『カーナビとの接続』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS Z ISW13F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『カーナビとの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW13F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW13F auを新規書き込みARROWS Z ISW13F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーナビとの接続

2012/07/23 08:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 苺スペRさん
クチコミ投稿数:296件

isw13fを購入して、今のところ不具合らしいこともなく使用出来てます。

購入後より、カロッツェリアのサイバーナビ(AVIC-VH9900)との接続を試みておりますが、Bluetoothでの接続は出来るのですがDUN接続が出来ません。

スマートループやウェザーライブに繋げようとすると、「回線が切断されました」となってしまいます。

前機種is04でpda.netを使用していた時は、大丈夫でした。

サイバーナビと接続出来た方がいらっしゃいまし私たら、設定方法などをご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:14844565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 苺スペRさん
クチコミ投稿数:296件

2012/07/29 23:49(1年以上前)

自レスになります。
いろいろ設定を試して見ましたが、結局ダメでした。

ならばと、各種アプリを試しに入れて実験。

CobaltBlue3   ×
NaviGateway  ×
FoxFi      ×
PdaNet 3.50  ×
PdaNet 3.00  ×
EasyTether   ×

上記アプリは、私の設定が悪いのか
軒並みダメでした。


ただ、兄弟機種のF-10Dでは接続出来たともあったようで…

auとDOCOMOで、こんなところ(DUN)まで違うんでしょうかね。

引き続きで申し訳ありませんが
スマートループ等、DUN接続出来た方がいらっしゃいましたら、詳細をご教授ください。

書込番号:14873523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/03 22:03(1年以上前)

はじめまして、今晩は。

当方はサイバーナビではないですが、楽ナビLite MRZ-09にてスマートループとの
接続がアレコレ悩んだ末、何とか出来たので参考になるかは解りませんが・・・

当仕様
*MRZ-09 (楽ナビLite)
*IS03 (前機種)×NAVIGATEWAY
*ISW13F(現機種)

@前機種(IS03)と現機種(ISW13F)をデザリングし前機種をWI-FI通信可能にさせる。
Aナビと前機種をBluetoothで繋げる。

以上です。
NAVIGATEWAYが作動しないとき、設定はアプリのヘルプ通りでOKです。
しばらく様子を見ていましたが、自動取得・天気・ガソリンスタンド等の情報は全てOKでした。
*CDDBに関してはサイバーナビではないため確認不可・・・

問題点としてはハンズフリーが使用できなくなります。
(ハンズフリーを取るかスマートループを取るかはお任せです。)
(BT AUDIOはしようしていないので未確認。)
若干、通信速度が遅いような・・気もします。
前機種自体が使用不能状態のため通信費等は掛からないと思いますが、どうなるか分からずですので、自己責任対応で(笑)。


ナビメーカー側・AU,富士通に聞いても現段階では分からないとの返答しかない為、最後の賭けでした。
やはりBluetoothの問題かなぁ、、と思われます。
DOCOMOでは、何かしらの別契約でDUNが繋がるようですね〜。

文頭にも記載した通り、サイバーナビではないので苺スペRさんのご参考になるかどうかは
分かりかねますが、一度、お試ししてみてはいかがでしょうか?
ご成功することを祈っております。


書込番号:14892443

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 苺スペRさん
クチコミ投稿数:296件

2012/08/04 15:37(1年以上前)

jzs160tokiさん

はじめまして。
レスありがとうございます。


>当仕様
*MRZ-09 (楽ナビLite)
*IS03 (前機種)×NAVIGATEWAY
*ISW13F(現機種)

なるほどです。Wi-Fiテザリングさせる訳ですね。
前機種のis04が子供のゲーム機と化してますので(笑)返却してもらい、再度試してみます。


>NAVIGATEWAYが作動しないとき、設定はアプリのヘ ルプ通りでOKです。 しばらく様子を見ていましたが、自動取得・天気・ガ ソリンスタンド等の情報は全てOKでした。 *CDDBに関してはサイバーナビではないため確認不可 ・・・

確かにisw13fとカーナビを繋げている訳ではないので、ハンズフリー等は無理ですよね。


>ナビメーカー側・AU,富士通に聞いても現段階では分 からないとの返答しかない為、最後の賭けでした。 やはりBluetoothの問題かなぁ、、と思われます。

私もauサポセンに聞けば、カーナビ側の問題と言われ、カーナビ(カロッツェリア)に聞けば、au・富士通のDUNの問題と言われ…
個人的には、DUNのプロファイルが悪いような気がします。

ただ、サポセンの方はDUNを知らない方でしたので、他の部署に電話したほうがよかったのかもと後で思いました。


また試してみて、結果を報告しますね。
大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:14895110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 苺スペRさん
クチコミ投稿数:296件

2012/08/05 03:28(1年以上前)

jzs160tokiさん

ご教授頂いた通り、Wi-Fiテザリングでの接続でスマートループの接続ができました。
PdaNetでしかまだ試しておりませんが、ウェザーライブや渋滞情報が取得できたのは大きな前進です。
前機種も必要ではありますが半ば諦めていましたので、カーナビの画面上に「DATE」と通信中のマークが出た時は嬉しかったです。

CDDBに関しては、またいずれ試してみたいと思います。


ただ、Wi-Fiテザリングに若干?問題ありました。
これに関しては別スレを立ち上げたいと思います。


なお、引き続き皆さまからの
こんな方法で接続できたとの報告をお待ちしております。

書込番号:14897411

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW13F au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW13F au
FCNT

ARROWS Z ISW13F au

発売日:2012年 7月20日

ARROWS Z ISW13F auをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング