『S3αきましたね』のクチコミ掲示板

GALAXY S III SC-06D docomo

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 6月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2100mAh GALAXY S III SC-06D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『S3αきましたね』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S III SC-06D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S III SC-06D docomoを新規書き込みGALAXY S III SC-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信35

お気に入りに追加

標準

S3αきましたね

2012/10/11 12:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

ZETAのクチコミを見て冬の新作が公式にでてることを知り確認したところS3αがでるらしいですね
クアッドコアとJELLY BEANS搭載は魅力的ですね。
ひょっとして海外版の流用品?
すでに知ってる方しかいないと思いますがカキコミさせていただきました
S3ユーザーも買い替えるならかな?

書込番号:15189510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/10/11 12:39(1年以上前)

NFC/バッテリー容量2,320mAhのZETAが意外に良いかも。
(ICSというのが残念ですが)

クアッドコアの発熱や燃費を見極めたいので、冬モデルはパスです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/lineup/spec_next.html

書込番号:15189552

ナイスクチコミ!4


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/10/11 12:42(1年以上前)

S3を買うような人は、スペック命でしょうから
当然、S3αへ機種変更するでしょうね。

私は、安くなったところで、無印S3を買いたいと
狙っていますが。

書込番号:15189564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/10/11 12:42(1年以上前)

冬にはS3の4コアがたぶん出ると予想して期待せずにまってましたがまさに予想どうりwしかも色はブラック!早く欲しい!

でもS3買った人はなんか可哀想ですね。流石に時期はやすぎだろwせめて4.1アップデートが冬にくればいいですけど

書込番号:15189566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2012/10/11 12:48(1年以上前)

NFCを切り捨てるとは思わなかったな。
αには入れてくると思ってたけど。

書込番号:15189593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/10/11 12:52(1年以上前)

>でもS3買った人はなんか可哀想ですね。

冬モデルでのクアッドは、ギリ想定内でしょう。
後発モデルのスペックが高いのは必然です。

発熱/燃費で自爆しないようにね♪

書込番号:15189617

ナイスクチコミ!3


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/10/11 12:57(1年以上前)

今回はパスかなー。以下の記事を見たので

>ドコモは2012年度内に、同じく1.5GHz帯を利用した下り最大112.5MbpsのLTEサービスを提供>する予定だが、今回の冬モデルは112.5Mbpsの通信には対応していない。冬モデルでサポー>トしているのはLTEの「カテゴリー3」であり、112.5Mbpsの通信を利用するには、端末側(チップ)が「カテゴリー4」をサポートしている必要がある。

書込番号:15189636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/10/11 12:59(1年以上前)

・S3
LTE:約300時間
3G:約400時間
GSM:約330時間

・S3α
LTE:約250時間
3G:約400時間
GSM:約330時間

LTEの-50時間が気になる。

スペックもS3から買い換える要素はないですね。
自分も冬モデルはパスです。

書込番号:15189642

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/11 14:45(1年以上前)

今(S3)でも電池の持ち不満なのに、
さらに短くなるなら、、買い替えは無しです。

買うとしたらノート2ですね。

書込番号:15189949

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/10/11 15:38(1年以上前)

-50時間はCPUとモデムがワンチップ化されていないことが影響しているのかも知れませんね。

S4ProのAPQ採用端末も昨年のS3 APQ採用端末の二の舞にならなきゃいいんですが...

自分は上で書いたように冬モデルはパスしますが、買い替えを検討している方も様子見したほうが良いように思います。

書込番号:15190105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/10/11 16:34(1年以上前)

私もS3は特に惹かれるポイントが無く今回はパスです。

買うとなると画面がより大きいGalaxy Note2に魅力を感じます。こちらは多分買います!

書込番号:15190275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/10/11 21:30(1年以上前)


ここまで小出しにスペックアップされると買い換え時が難しいですね。 Flash非対応の滑り止めの為に購入したS3も、

回避策が見つかり、後は真の4Gへ向けて新しい端末が坦々とスペックアップするだけでは買い換えの動機付けには弱いかな。

PC同等のFlashに対応してAndroidユーザーが爆発的に増えた時の様な、ドラスティックで購入の必然性に繋がる変化が、

欲しいですね。 夏に出てたら選んだかも知れないが、今回のS3αはパス。 今後の買い換え時も難しくなりそうです。

書込番号:15191292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/11 21:42(1年以上前)

S3の価格が下がる時はいつですかね?冬モデルのS3a発売前?発売日付近?発売日後?店によっても違いますかね??冬モデルは高スペックだけど、使いこなせるかわからないしねww

書込番号:15191362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/10/11 21:58(1年以上前)

4.1でクアッドコアだからレスポンスはかなり向上していることは期待できますが、発熱が気になりますね。S3からわざわざ変える価値はないでしょう。ゲームとかに拘りのある人向けかな?

書込番号:15191464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/10/11 22:09(1年以上前)

どさくさに紛れて、SPモードメールのクラウド化なんてアナウンスがありますね。
キャリアメールは最早どうでもよいですが。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/10/11_01.html

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565432.html

書込番号:15191531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/10/11 22:13(1年以上前)

クラウド化の前に電話帳アプリをアンインストールできるようにしてほしい。ドコモはこういう要求をなぜ無視するのだろうか?

書込番号:15191562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/10/12 14:38(1年以上前)


キャリアに関してもメーカーに関してもユーザーの望まない余計な付加価値、特にアプリを付ける傾向がありますよね。

キャリアであればトラフィックを緩和すべくインフラの整備、メーカーであればスペックアップに伴なう発熱やバッテリーの持ち等、

もっと本業に注力してほしいものです。特に最近のDoCoMoは利用者の流出を食い止める為か小手先の自社サービスに走り、

本業のインフラ整備のスピードが鈍化しているように見受けられます。結果、基地局でのトラブルに見舞われる等、

自社のブランドに傷が付く結果に陥り逆効果、何か焦りの様な物を感じられますよね。現時点では通信方式や回線の太さ等、

キャリアではDoCoMoを買っていますので、特に本業の方を重点的に頑張ってほしいものです。

結果S3やS3αを始め、長期的に見ればDoCoMoの端末に良い影響を齎すと思うのですけどね。

しかし、シェアは減ったとは言え、まだまだユーザーが多過ぎるかな、特に都市部は。

書込番号:15194157

ナイスクチコミ!1


RB7さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/12 16:48(1年以上前)

>でもS3買った人はなんか可哀想ですね。

なにが可哀想なんだろ???意味不。

書込番号:15194476

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/10/12 17:38(1年以上前)

〉もっと本業に注力してほしいものです。

・・・・・どうなのかな
日本国内の場合キャリアがインフラだけで会社が成り立つのだろうか
ガラケーの時代にi-modeが無かったらどうなっていたのだろう

書込番号:15194638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2012/10/12 19:09(1年以上前)


本業に注力する事がインフラだけで会社を経営せよとは書いてませんし、随分と極端な解釈をされたものです。

トラフィックによる通信障害が増える一方で Google play のアプリでも受けられるサービスを、

あえてDoCoMoから提供したりとバランスを欠いているように思いますし、現状のままで良いと思っている人は少ないでしょう。

現状のバランスを見直して、今迄以上にインフラ整備に力を注いだ方が良いのではないかと思った次第です。

書込番号:15194903

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/12 22:55(1年以上前)

さらば「spモードメール」、いらっしゃい「ドコモメール」ですね(^_^;

今日、スマートフォンラウンジで実機を触ってきましたけど、まだアイコン一覧には「spモードメール」アプリはありました。
ラウンジの方の話によればクラウド化のイメージはGmailに近い感じだそうです。
ですのでメールを端末に保存する必要が無くなり、機種変更も容易になるでしょうとのこと。
いちいちサーバーにアクセスしなければいけないとなると、トラフィックの増加の懸念がありますね。

書込番号:15195881

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/12 23:03(1年以上前)

別機種

展示機にはホーム画面やメニュー画面、ブラウザ画面のあらゆる場面の左側にタブが表示され、それを引き出すとランチャーが出て来て素早く登録したアプリにアクセス出来る機能が実装されていましたけど、発売時にこの機能が搭載されるかは分からないとのことでした。
ちょっと触っただけですけど結構便利かもしれません。

書込番号:15195921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/13 02:41(1年以上前)

「発売時にこの機能が搭載されるかは分からない」は予防線では無いでしょうかね。
都市部で行われる最先端の見本市ならまだしも、ここへ出して実機に積まないなんて、そんな承認体制とすれば会社自体を疑いますね。(苦笑

書込番号:15196636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/10/13 05:48(1年以上前)

iモードの残骸でいいところがないspモードメールがようやくまともなメールになる感じでしょうか?それだと少し楽しみですね。spモードメールは受信の遅延がほとんどないので使いにくいのに使ってますから。

書込番号:15196800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/10/13 12:10(1年以上前)

これはマイナーチェンジとは言えないレベルのマイナーチェンジ。処理速度二倍だけど電池は保たなくなるし。

魅力的だけど既存のGALAXYS3ユーザーにはあんま関係ないんじゃないかなぁ。

書込番号:15197794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:10件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/10/13 12:31(1年以上前)

αとは違う話ですけど、日本発売予定はないもののs3miniも出るようですね。
おっ、と思ったのですが、スペックが残念なことに…
s2の方がまだ上なのでは…

ミニサイズの需要って結構ありそうなのに、残念なことです。
サイズを小さくするとスペックダウンは免れないのでしょうかね。

書込番号:15197845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/14 01:07(1年以上前)

>スピードアートさん

>ここへ出して実機に積まないなんて、そんな承認体制とすれば会社自体を疑いますね。(苦笑

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565230.html
実は上記のリンク先にも同様の説明があります。

「発表会に展示されていた実機では、画面左に主要なアプリが並んだランチャーが搭載されていたが、「製品版ではななくなるかもしれない」(説明員)という。」

と言うことなので、ドコモの見解として統一しているようですね。

この機能、便利な反面、ホーム画面やアプリ一覧画面でフリックやスワイプする際に敏感に反応してちょくちょく顔を出してくるのが煩わしかったです(^_^;

書込番号:15200882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/14 01:40(1年以上前)

おびいさん、抜かり無いチェックです。(笑
この様に気軽に遊べる体質であれば、もう少しICSバージョンアップ対応とか対応に柔軟になってもいいですよね。。。(苦笑

書込番号:15200954

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/14 01:54(1年以上前)

>スピードアートさん

もう少し調整が出来れば便利な機能なように思います。
この辺りは調整して出してくるか、完全にオミットしてくるか、購入予定の方には気になるところですね。
ただ、同時に触ってきたGALAXY Note IIには搭載されていなかったので、無くなる可能性が高そうです。

書込番号:15200982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/14 05:57(1年以上前)

おびいさん

> 同時に触ってきたGALAXY Note IIには搭載されていなかった

なるほどなどほど。触って来てそういう事実があるとすると微妙ですね。。。
屁理屈をこねるなら、画面が大きい機種では必要性が低いとかぐらいでしょうか。

書込番号:15201215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/15 01:35(1年以上前)


DoCoMoメールに限らず、良くも悪くも、あらゆるサービスのクラウド化は時代の趨勢なんでしょうね。

DoCoMo利用者の流出には一役買うでしょうが、トラフィックの増加で両刃の剣と言ったところでしょうか。

タブに関して、個人的には1つの提案として良い試みではないのかなと思いますが、

使用するか否かの判断はユーザーに任せ、カスタマイズ出来る仕様であれば問題ないのかなと思いますが。

書込番号:15205750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/15 08:10(1年以上前)


 誤 → DoCoMo利用者の流出

 正 → DoCoMo利用者の流出防止

失礼癒しました。

書込番号:15206210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/10/15 08:46(1年以上前)

クラウド化は良いと思いますが、imap方式かと思ったらまた独自方式にするみたいです。
なんか、ドコモってつまらないところばかりこだわりますね。
それが、後々の問題につながることに未だに気が付かない。

書込番号:15206294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/15 23:39(1年以上前)

>買い時見極め隊さん

そろそろDoCoMo ではなく docomo と記載されたほうがイイような・・・
失礼しました。

書込番号:15209781

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/16 00:11(1年以上前)

いっその事「ドコモ」で良いんじゃないですか?

書込番号:15209929

ナイスクチコミ!0


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/16 22:52(1年以上前)

わかればイイような事ですが
「DoCoMo 」は登録変更で使用されてないのでが使わないほうがイイようですね。。

書込番号:15213640

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Gメールについて 8 2016/05/02 20:43:52
画面ロック時に、Wi-Fi接続が切れてしまう 1 2015/10/22 15:31:38
sc-06D端末評価 1 2015/10/11 10:37:35
この端末で、格安SIMへ乗り換えました 6 2016/09/19 23:55:27
バッテリーの交換時期 4 2015/05/22 22:43:25
タッチ操作不能 2 2015/04/14 17:11:22
GALAXY S6への機種変更 5 2015/04/02 22:01:31
ホームページに設定 1 2015/03/25 20:41:17
バッテリーの持ち 6 2015/03/16 11:09:11
クリップボードと履歴削除について 13 2015/06/27 10:14:35

「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」のクチコミを見る(全 13073件)

この製品の情報を見る

GALAXY S III SC-06D docomo
サムスン

GALAXY S III SC-06D docomo

発売日:2012年 6月28日

GALAXY S III SC-06D docomoをお気に入り製品に追加する <688

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング