


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
battery mixというアプリを使ってますが、稼働プロセスでシステムUIが40%で一番多いです。
システムUI(com.android.systemUI)って何のことですか?
書込番号:14799172
0点

僕も今日突然system UIの消費電力が上がりました。
何故なんでしょうか。
再起動してから少し落ち着いている気がしますが。。
書込番号:14799284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種を所有しているわけではないので、間違っているかもしれませんがシステムUIはおそらく標準のホームのことでは?
書込番号:14799363
1点

広い池さんのおっしゃる通り、ホームアプリのことだと思います。
前にも似たような書き込み見たので、この機種のホームアプリには一部欠陥が存在したりしなかったりするのでしょうか。
あまりにひどく電池消耗するならドコモショップに相談に行かれては?
あるいは、次のソフトウェア更新で改善されるのかも。
書込番号:14799904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット、メール、電話、ゲーム等を行いつつ
のこの数値でしたら異常かとは思いますが、
全体からみた相対的使用率(稼働率)ですの
で、もしかしてしばらくずっと待ち受け状態
のみの使用でしたら、ホームアプリがこうい
う数値を叩き出すのもあり得るのではないで
しょうか。
UI:User Interface
書込番号:14799997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何も使わなければ、バッテリーは1時間から1時間半に1%減る感じです。バックグラウンドデータはoffにしてあります。これぐらいは普通てすか?
書込番号:14800521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、正常な範囲かと。
私のよりむしろ良好でうらやましいです!
書込番号:14802036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

battery mix で、稼働プロセスは、システムUI 57% battery mix 13% iチャンネル8% touchwizホーム 5% 本体 5% etc となってます。
普段はYahooの閲覧を30〜40分ぐらい、ゲームを30分ぐらいの使用です。
システムUIの多さが際立ちますが、これって変ですか?
書込番号:14803094
0点

りゅぅちんさんも仰っていますけどUIはUser Interfaceです。
つまりディスプレイに表示されるAndroid4.0のデザイン(ロック画面、ホーム画面、アプリドロワー等々)そのものではないでしょうか?
こちらも参照しみて下さい。
http://getnews.jp/archives/148174
書込番号:14803179
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





