『なければ』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS Z ISW13F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『なければ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW13F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW13F auを新規書き込みARROWS Z ISW13F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

標準

なければ

2012/05/25 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件

isw13fかなり魅惑的ですが…isw11fみたいな発熱問題やバッテリーの持ちGPSの迷子が無いといいですね!バッテリーはデカいので余り気にしてませんが…発熱が気がかりですよ!!GPSはマトモかな〜!現状isw11fですが…もちisw13fに変えますよ!!だってスペックが魅惑的過ぎ!ほぼ携帯は何故か富士通端末が多いですね…あ…isw11fは富士通東芝でしたね(笑)

書込番号:14602583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/25 19:53(1年以上前)

IS-04でえらい目にあいました。
それ以来東芝製品は買ってません。
それなのにまたこの会社はまたAllowsZで技術がないのに無理したスペックでまたやらかして被害者を多数だしてます。
ドコモの機種だって不具合確率は他のメーカーより倍近いとドコモ勤務の知り合いは言ってました。
この機種がやらかさない確率はかなり低いと思われます

書込番号:14604125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


地の獄さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 14:05(1年以上前)

発熱はARROWSに限った事ではないですよ

GALAXYでもそんなに変わらなかったです

発熱問題はデュアルコアだからじゃないかと思います

書込番号:14607072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/28 00:35(1年以上前)

どのスマホも、それなりに不具合出てまんがな・・・

お前ら、節穴か?
発売相当前からのネガキャン乙。

書込番号:14613544

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/28 22:03(1年以上前)

東芝富士通のis04を昨年の9月から12月まで使ってましたが、
不具合というより、熟成不足に感じました。

メーカーがOSに慣れるまで踏み台だと思うので、これも怪しいかと。
安定性を望むなら、
AQUOS PHONE SERIE ISW16SHの方が、
ソフバンなどで新OSの経験がありますし、まだマシかと?

発熱は、
バッテリーの大容量化や、
液晶のインチアップ等で熱くなるので一緒かと思います。

書込番号:14616424

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/29 04:18(1年以上前)

えらく古い機種でネガキャンですね。
書き間違えたのかな?

書込番号:14617435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/05/30 08:32(1年以上前)

スペックがいいからと言っている人が多いが、クアッドコアの恩恵を受けるには、アプリも対応していないとダメだということ知っているのかな?

書込番号:14621446

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/05/30 10:34(1年以上前)

>スペックがいいからと言っている人が多いが

言葉通りハイスペックだから魅力的なのであって、その機能が役に立つかどうかは二の次でしょう。

大概そんなもん。

書込番号:14621748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/30 12:00(1年以上前)

パソコンデュアルコアのWindows系のCPUインジケータの200%フルスケールで通常足して100%のシーソーゲームだったのを意識していた方は少ないでしょう。
意識していた方はシングル省エネのPentiumMを根強く支持していました。
ただし、PentiumMプロセスは省エネプロセスになるチップ面積の大きさでコスト高となるためにCPUメーカが敢えてメジャーにしようとはしませんでした。
(当時の雑誌の扱い方からしてそうで、ラインアップがあるのにデータを掲載しない傾向でした)

大容量フラッシュメモリの暴落にも現れていますが、CPUメーカのビジネスは採算上でシュリンクあるのみ。
極論すると「ハイパフォーマンスが点で動作(発熱)するCPUが最強」なトレンドで、実用上の放熱が大変ですから、それをモバイルで応用する業界製品のあっちっち〜とはイタチごっこでしょう。

書込番号:14622009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2012/06/03 21:33(1年以上前)

実際、結局はスマホの用途からしても、バッテリー持ちと発熱を考慮していればDIGNOに積んであるシングル1.4GHz最強って事じゃないんかな?

ここにネガキャンしてるのは、auクアッド投入に際し、先を越された銀河のメーカーじゃないのか?

しかし、あのCMの気持ち悪い発音止めてくれませんかね?

どの発音も巻き舌で、ちっともネイティヴじゃない…

書込番号:14638279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/04 10:55(1年以上前)

まり兄さんもスピードさんも銀河ですしね。
わかりやすい。

こういうことをやられればやられるほど購入意欲増しますよ。

昨年はそれでacro買いました。
ネガキャンされるとあえて突撃したくなるね。
特にこんなミエミエだと。

書込番号:14639936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW13F au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW13F au
FCNT

ARROWS Z ISW13F au

発売日:2012年 7月20日

ARROWS Z ISW13F auをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング