『ARROWSシリーズ』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS Z ISW13F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ARROWSシリーズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW13F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW13F auを新規書き込みARROWS Z ISW13F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ160

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

ARROWSシリーズ

2012/07/30 06:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:763件

旧機種も最新も本体価格が最高にも関わらず、不具合の数が最も多いシリーズですが、何故依然として人気が高いのでしょうか?

書込番号:14874117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/30 06:16(1年以上前)

なんででしょうねえ。。。

書込番号:14874123

ナイスクチコミ!5


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/30 08:08(1年以上前)

11Fは知りませんが、私の13Fは調子良いですよ
多少は不具合がある方もいらっしゃるようですが、
他機よりも一番調子が悪いというのは、何を根拠に仰っているのでしょうか?
機種毎の故障率でも把握されているのでしょうか?

書込番号:14874340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2012/07/30 09:20(1年以上前)

確かに、大げさなような気もしますが、私の場合は、一晩充電したらバッテリー容量が減ってました。70%→8%になってました。充電の仕方が悪かったのかな?

書込番号:14874499

ナイスクチコミ!3


shu1206さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/30 09:48(1年以上前)

アップル社にはない防水・スイカとDLNA(ARROWS TABと同じ仕様)に惹かれて購入しました。特に問題なく使えています。ただし、ほぼ全てのスマホに共通ですがバッテリ−のもちは1日くらいです。「モバイルバッテリープレゼント早期応募」で対応と考えています。

書込番号:14874563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/07/30 09:53(1年以上前)

不具合だといわれれば、それまでですがこの13Fは、「明日の天気は晴れかな」さんが指摘されているように、バッテリーに致命的問題があります。私の場合は、昨日午前9時からフル充電の状態から何もしないで放置していましたが、午後6時過ぎにはバッテリーのアラームがなり、15%を切りました。もちろん、Wi-FiはOff、WIMAXもOff、全てのアプリをOff、節電設定です。
Wi-Fiの受信感度は、かなり酷いレベルですし、WAIMAXは、基地局が間近にないとまず、電波を掴みません。
にもかかわらず、ARROWSシリーズが人気なのは、auでは、防水機能を含めフルスペックだから、@私を含めたスペック信仰者が購入しているものと思われること、前機種がF11で、「欠陥携帯」の代替として交換された方、Bはじめてのスマホ組、そしてC富士通信仰者および関係者のヨイショでしょう。
このARROWSシリーズが、個体の不具合だと必ずしもいえないのは、docomoの兄弟機の板をみれば一目瞭然でしょう。

書込番号:14874573

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:763件

2012/07/30 10:02(1年以上前)

>>731さん
書き込み内容から不具合が多そうなのは推測できます。数回の修理後に改善されず他機種に交換とか、他機種では稀だと思います。

書込番号:14874592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/30 12:10(1年以上前)

不具合の数が最も多いというかは
「全部入りだから初心者が最も多いのに、使いこなしに最もコツがいる」
からでしょうね。

http://arrows.ldblog.jp/archives/12757861.html
みたいな、スマホの基本を知らない人がARROWS等高スペックモデルを使うと
「不具合だー!」となるのは当然かと。

私がショップ店員なら「使いこなせる上級者」以外には薦めないかなあ。

当方、Android端末はGalaxyS2やMedias ES等を経て、2012夏のARROWSで5台目ですが、
今までで一番快適ですよ。

書込番号:14874908

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/07/30 12:25(1年以上前)

>四案さま

ずいぶんと上から目線ですね。スマホ初心者が「全部入り」を求めるのは、当たり前のメンタリティだと思いますが。あなたさまの論理だと、「全部入り」の複雑なスマホだから、不具合ではないのに、初心者の愚か者が「不具合だ!」と叫んでいるということになりますね。初心者は、高スペック機種を買うなと。それはメーカーが目指しているところとは違うのではないですか?
それにしてもAndroidだけで5台とは…。そちらの方に驚きます。iPhoneを発売のたびに買い換えても4台目にしかなりません。偏狭な工作員は、「日経ビジネス」でアフターサービスのスマートホン部門で輝けるワーストワンに富士通モバイルコミュケーションズ(正確には富士通東芝モバイルコミュケーションズ)に選ばれたことをどう説明しますか。

書込番号:14874954

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:763件

2012/07/30 12:29(1年以上前)

>>四案さん
高スペックといいますが、今の時代ほとんどの人がパソコンを使えるので、所詮スマートフォンは簡易パソコンなので、使えない・使い方が理解できない人は少数なのではないでしょうか?
パソコンも全く分からないくらいの人が、最も高価格なARROWSをとりあえず選択するというのは、あまりないと思います。

書込番号:14874962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/30 13:03(1年以上前)

何だかんだで最高スペックを求める富士通の姿勢に共感、と言いますか応援したい気持ちを感じる人がそれなりにいるからじゃないですか?
少なくとも僕はそういう点からアローズ買いましたし。

書込番号:14875065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


TKReivさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/30 13:13(1年以上前)

四案さんの言う通りですね、

上から目線とかじゃなくて、

ガラケーと同じ感覚で使おうとしてる人が多すぎですね、

何かあればすぐ不都合、
も文句言うんやったらスマホ使わんかったらいいのにと思います。

書込番号:14875096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:763件

2012/07/30 13:30(1年以上前)

>>TKReivさん
文句が出ている内容は、発熱や充電不良など、ガラケーと比較する内容ではないのが大半です。修理から他機種交換となるケースがある事は、au側が不具合を認めた証拠だと思います。不具合が認められなければ、いくら訴えかけても他機種への交換はありえませんので。

書込番号:14875142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/30 14:00(1年以上前)

基本的に今までのハイスペック機 IS04、ISW11Fはハイスペック機がゆえにユーザーがアプリなどの使い方で不具合が起きてしまう、というのもあるかもしれません。車体はベンツ、エンジンが軽自動車だったのがIS04、エンジンがカローラクラスになったISW11F、ようやく13Fになってベンツのエンジンがつけられた感じかな。前作までが使い方でダウンしてしまった感じ。AUマーケットのマイアプリからすべてダウンロードしても普通につかえますよ。
ISW11Fはすべて入れるとフリーズしてしますことも。
ただ発熱はあるほうなので、ゲームなどする方は注意しないといけませんが。

書込番号:14875220

ナイスクチコミ!2


屁太郎さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/30 14:57(1年以上前)

13Fは確かにちょっと癖はありますが、決して悪い機種ではないですよ。

ハズレ個体を引いてしまった方にはご愁傷様としかいえませんが、全ての個体がハズレという訳ではありません。

再現率100%の不具合ならば我慢せずにショップで交換して貰えばいいのです。

購入から間を空ければ空けるほど初期不良とは認めて貰えなくなりますし。

書込番号:14875369

ナイスクチコミ!5


20MB HDDさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/30 15:15(1年以上前)

四案さんの仰るとおりだと思います。

最近、旧800MHz帯停波の影響なのか、スマホデビューな方から相談を受ける事が多いのですが、希望機種を聞いてみると圧倒的に当機種の人気が高いのです。(あとは16SHもちらほら)
推測するに、買い換え頻度の少ない人ほど、とりあえず全部入りを購入しとけば安心、という考えなのではないでしょうか。

相談を受けた中でITリテラシーが低めの方にはiPhone等を勧めましたが、防水・FeliCa・Tegra3等にこだわりがある方三名が当機種に機種変更しました。
スペアバッテリーによる運用方法、温度上昇の件は前もって伝えてありますので、今のところ問題ないようです。

書込番号:14875405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:763件

2012/07/30 16:47(1年以上前)

ITリテラシー...root系のカスタマイズ前提だと分かりますが、普通にスマートフォン使用するのに、どれも大差ないのでは???扱うのに、そんなに知識を要するのもどうかと思います。

書込番号:14875654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/30 17:08(1年以上前)

初心者あんとにおさん

「ユーザーが悪い」なんて言ってません。
上から目線とかじゃなく、客観的に事実を書いただけです。

・初心者に使いにくいスマホを作るメーカー
・特性を理解せずに購入するユーザー
・スマートフォンだけを押し続けるキャリア
全部に責任はあります。

なお、5台が多いと言われても、それはあなたの価値観でしょ。

その人の職業やライフスタイル次第であり、私の場合は職業柄、人より多くのPCやガジェットを手にする機会が多いので、同僚も複数台持ちだらけです。

書込番号:14875702

ナイスクチコミ!10


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/30 17:18(1年以上前)

kingstrong001さん

>所詮スマートフォンは簡易パソコン

その通りですね。ただそれは「ハードウェアの一部」の話にすぎませし、
プラットフォームが全く違います。

PCの普及率がどれだけ上がろうとも、「Windows上で必要なソフトが使える」
というレベルの人が大多数ですよ。

>パソコンも全く分からないくらいの人が、
>最も高価格なARROWSをとりあえず選択するというのは、あまりないと思います。

それはどうでしょうかね?あくまで「高性能」じゃなく「多機能」がネックでしょ。
※先の書き込み参照

その点は、私が怒らせてしまった(笑)初心者あんとにおさん とも
考えが一致しているかと。

書込番号:14875717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/07/30 17:29(1年以上前)

>>20MB HDさま
たしかに私は旧800MHZ帯の停波によってF13に機種変更しました。iPhone4ユーザーでもあります。あなたの言われるITリテラシーの低い人間ですね。でも、世界(日本ではない)は私のような低レベルの人間の集まりですよ。上級者にしか使えないスマートホンをつくってどうするのですか?日本国内でしか通じないビジネスをしている限り、日本の携帯電話メーカーは早晩、消滅しますね。
スパコン「京」で巨額な国費をもらっているNationalメーカーが、マニアにしか使えないスマートホンしかつくれないないなんてとても情けないです。

書込番号:14875743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/07/30 18:04(1年以上前)

>>四案さま
おそらく小生と四案さんは、ご指摘の通りかなり考えが近いかもしれません。

「上から目線とかじゃなく、客観的に事実を書いただけです。

・初心者に使いにくいスマホを作るメーカー
・特性を理解せずに購入するユーザー
・スマートフォンだけを押し続けるキャリア
全部に責任はあります。」

ほぼ同意します。ただ、微妙な差があるとすれば今のユーザーを創り出したのは、キャリア、そしてメーカーの責任です。一番責任が重いのは、キャリアでしょう。たとえば、Appleとdocomoが、あるいはauが同じBusinessを志向してどうなるのですか?キャリアの仕事と責任は、Appleと同じではないでしょう。今のモンスターユーザーを創り出したのは、日本社会であり、メーカーから世界的な競争力を奪った総務省とdocomo、auの責任は重いと思います。そして、現在の危機にあって依然としてiPhoneより使いやすい携帯をつくれない、あるいはリコール問題に発展しなければ重い腰をあげないメーカー、とくに富士通コミュニケーションズの責任は重いでしょう。

書込番号:14875837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件

2012/07/30 20:05(1年以上前)

個人的価値観としてiphoneが使いやすいか分かりませんがiphoneを欲しいと思ったことがない。いやapple製品に魅力を感じたことがない私にとってiphoneとは違う製品を作ってくれるメーカーが一杯ある日本に生まれて良かったと思います。iphoneよりガラ携の方が使い安いし、iphoneより日本のスマホの方が機能が多いし。私にはiphoneの使い道がまったくわかりません。

書込番号:14876259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/07/30 21:49(1年以上前)

>>deadoralive さま
何故、使ったこともないのにiPhoneより日本のスマートホンがいいとおっしゃるのか理解しかねますが、それは、個人の価値観ということでいいでしょう。(日本のスマートホンは、ほとんどAppleと同様アメリカで開発されたOSであるAndroidですが)
iPhoneになくて、日本のスマートフォンにしかない機能は、deadoralive さまが思い込んでらっしゃるほど、多くはないと思いますが。ワンセグが観たい、赤外線が使いたいというのであれば、比較的安価にサードパーティのものを使えばいいだけですし、おそらく現在iPhoneでできないのは、「おサイフケータイ」機能くらいだと思いますが(テザリングは、キャリアの方でロックをかけている)。大都市、とくに東京首都圏以外ではたしてどれだけの人がおサイフケータイ機能を使っているでしょうか。Suicaなどに代表されるFeliCa規格は、今後も世界標準になることはないですし、日本でもNFC方式にとって変わられるでしょう。これまで総務省とキャリアに守られてきた携帯電話メーカーが、その総務省とキャリアによって裏切られているいまこそ、日本のメーカーにグローバルなスマートフォンをつくって欲しいと思っています。
その観点では、ARROWSは、残念ですが、製品の品質としてその基準に達しているとは到底おもえません。
小生は、明日au SHOPへ行って不具合を確認しに行こうと思いますが、Apple Storeのようにきちんとハードの問題かソフトの問題かを調べてくれることなく交換か修理になるでしょう。私の不具合は、バッテリーの異常な消耗とWIMAXの電波をつかめないこと、宅内のWiFiの電波受信の感度がiPhoneに劣ること、発熱です。

書込番号:14876744

ナイスクチコミ!4


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/30 22:20(1年以上前)

未だにCMなんかで騙される情報弱者が多数いるってことでしょ。
まだまだスマフォ持ってない人が多いんだから、しばらくは不具合満載でも売れますよ。
それを見越して不具合があっても早く発売しようって感じで売ってる確信犯みたいな感じがしますね。
本当にいいものは口コミで売れるから、バカみたいに高いCMなんかしなくていいんですよ。

書込番号:14876897

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:165件

2012/07/30 23:25(1年以上前)

グローバル?なものは私には必要性を感じたことがないです。iphoneをなにに使うのかさっぱり分かりません。貴殿には魅力があるかもしれませんが私にはiphoneは魅力ありません。皆無といって良いかも。

書込番号:14877271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/07/30 23:53(1年以上前)

>>deadoralive さん
こちらとしてはきちんと説明したはずです。別にiPhone礼賛してるわけではありませんよ。made in Japanのスマートホンが輸出ゼロであることは、先日発表されました。ショックではありませんか。少子高齢化社会のなかで国内需要は減る一方ですよ。韓国からは何週遅れでしょうか。もう、日本の携帯メーカーが消滅の危機に瀕していることを強調したかっただけです。ガラスマ結構ですが、このままでは液晶テレビの二の舞になりますよ。今の品質で国外にうってでても集団訴訟餌食になるだけです。iPhoneなどつかなくていいです。ただ、不具合連発の国産メーカーを危機意識の目でもっと直視してください。

書込番号:14877370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件

2012/07/31 00:17(1年以上前)

強調したかったのですか...
私が必要とする機能を持ってるのは国産しかないので日本人で良かったと思ってます。

書込番号:14877481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/07/31 02:19(1年以上前)

自分はフル充電で午前10時頃からパチンコ屋に閉店まで(23時)いて電話10分くらいとメールが10通くらいしてあとはポケットに入れっぱなしでしたが帰りも半分以上残っていました。wimaxもスイッチ入った状態でしたが自分のisw13fはゲームなどしない限りバッテリーのもちはも良いです。何もしないのにバッテリーがほとんどなくなるのなら交換してもらった方がいいと思いますが…

書込番号:14877787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/31 08:23(1年以上前)

>今のユーザーを創り出したのは、キャリア、 そしてメーカーの責任です。

それはどうかな?
カメラのスペックで言うと、とにかく画素数が多くないと売れない。画質の良し悪しは二の次。画素数が少なくても画質の良い物は沢山有ったのに。
フィーチャーフォンの時にメーカーはいろいろなラインナップを揃えていたにも関わらず、ユーザーはハイスペックばかり選択する。
結局、日本ではスペックを追いかけないと売れないという事をメーカーは知っているんだと思います

書込番号:14878180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/07/31 10:10(1年以上前)

解決済みのスレッドに書き込みをすることに気が引けますが、小生が批判されているので。

>>deadoralive さん
「私が必要とする機能を持ってるのは国産しかないので日本人で良かったと思ってます。」
あなたと対話できると思っていた私が愚かでした。あなたさまがおっしゃる「私が必要とする機能」とは、何かを明示しないで、「日本人」でよかったですか。あなたさまの携帯のなかの部品は、国産でないものがたっぷりとつまっていますよ。せいぜい「国産」携帯が消える近い将来まで、「日本人」やっててください。

>>ぽてちが好きさん
小生、卵が先か鶏が先かなどという議論は、しておりません。その後のコンテクストを含めてご理解下さい。あえていえば、高スペック志向は、日本文化の特性でしょう。液晶テレビの悲惨と同じ轍を踏まないよう祈るばかりです。いや、輸出ゼロの時点で、液晶テレビの現状より酷いですね。携帯電話の世界は。

書込番号:14878470

ナイスクチコミ!2


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2012/07/31 17:04(1年以上前)

今までのガラケーでCPUを売りにする端末はあまりありませんでしたよね。
ガラケーだと画面の大きさ・カメラ・ワンセグ・バッテリーぐらいでしょうか。

これにスマートフォンには新しくCPU性能が仲間入りしました。
そしてこのCPU性能は端末選びで大きな要素になりました。それがISW13Fなどが人気の理由だと思います。

扱いにくくても"性能"が良い端末を使いたい人
端末を何年も使うので"高性能"な端末を買う人
人気があるのでこれなら大丈夫だろうと思って買っちゃう人
今度こそ大丈夫だと信じて買ってしまう人

そういう人がいるのでじゃじゃ馬でも"高性能"な端末が売れてしまうんだと思います。
多分他のメーカーが最高性能で大きな不具合が無い端末を売ったらアロシリーズのシェアは大きく減ると思う。現時点でもシャープやHTCに少し奪われてるし…
もしスナドラの4コアモデルを他メーカーが売り出したらどうなることやらw

書込番号:14879594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件

2012/07/31 18:15(1年以上前)

今年の秋冬には、各社からLTE対応・4コアモデルが出てくる可能性もありますので、安定した次期ARROWSが登場するかもしれないですね。今のままでは、Galaxy SIIIやHTC ONE Xが発売されたら、ARROWSはやばいと思います。

書込番号:14879770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW13F au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW13F au
FCNT

ARROWS Z ISW13F au

発売日:2012年 7月20日

ARROWS Z ISW13F auをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング