキャンの人達から、お前だけだろう!とこぞって叩かれていたので、逆に安心しました。
やはり個体の不具合ではなく、機種の不具合だったんですね。
書込番号:16033007
1点

ま、この機種に限らず
iphoneですら
タッチの不具合があるみたいだし
それこそ
100人持ってて
半数以上タッチに不具合が
あるなら
問題だけど
口コミを見てると
むしろ
少数だと思います
たった
数人のタッチ不具合だけで
個体じゃなく
機種自体の不具合と
言うのは
どうかと
書込番号:16033191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずいぶんとスレが延びているので何事?と覗かせていただきました。
タッチパネルの反応の鈍さのことですね?
私も当初は何も問題ないと感じていましたが現在では若干遅れて反応することが
結構あり操作がたまって一度に流れることを確認したのでその回避対応で対処
できちゃってるので不具合?とは感じてません。
おそらくこれは人によっても見方がことなる状況なのかもしれない、と思い
レスさせていただきました。
しかしタッチしてからスリープ解除だけで操作できなく現象はないですね。
何か腑に落ちない点が多数感じられることも確かなような気もしますね。
またご友人と同じ、と認識されていることは離れている個々とは認識できない
何かがあるようにも思います。つまりそれが仕様なのか個々の認識の違いなのか
たとえ複数人が同じ現象、と捉えても少々控えめに感じてします。
ショップ等、他の個体と比較して見るのもいいかも知れませんね。
それも複数台。傾向がわかるかもしれません。
書込番号:16037731
1点

おおお、、さん
>しかしタッチしてからスリープ解除だけで操作できなく現象はないですね。
この不具合に遭っていないのは羨ましいです。
なお、ある方から、ホームアプリを変えたら?とアドバイスをもらったので、重たいHTC senceにオサラバして、Novalauncherに変えてからは、今のところ、タッチパネルが反応しない不具合が起きていません。
もしかしたら、HTC senceの問題かも。
しかも、このHTC senceが、無効化できない曲者なので、かなわないですね。
書込番号:16039215
1点

ああ、そういえば私はOSバージョンアップは未実行です。
使いやすくなった反面、それなりに問題もあるように聞きますので。
しかし標準のHTC Senceで変な現象が起きているとは解せないですね・・・
この端末は外国産ですが歩留まりが良い方だと勝手に思っていたのですが
今ではメイドインジャパンの栄光も崩れさっている世の中ですから
当たり外れは運もあるのでしょうかねぇ。
ちなみに私は白ロム購入なのでトラぶったら終わりでした。ある意味博打です。
しかしこの端末はこれまでの端末より長期使用が可能なことが少なくとも私は
そう認識したのでauショップで機種変でもよかったかな?なんて感じています。
そういえばリリースされてもう1年です。なかなかのものだと感じます。
当初はEL焼きつきだの蓋が取れただのディスるコメばかり目立ちましたが
最近は外観より動作や操作についての事例が多いですね。
入手されたのは、もしかして初期ロットでしょうか?
私は10月、つまり発表会直前に入手したので比較的安定したタマだと勝手に
感じてます。
よくは調べてませんが初期ロットでの不具合事例を調べてもいいかもしれませんね。
こんな事例があるなら尚更LTE端末のバタフライやINFOBARに移れないです。
microSIMになっちゃうし後戻りできない。LTEフラット必須のキャリア必死の
通信料回収プランに安易に乗っかることに抵抗し続けたい一人(笑)。
書込番号:16039859
0点

おおお、、さん
HTC senceに問題があるかどうかは確定ではありみせんが、こいつが相当重いタスクであることは、タスク管理ソフトなどから見る限りでは、間違いないですね。また、ホーム画面の読み込みに時間がかかることも多いので。
INFOBARは、同じHTC製ですが、デフォルトのホームアプリがiidaUIなので、こちらは別物と考えられるかもしれないです。
どちらも憶測の域を出ないのですみませんが。
書込番号:16039878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合は、充電しながらスリープ解除するとロック画面でタッチ操作ができない場合がたまにあります。稀だし、なおかつUSBを抜けば治るので、あまり気にしていませんが。
書込番号:16045394
0点

横から失礼いたします。
わたしもスレ主様と同じような症状に悩んでおります;
検証したことがないため、その不具合が起こるタイミングはわからないですが、
急にタッチ感度がとてつもなく悪くなります(ちょっととかの次元じゃなく;)
キャッシュのクリアやタスクの定期的削除はしているんですが、やはり直りません。
再起動することで九割方復活するのですが、不便でなりません(´・ω・`)・・・
ずっと困っていて此方で過去ログ探してみたりネットで調べたりしましたが
それらしき記事もなく、使い方の問題なのかとあきらめておりました><。
ですので同じかたがいて、少し安心というか、自分だけじゃないんだ!と嬉しいですw
一度修理に出してみようか、悩みます・・・。
書込番号:16053120
2点

ちぃ♪♪さん
僕だけじゃなかったんですね。安心しました。
でも、こうやって書き込むと、ポジキャンの人達が、また、よってたかって攻撃しないか心配ですね。
書込番号:16053352
1点

かなり個体差がある機種なのかもしれませんね。
製造工場によっての違いなのかもしれませんが・・・
初期化してみて通常起動しない場合は初期不良ということになります。
不具合があっても必ずここに書き込むとは限りませんし、ここに書いてあることだけで判断はできない
ですものね。
書込番号:16058805
0点

確かにこの機種は個体差がありますね。下記のような感じで、なんと6台もこの機種を利用しましたが(笑)、wimaxの感度、裏蓋や充電端子の、イヤフォンのキャップ類の開閉のしやすさ、タッチパネルの感度等、大小の差がありました。
※これだけの面倒さにあっても、この機種はおつりがくる魅力的な機種だと思っています。
1.落として画面を割ってサポートにて交換
↓
2.届いた機種の外装がおかしくて交換
↓
3.交換した機種の調子が悪く交換
↓
4.数か月後にwimaxがさっぱり入らなくなりサポートにて交換
↓
5.交換後、数日で通話音も着信もアラームも、音という音が鳴らなくなり、交換
↓
6.現在に至る
ワタシもこんな感じなので、スレ主さんの不具合が嘘だったり、大げさだったりとは思っていません。
ただ、「気に入らないところを主張する」しかし「フォローや機種の擁護意見は一切いりません。書かないでください」って言われてもねぇ。スレ主のためだけにあるサイトでもないんですし。スレ主が不具合を挙げてくれて、それに対するフォローを書き込めば、同様の症状で悩む人が参考にもできますし、そうなればこのスレの価値もあるかと。
ちなみに、最初の交換時のみカウントされ、それ以降はカウントされていないので、スレ主も今回の状況であればカウントされない可能性はあると思います。どうやら交換品が届いてから一定の期間中であればカウントされないらしいです。
>物理的に壊れた時の保険のために交換を諦めました
物理的に壊れれば、たとえサポートであっても有償での交換ですので、たとえ今回がカウントされることになっても変わらないかと思いますよ。
あと、ストロング君は、この機種を「神」と崇めちゃってます。どうやら彼にとっては信仰の対象と同等の存在のようです。奇特な子なので、あまり気にしない方が良いかと。
書込番号:16060065
0点

板ズレになりますが「スレ主だけのサイトではない」という錦の御旗のもとに落書き帳と
自ら語り発言する愉快犯もまた、多いのも事実です。
不要なものは不要、と発言するのもまた自由。それを批判するのも自由ですが後者は私にはよく
理解できないですね。理由がおかしければ仕方ないですけど。
今回の場合、明らかにスレ主さんは不具合なのかを気にされているわけで、その改善の糸口を
見つけたい、という意図でしょう。
その意図ではなく愉快犯の方が批判されて然るべき、と私は感じますが。
その意図ではない者が多数いるから本スレは伸びきっているし、スレ主さんはそれを恐れる
発言をしている意図もうかがえます。スレ主さんだけ、あたかもあなただけのもの、と言われるのでは
誰も発言できないでしょう。言論封鎖はここではアリということですかねぇ。
ともかく物理的な故障ではないこと、あとは操作や挙動に関してなのでこれは難しいですね。
初期化できればそこから始めると何か見えてくるかもしれないですね。
しかしある程度使い込んでいるとなかなか勇気のいるものです。
まあ、交換に対する抵抗が別の理由なら関係ない話ですが・・・・
不具合のタマに当たってない、あるいはそう感じているだけ(?)の者から色々言うのは問題ですが
修理扱いとするよう依頼しないのなら自力解決あるいは運用できる良い状態に持っていくことで
妥協、ということも必要ですね。私の場合は自分ではどうにもできないトラブルと誰が見ても
完全に認識できる場合以外は何とか使用できる環境にしようとこのような場で質問する場合が
ありますが、やはりかなりの多さで不要レスが飛んできますね。これに対し気にするな、自分は
そうしていると言ってもなかなか難しいし説得力のある理由も見受けられない。
私はスレ主を口撃のみするのは・・・といつも感じますね。
明らかにおかしなスレやスレ主は然るべき対処するのみですけどね。
書込番号:16069977
0点

おおお、、さん
久しぶりの書き込みを見かけましたので、その後の報告をします。
ホームアプリをNovalauncherにしてから、ホームの読み込みも早いし、タッチパネルが固まる不具合が起きていません。
状況証拠だけですが、HTC senceと何かのアプリが干渉しあっていたのかもしれません。
HTC sence自体の評判は、一般的にはいいんですけどね。
今後、HTC製品自体を買うかどうか悩ましいです。
HTC Oneは、かなり魅力的なスマホなのですが。
書込番号:16070075
1点

確か、HTCのUIは日本向けに変えてますよね。今でも新端末毎に変えていると。
INFOBARなんかはau仕様丸呑みですね。従来のHTCでは全く考えられないことです。
バタフライなんかはどうしてEU向けに販売しないんだ、とせっつかれたらしいですからHTCは
結果的によい判断をしたのだと思うし、それは日本市場にとっても大きな出来事。
国内メーカの立場なし。サムスンに対抗してんのかは知りません。私は韓国製は信用してないので。
PC内のRAMはいいけど、SDカードはトランセンド。それ以外ではことごとく辛酸を舐めさせられました。
私はランチャーを変更したことはないのですがあまりやりたくないのも事実です。
チキンなもんで。やはりメーカ標準が基本だと思ってます。一般ユーザレベルで運用中(笑)
それが普通で一番多いのだと思います。
不具合をある程度解決に向かうよういじっていくことでわかることも多く、結果としてそれが
よい機会だった、と考えるほうが前向きだと思います。
私にとっては「Novalauncher」の使用で快適になった、という情報だけでも有用です。
UIが大きく変わりそうなので必要なら、というレベルですが、どのようなUIかは前もって
調べることができるわけで、自分に合いそうなら、ということになりそうです。
その前にOSアップしようかなぁ・・・今でも問題ないし問題が生じた、という報告も聞きますので
ちょっと勇気が要ります。
書込番号:16075245
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





