『標準ブラウザを消したいのですが・・・笑』のクチコミ掲示板

MEDIAS X N-07D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月13日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh MEDIAS X N-07D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『標準ブラウザを消したいのですが・・・笑』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS X N-07D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS X N-07D docomoを新規書き込みMEDIAS X N-07D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 標準ブラウザを消したいのですが・・・笑

2012/09/13 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:46件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

表題のとおりなのですが、消し方を知ってる方はいませんでしょうか?

現在は、「boat browser」というブラウザを使っており、とても使えます。
落ちることはほとんどありませんしww。

たまにブラウザを利用する際に、標準ブラウザか、boat browserかどっちを使うか
の選択画面が出てきて結構厄介です。

また、もうひとつお教え頂きたいのは、
使うブラウザーをどうやって変更するかってこともお願いします。
(ホーム画面→設定→アプリの順でリセット出来ると書いてありますが、それができない)

書込番号:15059203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/09/13 14:50(1年以上前)

私は現在ブラウザはドルフィンを使用しています。
この端末とドルフィンの相性の悪い方もいらっしゃるようですが、私は大変快適に使えています。

ブラウザを使用する際、標準ブラウザかドルフィンかの選択画面で、常にこの設定で・・・みたいなチェックボックスが出てないでしょうか?
私はそれで、ドルフィンを常に使う方に設定しました。

その後、ホーム画面→設定→アプリ の、「すべて」でアプリを見て、標準ブラウザをタップして開いて、「無効にする」と「強制停止」を選択すると(強制停止は何度か押さないとダメだったかもしれないです)、無効になりました。

私も初心者なので、こんなお答えしかできないのですが、これで大丈夫でしょうか?

書込番号:15059434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/09/13 14:57(1年以上前)

御回答ありがとうございました。

なるほど。
端末によって違ったみたいです。

あ、もうひとつ質問ですが、
違うブラウザをDLし、ブラウザを立ち上げて場合、
仰る通り、ブラウザの選択画面がでると思います。
その際に、ブラウザという項目は、あのかの有名な「クソブラウザ」となると思いますがw
この標準のブラウザって消すことができるんでしょうかね??
アンインストールだったり

書込番号:15059466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/09/14 00:30(1年以上前)

標準ブラウザはアンインストールできません。DSで確認済

アプリ管理で標準ブラウザを選び、無効にするを選択しとけば、どちらの・・の選択コマンドに標準ブラウザは出ません。

ちなみに私はChromeを使ってます!

書込番号:15062048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/09/14 01:43(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。


アプリ管理で標準ブラウザを選び、無効にするを選択しとけば、どちらの・・の選択コマンドに標準ブラウザは出ません。

と仰っておりますが、
設定→アプリ→進んで、アプリ一覧をみたとしても、標準ブラウザってのはありません。
また、単独で標準ブラウザがあるのではなく、「docomo paletteUI」のアプリの中に含まれているのでしょうかね??

その場合でも仰られている、無効という風にするにはどうすればよろしいでしょうかね??

書込番号:15062264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/09/14 02:14(1年以上前)

標準ブラウザ>ブラウザ?

書込番号:15062323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/09/14 08:16(1年以上前)

アプリ管理から、地球マークのブラウザを選択し、右上の無効にするでできますよ。

書込番号:15062781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:12件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/09/14 08:50(1年以上前)

なおぱんまん さん

設定>アプリ>すべて(実行中の右のタブ)
に、「ブラウザ」が、あります。
それを、タップし、無効にします。

確かに、Beat Browser良いですね。
他のGoogle系アプリを使ってない人には、 Chromeより若干軽いですし、お勧めですね。

ただ、 Beat Browser、 Chrome共に、通信量が多いのが…(>_<)

私は、見るだけのコンテンツは、opera mini(かなり通信量下がります)
miniで、見れないコンテンツや、ファイルのダウンロードをしたい時は、opera mobile( Chromeより通信量は低い)
スマホ用の、完璧なコンテンツを見たい時や、ユーザーエージェントが「アンドロイド」を必要とする、ドコモサイトのメール設定等は、 Beat Browserを使ってます。

そんなブラウザ沢山入ってたら、毎回選択画面出てくるやろ!(`Д´)
って、思うかもしれませんが、、、

ホームにショートカット(ブックマーク)を作っておけば、選択画面は出ません。

私の設定が悪いのか、 Chromeはショートカットを作っても、ブラウザの選択画面が出てしまいます。

私は、パケ・ホーダイ・Liteに切り替えるので、色々模索中です。(^^;)

因みに、これはopera miniでアクセスしてます。

書込番号:15062866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/09/14 09:32(1年以上前)

私の最初の回答をよく読んでくだされば、無効の仕方も書いていたのですが・・・。
同じ端末ですので、無効の方法も一緒ですよ。(使用ブラウザが違うだけです)

ホーム画面→設定→アプリ の、「すべて」でアプリを見て、標準ブラウザをタップして開いて、「無効にする」と「強制停止」を選択
「すべて」を見るには、上のバー(「ダウンロード済み」「SDカード上」と表示されている)を横スライドさせて、一番右端の「すてべ」をタップしてください。

書込番号:15062970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/09/14 11:46(1年以上前)

御回答ありがとうございます。

なるほど。

>。「すべて」を見るには、上のバー(「ダウンロード済み」「SDカード上」と表示されている)を横スライドさせて、一番右端の「すてべ」をタップしてください。

スライドさせるのですね。。
これがわからなかったです。。。

解決したっぽいですぞな。ありがとうございました

書込番号:15063391

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS X N-07D docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X N-07D docomo

発売日:2012年 7月13日

MEDIAS X N-07D docomoをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング