


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
「この判決は消費者の選択権を減らし、革新を妨害するものだ。」
− 米カリフォルニア州北部連邦地裁の陪審評決についてのコメント
サムスンが、いつ、どんな革新的なことをしたのかご教示ください。
書込番号:14980444
36点

“A社が4年で開発したものは、S社なら3ヶ月でパクれます。”
という革新的厚顔無恥技術はダントツ。That's it!
書込番号:14980583
43点

アップル丸パクリは銀河だけ。
これは革新的かつ画期的です。
中国の名も知らぬ胡散臭い会社ならともかく、世界的に知名度のある会社でこんなことができるのはサムスンだけ。
これでサムスンが勝訴してたら本当に革新的判決でした。
なんせパクリ放題ですからね。
今まで日本企業相手にパクっておきながら逆切れの報復提訴で、実質勝訴のクロスライセンスを勝ち取ってきましたけど、今回は勝手が違うようで。
サムスンにはアップルの特許は使わせないと、かなりお怒りの様子ですよ。
どうするんでしょうねサムスンさんは。
書込番号:14980614
33点

今日は常連さんの姿が見えませんね。
皆さんお忙しいんでしょうか?
本当にサムスンのことは心配ですね。
Tabのサポートとかどうなるんでしょう。
サムスンが潰れてもドコモさんは責任を持ってサポートを継続して欲しいですね。
書込番号:14980706 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

サムスンは大丈夫ですよ
これからはソニーのカメラ技術をパクッてカメラ事業を主軸にしますから
やはり日本の技術をパクルのがいいと気がついたようです。
書込番号:14980904
22点

日本はアップルに学ぶ必要があるよ。
甘い対応ばかりしてきたからこんなことになった。
三洋は潰れ、東芝軒を貸したら恩を仇で返すような対応をされてこの惨状。
それにしても常連さんが一斉に休業だね。
会社の指示か?
書込番号:14980949
28点

初めて書き込みさせて頂きます。
全く、くだらないことばかりで見ていてうんざりします。
これから購入する人、購入後の方の 有効な情報収集の場であってほしいのですが、
アンチのスレばかりです。
評価の低いレビューばかり "ナイス” が多い。
意図的としか思えません、まあ 賢い方は分かると思いますが・・・・・・・。
あと、ネガキャンの為に、多機種の書き込みから わざわざ来てる人。
(最近 それらの方々で盛り上がっているようですが)
特許訴訟の本当の詳細は分かりませんが、少なくてもGoogle vs アップルの問題が
根底にはあると思います。
デザイン?、他の機種も同じよう物では、外形?、角を丸めたデザインも国産機種でもあります。
4年かけて開発した物を、3ヶ月でパクル こんな事は、日本国内でも常にあります。
半導体や、電子機器の開発においては日常茶飯事に近いのでは?。
別に、samsungを擁護するつもりはありませんが、いつまでも日本製品が一番などと思っているからですかね、いまの日本の電気、半導体産業は死んでますよね!!
スマホもそうです、世界シェア2%も以下、輸出0の日本製 ガラスマ を提訴しても何の意味も無いですよね。
反対に考えれば、無視状態と思いますよ、グローバルで10-20%以上のシェアを取る端末がでれば、何らかの理由で提訴されるかも知れませんよね。
日本メーカーも各社の思惑だけにとらわれずに、機種を絞り、共同開発でもしてグローバルで競争出来る機種を開発したほうが良いのではと思います。
私は、Galaxy S3 に機種変しました。
全く、不具合は出ていません。
同僚で、某国産ハイスペック機に機種変した人がいました。
温度が60℃越えとか、ポケット中でカイロ状態や、再起動もあったと言ってました。
また、この書き込みを見て、2時間の同じ動画を連続再生して貰いましたが、S3は口コミ通り バッテリーも30%以下の消費、温度も36℃以下でしたが、多機種は 1時間で55℃越えで熱による再生中断、約30分後に再生開始、バッテリー消費45%以上でした。
単純に動画再生だけかも知れませんが、この安定度の差は大きいと個人的には思います。
だてに google が パートナーとして選んではいないと思いますよ。
すみません、支離滅裂な文章になってしまいました。
要は、ちゃんとした情報交換しましょう。と 言いたいです。
書込番号:14980989
20点

sknasrda_FSSSさん
ありがとうございます。
nisinoさん以外は工作員なのでスクリンキャプチャーなり魚拓なり取って無視して下さい。
私もうんざりです。
なんでこんな馬鹿なスレいつまでも許してるの価格コムは???
書込番号:14981022
7点

4年かけて開発した物を、3ヶ月でパクル こんな事は、日本国内でも常にあります。
こういう話しの時によく聞きますが、具体的に日本で何をパクッているんですか?
書込番号:14981030
10点

>4年かけて開発した物を、3ヶ月でパクル こんな事は、日本国内でも常にあります。
>こういう話しの時によく聞きますが、具体的に日本で何をパクッているんですか?
オリンピック体操日本代表のユニフォーム問題と同じでしょ。
単なる難癖とかこじつけの類。
実態があるなら具体的に書けますからね。
書込番号:14981074
11点

サムスンが革新的なことした?
ちゃんちゃらおかしいですね 笑
基本的には日本のパーツやら中国のパーツやらで
自国の技術は全くない。
おまけに丸々iPhoneのパクりときた。
こんなんで革新的だったら
世界中毎日革新的なことだらけです。
書込番号:14981273 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

今日見たTwitterで見た
「勝ったのはアップルでお前じゃない」
「負けたのはサムスンで韓国じゃない」
というのを思い出しました。
キーボードに力入りすぎ?
書込番号:14981338 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

bluecanaryさん、面白いですね。
子供が泣きながら言っている感じが笑える。
それより8/31に日本でも判決が出るらしいですね。
結果は見えてますけど、それまで常連さんは出勤できないでしょうね。
残業手当は出るんでしょうか>
書込番号:14981357
9点

興味がないから書き込んでないだけかも(笑)
まぁ、法的に販売停止になったとしても、既に購入した人が法律違反している訳じゃないですからね。
こんなとこに時間を潰すのは、暇な時くらいなもんです。
何をこんなに鬼の首とったかのように嬉しそうに朝から晩までお勤めしてるのか?私にはわかりません。
せっかくの週末なのに、他にやること無いんですね。
今日の関東地方はいい天気でしたよ(笑)
訴訟の件は会社の仲間とバーベキューを楽しんでから帰ってきてニュース見て知り、まぁ予想出来てたことですから、あまり驚かなかったですけどね。
むしろ、世界一売れてる機種、メーカーで訴訟に勝つことで、同様のAndroid端末を製造しているメーカーを芋づる式に訴えられる口実を与えてしまいました。
この訴訟の結果がサムスンだけの問題と考えているなら、かなり浅はかな考えだと思います。
書込番号:14981440 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>この訴訟の結果がサムスンだけの問題と考えているなら、かなり浅はかな考えだと思います。
訴訟内容をよく読んだ方が良いですよ。
Android OSそのものの問題ではなく、サムスンの丸パクリが問題にされてるんですよ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120824apple-wins-patent-ruling-as-jury-finds-samsung-infringes/
特定のサムスン機種で丸パクリ発覚です。
サムスンでもパクリ認定されなかった機種もあるんですよ。
Androidそのものが問題ならサムスンの全機種が問題になりますね。
でも、なっていません。
残念です。
あなたの発言は、どこかの国の人がオリンピックで旭日旗が問題だと発言したのと似てますね。
爆笑モノです。
書込番号:14981483
14点

>サムスンの発明と言ったらコレ! ...という革新的なものを聞いた記憶がありませんので。
丸パクリ。
この技は先進国と呼ばれる国の企業では、なかなかお目に掛かれません。
専売特許かも。
書込番号:14981488
23点

ところでGALAXYをアメリカに持ち込んでも没収されませんか?
ホームステイに行く予定があるんですよ。
アメリカ西海岸なんですけど。
書込番号:14981635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Appleの特許915(1本指でスロール、2本指でピンチ、ズーム)については3機種(Ace、Intercept、Replenish)を除くすべての機種で侵害があったと認めた。
素朴な疑問だけどこれって特許侵害してるのサムスン機種だけなの?
Androidタッチパネルだとほとんどこの動作じゃない?
まぁ丸パクリかどうか知らないけど、実際に国産と比較するとGALAXYは不具合も少なくてバッテリーも持つから掲示板の評価はそこまで偏ってないと思うけどね。
(au機種だけどGALAXY SU WiMAX、ISW16SH、ISW11F、EVOを使用しての感想)
書込番号:14981722
2点

バウンドも今回の特許侵害に入っていますが
これはandroid2.3.4から削除されている機能ですね。
書込番号:14982276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素朴な疑問なんですが、既に持ってるから関係ないとか言ってる人いますが、コピー商品認定と販売禁止をされたら、既に持ってる人のも基本取替えじゃないんですかね?
海外とか行くとき、税関とかで一発で取り上げられる気がしますが。。。
ギャラクシーを友人が購入したので少し心配してます。
欲しがってたので背中を押しちゃったので、、、、不利益与えると寝覚めが悪いですし、友達は金が無い中買ったので、結構色々悩んでたので。
大丈夫なのか少し心配。
私は夏モデルのエルーガ買った人なので、安心ですけど。。。。
書込番号:14982301
4点

韓国製だと知らなかったギャラクシー^^;
って多いんじゃないの?
国産の評価を落としたり、韓国製の評価を上げたりする仕事人がいることもこのクチコミを見て知りました。
意図的に日本製の評価を下げる人がいるのをいつも不思議だなーって思っていましたが、なんとなくカラクリがわかりました。
サムスンが革命的にしたことって、こんなんじゃないの??
書込番号:14982398
17点

販売差し止めだろ?
商品回収なら全対象だろうが、
この判決の支払いに、この特許侵害での利益分の支払いも含まれているから
販売分まで回収したら、それこそアップル側が二重取りで違法になってしまう
まあ世界的企業がこの程度で倒産まではいかないだろうけど
販売差し止めになればなったで
レア度増から、次回購入時多少の金額で売れるかもな(笑)
まあ見てて面白いのが、
ネガティブさんたちがiPhone派ってやつらじゃないのが笑えるわ
iPhone派がザマーってんなら格好つくが、
デザイン性やら仕様やら大まかなシステムが同じなAndroid端末使用者が
ザマーって発言してるのが格好悪すぎて笑える(笑)
似せただけでパクってはいないってのが、国内メーカーの言い分な訳だろ?
似せたスマホ出しているのに訴えられない時点で、日本メーカー自体舐められてるって感じしまくりなのは
俺だけか?
書込番号:14982457 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電子機器の根底技術はバカなソニーが提携時に、くれちまったと思ってますし、
スマホ開発はご存じの通り。
次世代チップ(かCPU?かうろ覚え)の開発競争も遅れ気味だとか。
Q「あるの?」 A「・・・・」
だと思いますよ。
書込番号:14982545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモは、アップルに支払い義務は、ないのでしょうか?
パクリ商品で、利益を享受してないのかな?
書込番号:14982550
2点

> O〜さん
サムソンからとって、ドコモからとると2重取りになるからないんじゃないでしょうか。
まあ、サムソンにかかったのがコストとしてドコモに上乗せ、
ドコモにかかったのがコストとしてユーザーに上乗せ、
間接的にきますが。
書込番号:14982686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここの掲示板のある方の、力をなくした国産メーカーは愚かで日本の恥、国産スマホはGALAXY(嘘とパクリの結晶)に足元にも及ばない、一歩も二歩も先に行ってる、と言われた本当の意味がようやく分かりました。
…こりゃあ、国内メーカーは太刀打ち出来ないですわ(笑)
ちなみに、サムソンは「ここにきてappleをパクったんではなく、ソニー製品を、パクったんだ!」ですって、さすが、言い訳の目の付けどころが違う。
ここらへんの言い訳の仕方も国産メーカーでは真似出来ませんわ(/_;)
appleがなぜ今回、GALAXYのみを相手どって訴訟をしているのか?なぜ、Android陣営、Googleではないのか?考えれば、分かるでしょう?
まさかとは思いますが、Androidで一番売れているのが、GALAXYだからサムソンが犠牲になり、日本メーカーはシェアが低いから訴えられていないとでも考えられているのかな(笑)
ドコモ、うんぬんの話は今週末の日本での判決が終わってからにしましょう。日本の良識が問われるところです。
話は変わりますが、価格コムの口コミ機能いらんでしょう?本来の機能は薄れて使いものになりません。
書込番号:14982729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

appleがなぜ今回、GALAXYのみを相手どって訴訟をしているのか?なぜ、Android陣営、Googleではないのか?考えれば、分かるでしょう?
サムスンがappleパクッたからじゃないですか?
書込番号:14982753
5点

今回のでなく、去年の裁判記事引用ですが、
>>『写真のスクロール/ブラウジ ング機能が、アップルの所有する特許の侵害にあたる』 と述べた この仮差し止め命令により、アップルの特許が 有効な多数のEU加盟国においてこれら端末の販売が禁止 されるという しかし今回の判定では、デザインの模倣などその他の特 許権に関するアップルの主張が退けられ「Galaxy Tab」 も販売禁止の対象外となった また更に、侵害が認められた1件に対する命令の発効まで には7週間の猶予があるが、それまでにサムスンがGalaxy スマートフォンの画像ギャラリー用ソフトウェアを変更 すれば、端末の販売が引き続き認められるという
>「サムスンがGalaxy スマートフォンの画像ギャラリー用ソフトウェアを変更 すれば、端末の販売が引き続き認められるという 」
この文に、単にタッチパネルやスクロール等が問題というわけでなく、
ソフトウェア(プログラム)のパクリが問題と読めるんですが、
認識がちがってるかな。
書込番号:14982838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>Kikiさん
iPhoneを「見本?」にした「スマホ」という端末は?
見本とパクりの違いは?
判断はメーカー幹部の「真似てません!」のコメント?
どうみてもスマホ全機種、iPhoneの真似にみえるんだが?
あ、もしかして電話とパソコン合体させたら形似ちゃいました!って事か!
スマホだけじゃなく、各メーカーが遅れて出してきたpad系はどれも、りんごさんからの真似ごとにみえてしまうのは俺だけ?
書込番号:14982882 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> taka25さん
今回の裁判でなく去年のですが、
すぐ上のレス [14982838]を読んでください。
書込番号:14982908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

裁判の結果が出たので、米韓FTAって、発動するのかな?
インチキ商品が、米国企業の得るべき商機を奪った。ことになるんでしょ?
おしえて、かしこいひと。
書込番号:14982937
1点

まあまだまだその他の内容で裁判は続いてるから、この先も何がNOになるのか気になるところだ
しかしよく理解出来ないのが
iPhoneにはSamsungの部品を輸入して使用しているのに、わざわざ自己にもダメージ出るような事をするのか?
やら、今回の件で一部の侵害が認められたとなった訳だが
当然、他のメーカーからしてもダメージだよな?
禁止されたシステムやらデザインやらが「どこまで似せて良いのか?」
という問題がでてくるはず
下手に似せて訴えられでもしたら、
年商400億ドル超えのSamsungなら10億ドルの賠償程度で揺るがないだろうけど、
その他のメーカーがこうなったら前例が出来た今、次からはもっとアウトだろうから
下手に開発製造出来なくなるよな
となると更にその他のスマホ発展に支障が出ないのかが疑問に残るのだが…
アップルの1人勝ちになるか、Samsungが巻き返すか、SamsungにとってかわるAndroidを引っ張っていくメーカーが現れるかで
今後のスマホ事情も変わってくるな
なによりもAndroidに頼ってる日本メーカーが身動きしにくくなったのは間違いないだろ…
書込番号:14983109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうなんでしょ。2国間協定って結局、片方がやめたで、他方は悔しいですが終了なんでしょ。
以後の付き合いに支障でますが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000007-yonh-kr
サムスン、LGは、自国内市場小さいから、政府絡みで国の威信や外貨獲得など思惑含め、大規模やってこれたんですよね。
スマホ技術は主旨のとおり。
日本の一般企業メーカーが、店頭でいじった感想で優劣いわれ、
日本のものつくり終わったとかいわれ、正直、かわいそうっす。
まあ、政財界トップ連中は害にしかならないから、
さっさ辞めてもらいたいけど。
書込番号:14983121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

タイミングずれた。上記、 ロブ☆さん へのコメント。
書込番号:14983128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスレにこの手の話は盛り上がるね
と書き込んだのですがなぜか削除されてしまいました
いったいカカクコムはどういう基準で書き込みを削除するのでしょうか?
書込番号:14983242
3点

>真夏の夜の淫夢さん
自分は普段、サムスン絡みで書くと速攻で意味不明にレス消されるんですが、
今日は普通に書き込めてます。
でも午前中のレス、意味不明に消されたかな。
消されるときは規約違反でもないのに意味不明に消されますよね。
書込番号:14983276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

半数が削除されたね
スレ自体削除されてないって事はこの手はセーフってことなんだろ
あとレス削除はそのトピで不愉快とみなされるものではないかな?
不具合や疑問点など改善質問は良くて、一方的に非難だけの内容が消されてるように感じるけど
まあ他トピでもそのトピの商品を非難すれば消えるみたいだから
ここが特別視って訳じゃないんだろうけど
書込番号:14983277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。
他者を誹謗中傷していると思われる反論の書き込みも削除されています。
わざと書き込み削除をお願いしていると言うことはないと思いますが…
本題ですが、スレ主さんに対する解答がまだないと思います。
何方から解りやすい回答があると良いですね。
書込番号:14983765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ違いかもしれませんが
こんな結果になったみたいです。
あくまでもネットの情報なので判断はご自由に
http://www.news-us.jp/s/article/288341195.html
書込番号:14984126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コレでサムスンさん、相当ピンチ 笑
これからどうなるんでしょうか?
ちょっと楽しみ
書込番号:14984146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みてきた!
韓国経済がどうなろうと知ったこっちゃないが
問題なのはSamsung敗訴じゃないんだよな
何故アップルが躍起になってSamsungを叩いたのか?
これが最も重要なんだよ…
ただ売上が高いからといって1企業を叩くか?
アップルの株価は今至上最高額だぞ?
パクられたくらいで損害受ける程の問題ではないはず
それこそSamsung以上の利益だろう
なのに「何故」部品購入先でもあるSamsungを叩くのか?
AndroidOSの最も権威をもった代表的なメーカーだからだろ?
ここを崩壊させられれば、i.osにとっては敵なしなわけだ
憎っくきWindowsはいるがスマホ市場でいえば脅威ではないだろう
Androidの象徴であるSamsungのGALAXYを倒せばどのような事が起こるか?
Android取り扱い全メーカーにジャブを入れた様なもの!ってことだ
今回の前例があれば他のAndroid端末製造メーカーはデカい顔出来なくなる
昔からアップルはi.osを外部提携は絶対行わないと宣言しているから
Androidの脅威さえなくなれば、いわゆるスマホ市場独占って訳だ(笑)
そりゃ各国に点在する小メーカーをいちいち叩くより、象徴メーカーを叩き崩せば早いのは明確
これでこれから日本メーカーも革新的な発明をしないかぎり、アップルからお金を払いライセンスを買い、製造販売しなければならなくなる可能性も否めない
結果どうなるか?
製造価格が上がれば当然、販売価格も値上がりする
端末が10万を超える日もそう遠くはないのかもしれないな…
あとはスマホ市場を独占するアップルのさじ加減次第だろう
某日本メーカーが不具合出しながらも、新システムを先行導入しようとする意味がよくわかる(笑)
先にやればやった者勝ち(笑)
後に真似てきたやつに何とでも言えるからな
そりゃ不具合云々より、とりあえず「出す」ってことに力を注ぐわな(笑)
修正はその後でなんとでもなるわけだから…
書込番号:14984287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそも、訴訟の対象にGalaxy S3が含まれてないから、厳密にはスレ違いなんだよなぁ。
逆に関係あると言えば、Android搭載端末全てが関係あるし。
何か革新的な発明をしてれば別だろうけど、残念ながら国産スマホはAppleの眼中に入って無いから相手にされてないだけだし。
ここで嬉しそうに発言している人達は天に唾吐いてるだけに見えちゃうんだよな。
全て自らに返ってくるんだから。
自分の唾なら気にならないのかな?
なんだか、可哀想な人が集まる虚しいスレだ。
書込番号:14984826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いつもはこの板に来ないくせして、
この件が発覚してからはすぐに書き込んで発狂してるアンチが笑えますね。
別にサムスンを擁護するつもりはありませんが、
android主要会社を次々と訴え、自社の都合の良いように進めるAppleが正しいとは思えませんね。
書込番号:14984920
9点

pekopon007さんの広義的な考えでいったら、あなた自身もその虚しい人達の中に、十分含まれますね(^-^)
書込番号:14984932 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>AndroidOSの最も権威をもった代表的なメーカーだからだろ?
違うね。
リバースエンジニアリングで具体的に明らかなパクリが見つけられたからだろ。
本気でAndroid潰しがしたいのなら、マイクロソフトの様にライセンス料を取るような方向で訴訟を起こすさ。
仮に、Androidを潰せば独禁法にやられることぐらいアップルさんは織り込み済み。
潰そうとは思っていない。
じゃサムスンだけなぜ?
理由は簡単。
パクリ過ぎ。
書込番号:14985004
10点

ここのスレに集まってくる人たちは以下の内に該当する?
1、ネトウヨ系アンチ韓国(政治思想有り)
2、アンチAndroidもしくはiPhoneユーザー(政治思想無し)
3、国産メーカー支持者(政治思想無し)
4、アンチサムスン(政治思想無し)
5、GALAXYS3を所持するただの1消費者ユーザー(国産機二刀流含む、政治思想無し)
6、サムスンユーザー(政治思想有り)
大雑把に分類してみた。
自分は5なんだけど。
1から4までの人たちが混在してない?
やり取り見てると1から4までのどれなのかわかんなくなるときがある。
書込番号:14985006 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

全Android端末が全く無関係というわけではないので、
興味津々、どういう事か知りたくて来てますが、
全Android端末や国産がいつ訴えられるか楽しみに待ってます。
詳細判決や争点をはっきり書かないというか書けないマスコミがいけないんでしょうけど、
サムスンなり、ギャラが好きでしたら、そこらへん興味持ってください。
スレ主さんの
> サムスンが、いつ、どんな革新的なことをしたのか
に繋がっていくはずです。
書込番号:14985158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こっちのスレの人にも見てもらいたいので、上のスレに書いた内容を転記します。
はっきりいって、この不当な判決に憤慨してます。
別に韓国人でもサムスン信者でもありませんが。
いち、製造業の社員としてです。
書込番号:14985464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エクスカリパーの本物さんこんにちは。
今回の裁判は、特許侵害に対するものと思います。
その中に、意匠侵害も含まれているかと思いますが、意匠も権利だということは、製造業に携わっておられるエクスカリパーの本物さんには、ご理解いただけるかと思います。
しかしながら、エクスカリパーの本物さんの文章のかかれ方は、印象と感情に支配されています。
何を持って不当と判断されたのか、論理的に説明がなされないと、それはただの言いがかりです。
論法が、あまりに半島的です。
書込番号:14986331
11点

そもそも特許は多数の構成要素から成り立ってるんですが、それらの構成要素を全部充足しないと
特許侵害にはなりません。
平たくいえば丸パクリはダメ、似て非なるものは
OK。
意匠侵害はなかなか判断が難しいですけどね。
ライセンス料払わずに丸パクリしたらそりゃ
ダメでしょう。
後特許は発明当時において新規性や進歩性がないと
だめです。発明当時において革新的だった
必要があります。
それらの要件を満たしたことを前提に一番乗りの人を厚く保護するのが特許制度なので、これを否定するのは法律を変えろというしかないですね。
表面的な報道じゃ特許の具体的な中身までわからないですし、Android全体に波及するかもわからないですよ。
AndroidのOS自体が特許侵害なら、アップルは
Google訴えてる気はしますけどね。
書込番号:14987063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと言える事は、CPUの大量調達で日本メーカーが作りたくても作れないようにしてしまったことでしょう。
書込番号:14988511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロブ☆さん
>しかしながら、エクスカリパーの本物さんの文章のかかれ 方は、印象と感情に支配されています。 何を持って不当と判断されたのか、論理的に説明がなされ ないと、それはただの言いがかりです。
それを言ったら、このスレにGalaxy S3は違法だ〜って書き込んでいる人みんながそうですよ。
Galaxy S3は訴訟の対象に入ってないし、理由もなく丸パクリや著作権違反端末と言う人もいるけど、根拠を示している人は一人もいませんからね。
誰一人として論理的に説明できてないですよ。
感情的にメーカーが韓国だから。とかいう人もいるくらいですから。
まぁ、そりゃそうでしょう。訴訟の対象じゃなかったから。
それで違法端末とか断定的に言ってたら、逆に訴えられちゃうかも。
誰か言ってましたが、そういうこと続けてたら逮捕されちゃうのかな?
むしろ、これってAndroid端末全体の問題と思うのだが・・・
マルチタップ、マルチタッチできる端末は全てパクリ端末として認定されちゃうよね。
それなのに、嬉しそうに毎日朝から晩まで書き込んでいる人は、何かの病気じゃないか?って見てるこっちが心配になってしまいます。
書込番号:14988851 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

結局、サムスンが自ら開発した革新的なことは、何ひとつとしてないようですね。
よく分かりました。今後は、世界的な一流のパクリ企業として認識します。
書込番号:14989414
15点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





