スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo
microSDについて、同じように使っている方いましたら教えて下さい。
当機種の仕様では32GBまでとなっていますが、64GBでもFAT32でフォーマット
し直せば使用できるとネットに書いてあったので、試してみました。
結果は容量59.46GBで認識して使えていまた。
昨日音楽データを入れたところ再生できません。調べたところ、microSDから
データが消えていて、再度入れ直しても消えていました。使用容量がちょうど半分ぐらいです。
32GB以上はSH−07Dが消してしまう感じです。
音楽データはMediaJetのWifiで入れたところ、エラーが出たので
カードリーダーモードで直接ファイルをコピーしています。
32GB以上のデータはSH-07Dが消してしまうのでしょうか。
同じ症状だけど仕様なので仕方ないという方、
32GB以上データを入れているよという方、よろしくお願いします。
書込番号:14796428
2点
どこかにそうなるとかかれていたのでしかたないのではないでしょうか。
使えないものはつかえませんよ
書込番号:14798932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカー対応はSDHCまでですからね。
うまくいく場合もあるかもしれませんが、自己責任になってしまいます。
この機種は持ち合わせていませんが、仕様のような感じですね。
書込番号:14805044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
docomoのSH系ではmicroSDHCまで公式対応のmicroSDXC非対応機種でのFAT32フォーマット済みのmicroSDXCの使用は“できない”ようです。
当方もSH-01Dですが全く同じく、32GBを超えるとファイル保存に失敗しデータが破損していきます。
結構、SHでは使えないという情報があるので知ってはいましたが、私もついチャレンジャーになってしまいあえなく撃沈しました(笑)
残念ですがおとなしく諦めましょう。
この際ですからXC公式対応機種のSH-09Dへ機種変更してはいかがですか?
書込番号:14839743
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/05/04 16:46:15 | |
| 3 | 2018/11/22 21:34:21 | |
| 7 | 2018/11/22 19:18:08 | |
| 7 | 2018/01/26 19:51:33 | |
| 9 | 2018/01/15 20:32:43 | |
| 7 | 2017/09/20 17:57:46 | |
| 0 | 2017/09/11 15:56:23 | |
| 11 | 2017/08/23 22:36:49 | |
| 16 | 2017/07/17 19:39:15 | |
| 5 | 2017/01/28 6:25:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










