


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは。
さて、設定→ディスプレイから「スマートステイ」をチェックしても、
一向にステータスバーに目玉のアイコンも現れず、機能していないようなのです。
なにか、この設定以外に特別な設定が必要なのでしょうか。
それとも、インカメラまで覆い隠す保護シートを貼っているのが原因でしょうか。
(インカメラでもきちんと写真は写せるのですが…)
どなたかアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14987150
0点

あれ何を感知して出るのかわからないよね
目玉アイコンめったにでないよ(笑)
夜暗めな部屋で放置して数秒ってあたりでたまに出る(笑)
書込番号:14987200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく画面の消灯時間が長めに設定されているのでは無いでしょうか
僕の場合、15秒に設定するとよく目玉のマークが出てきました。
15経ったから、画面消すよー?
見てないなら消しちゃうよー?
みたいな感じで。
でも、30秒に設定してからはあまり見なくなりました。
目玉がでる前に画面にタッチしていたり、でる前にスリープにしてしまうからだと思います。
書込番号:14987288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面のタイムアウトを15秒に設定してスマートステイにチェックを入れると、7〜8秒に一回、目のマークが出ると思いますよ!
書込番号:14987301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインストールを含め160本アプリを入れているので1つの影響ではなく相互で影響しているのかわかりませんが、Smart RAM Booster Proを入れていたら「スマートステイ」を有効にしてもスリープにならなくなりました。
高速リブートプロとオートキャッシュプロに替えたところ,私の環境では安定して動くようになりました。
入れているソフトの影響もアルかもしれません。
15秒で設定していますが、15-20秒ごとに出てきてたとえば机においておくと、少し暗くなり5秒以内にもう一度出て消灯という流れでした。
書込番号:14987326
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





