『他社携帯と固定電話への通話料について』のクチコミ掲示板

GALAXY S III SC-06D docomo

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 6月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2100mAh GALAXY S III SC-06D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『他社携帯と固定電話への通話料について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S III SC-06D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S III SC-06D docomoを新規書き込みGALAXY S III SC-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他社携帯と固定電話への通話料について

2012/11/08 05:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 lilac82さん
クチコミ投稿数:7件

現在docomoのGalaxy Sを使用中で、同じGalaxyということもあり、この機種の
購入を検討していますが、3ヶ月ほど悶々と悩んでいます。

現在の通話プランがタイプMで、他社携帯と固定電話への通話も多いのですが…。
FOMAスマホであるGalaxy Sと違い、Xiスマホには他社携帯と固定電話への無料
通話がなく、30秒21円の通話料と、かなり割高になってしまいそうで、購入に
二の足を踏んでいます。

auのGalaxy S Vの購入も考えたのですが、両親がdocomoで通話も多いため、
auからは他社携帯への通話となり、結局月額料金が同じくらいになってしまい
そうなので、やはりdocomoにしておいた方がいいのかなと思っています。
(ただ、auには月額980円で、どこにかけても半額の「通話ワイド24」があり、
正直どちらがお得なのかサッパリ分かりません。)

docomoののGalaxy S Vをお使いの皆様は、通話はせずネットやテザリング等の
利用がメインなのでしょうか。
通話用には、FOMA携帯や他社携帯を購入し、2台持ちにされているのでしょうか。
もしくは、Skypeの月額プランを利用されているのでしょうか。

2台持ちはできればしたくない、でも通話料は安く上げたいと悩んでいます。
アドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15310428

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/11/08 06:21(1年以上前)

スマホの一台持ちが譲れなくて、他社との料金抑えたいなら、
「音声通話は控えて、スカイプ通話やメール・メッセージを積極利用する」
スタイルにしていかないと、キャリアを変えたところで差額は僅差だし、キリが無いです。

書込番号:15310471

ナイスクチコミ!2


chori1011さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/08 11:11(1年以上前)

050プラスというのがあります。
月額315円かかりますが、他社携帯や固定電話の通話料が安くなるそうです。

またはFOMAスマホを選択するという手もあります。
今回iモード携帯の新機種もでますし。
選択肢はたくさんありますよ。

スマホはネットが主な方にはおすすめしますが通話が多い方にはどうかな?と思います。

焦らずゆっくり決めて下さい。

書込番号:15311205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/08 11:58(1年以上前)

そのままSを使ってればいいだけじゃない

書込番号:15311356

ナイスクチコミ!2


chori1011さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/08 12:59(1年以上前)

S使用中でしたか、、
勘違いしてごめんなさい。

でもSはメモリ的に限界かもしれないですよね。
サムスンじゃないとだめですか?

Xiにするなら050プラスと無料通話アプリを使うのがベストかも。

あるいはFOMAスマホ。

あるいは家族でMNP、、、

ちなみに私個人の選択ならFOMAスマホにします。



書込番号:15311615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


IZU23さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/08 14:21(1年以上前)

自分はWILLCOMの誰とでも定額で対応してます。
元々、WILLCOMを使ってたんで、契約だけ変更して。

書込番号:15311859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lilac82さん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/08 15:32(1年以上前)

皆さま、早速のご回答ありがとうございます!
とても参考になりました!!

>at freedさん

おっしゃる通りですね…。
この機種を買う!と意気込んで、手続きをしている段階で通話料に
ついて知ったので、根本から考え直さなくてはいけなくなって
焦ってしまったのですが…Xiスマホを持ちたいのなら、通話は控え、
スカイプなどで対応すると、頭を切り換えようと思います。
ありがとうございます!

>choril011さん

ご丁寧なコメント、ありがとうございます♪
050プラス、最初に聞いた時は、2つ電話番号を持つのはどうかなーなどと
思ったのですが、2台携帯を持つか、2つ電話番号を持つか、どちらかという
ことになりそうですね。

機種はサムスンじゃなくてもいいのですが、現在ルーター代を月額3700円
ほどdocomoに支払っており、テザリングできるスマホが欲しいのです。
FOMAスマホでもテザリングできる機種があるようですが、通信速度がXiより
遅いFOMAだと、通信料が高くなってしまいそうで…。
docomoショップでは、ソニーのXperiaを勧められたのですが、角張った
形が、個人的には今一つで…ワガママですね…。

私の両親は「携帯ならdocomo!」みたいな固定観念がある人たちなので
家族でMNPは無理そうです…。
Xiスマホにして、050プラスとスカイプを併用するのが良さそうですね。
ありがとうございます!

>SPモードさん

率直なご意見、ありがとうございます!
実は、Sの調子が悪くなってしまったのですよ…。
充電コードの差し込み口が、恐らく予備バッテリーの多用でグラグラに
なってしまい、充電できなくなってしまいました。

確か、5000円とか払って同機種に替えられるシステムもあった気がします
が、現在ルーター代がかなりかかっているので、テザリングできるスマホ
にして一本化したいというのも、正直なところです。

>IZU23さん

WILLCOMには、誰とでも定額ってあるんですね! 知りませんでした。
最近友人がWILLCOMに変えましたが、一番安い!と言っていました。
WILLCOMも視野に入れてみます、ありがとうございます!

書込番号:15312030

ナイスクチコミ!0


chori1011さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/08 16:47(1年以上前)

テザリングするならXiがお得ですね!

私はXperia acro HDとMedias tabの二台持ちですが、Xiの難点は圏外が圏内かすれすれのどころだとものすごーく遅くなります。イライラしちゃいますf(^_^;

いずれはacroHDのほうの料金プランを安いものに変更するつもりです。まだパケ放題フラットなのでf(^_^;

書込番号:15312225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lilac82さん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/09 03:27(1年以上前)

>choril011さん

docomoショップで聞きましたが、やはりFOMAスマホだとテザリングは割高に
なってしまいそうですね…。
Xiが遅くなるというのは、Xiエリアから3Gエリアへと切り替わる時でしょうか。
場合によっては、Xiを切っておいた方が、安定して、バッテリーの減りも少なく
なるのかなーと思いますが、それじゃXiスマホにする意味がないし…難しいです。

050プラスって、スマホからのスカイプと違って、通話や音声は安定していますか?
もし050プラスをお使いでしたら、教えて頂けると嬉しいです。何度もスミマセン!

書込番号:15314675

ナイスクチコミ!0


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/09 10:31(1年以上前)

家族から分けてもらう枠をみこして家族分を増やしておく、あるいは無料通話分確保用にFOMAのガラケー端末を契約しておくというのはだめなんですかね。僕はそうしていて、通話料はほとんどかかっていません。050は固定料プラス携帯は半額なので、他社携帯あてに長時間話すにはメリットは少ないです。音の遅れもあるし。

書込番号:15315432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


chori1011さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/09 11:25(1年以上前)

スレ主さん

残念ながら050は使ってません。
姉が使ってるので聞いてみると、
動いていなければいいが、移動中や車で走りながらは安定しないとのことでした。

ちなみに料金をググってみました。

Xiは他社携帯へは30秒20円。
固定電話へは1分3円。

050プラスは月額315円で、
他社携帯へは1分16.8円。
固定電話へは3分8.4円。
050アプリ同士だと無料です。

通話時間に限らず料金は段違いですね。

通話をよくする相手のキャリアやガラケーかスマホ持ちか。

面倒ですがそのへん踏まえて考えてみてはどうでしょうか。

書込番号:15315572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/09 12:22(1年以上前)

Xiの通話料は30秒21円です。
御両親のプランを変更して、余った無料通話を分けて貰ってもいいと思います。

書込番号:15315742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/09 12:36(1年以上前)

他の方が仰ってるとおり電波が入るならWillcomとの2台持ちがいいと思いますよ(´・ω・`)

LINEやSkypeを使うのもいいですがやはり音質が気になります。

書込番号:15315789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/11/09 19:25(1年以上前)

ご両親や一部の友人がDOCOMOを利用しているなら「Xiカケホーダイ」を契約してはいかがですか?
700円の定額料を払えば、相手がDOCOMO携帯ならいつでも何時でも通話料がタダになります。

050プラス利用しています。Wi-Fi環境下とLTE圏内なら普通の電話のように使えています。3Gでは少し音声が遅れる感じですが妥協できる範疇です。
ただ、高速移動や電波が不安定な場所だと途切れが発生しました。
電波のいいところで動かずに通話するのであれば問題ないと思います。
月額315円かかりますが、DOCOMO以外への通話も多いなら便利なアプリかもしれません。
050ナンバーへの電話は無料です。

留守番電話サービスへのダイヤルは必ず料金が発生するため、月に数百円ほど通話料がかかってしまいます。
この費用を無くす方法として、DOCOMOの留守電には契約せず、050プラスの留守電機能を使います。利用料もダイヤル料もかからないので、伝言のある友人にはこちらを使ってもらってはいかがですか?

このような方法なら、かなり利用料を抑えられるのではないかと思います。

参考までに自分は、カケホーダイと留守電契約を入れて月額5000円以下(10年超の月々サポートの割引入れて)で運用しています。

書込番号:15317075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2012/11/10 20:10(1年以上前)

私も仕事でバリバリ通話しているので、Xiに変更後の通話料にたまげて、現在willcomの2台持ちにしました。
LINEやSkype、050などは、友達との通話には問題ありませんが、仕事では1秒程の遅延が有りとても使えませんでした。あと、アプリを常駐させることで電池持ちにも影響してきます。
スレ主様の用途にもよると思いますよ。

書込番号:15321960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lilac82さん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/11 03:05(1年以上前)

皆さま、色々お教えいただき、ご丁寧にありがとうございます!
昨日、2時間に渡るdocomoショップの店員さんとの試行錯誤の結果、
何とかGalaxy S 3を購入することができました。

ショップでキャンペーンらしきものをやっていて、キッズ携帯を同時に
購入すると、本体と同額のJTB商品券を頂けて本体代が相殺された上、
Galaxy S 3も安くなると店員さんに伺い、「じゃあ、キッズ携帯と
Galaxy S 3のファミリープランを組んで、キッズ携帯の通話プランを
タイプMあたりにし、キッズ携帯は使わずに家に寝かせたまま、3ヶ月後に
繰り越した無料通話分を順次Galaxy S 3に充てることはできますか?」と
たずねたところ、「大丈夫です」とのことでしたので、キッズ携帯も
一緒に購入しました。
キッズ携帯は、基本料が確か月額750円くらいで、タイプMを足しても
Galaxy S 3との月額は総額11000円ちょっとで、今までの月額と同じ位に
なりそうです。

これがベストの方法か分かりませんが、しばらく使ってみて、様子を
見ようと思います。

>D2x使いさん
ご回答ありがとうございます!
家族から分けてもらおうと思ったのですが、親は通話がメインのため
タイプLで、これをタイプLLにしても、あまり分けてもらえなさそうと
いうことが、シミュレーションして分かりました。
D2x使いさんのご提案で、キッズ携帯の無料通話分をGalaxy S 3に回す
方向に頭が働きました、本当にありがとうございます!!

>chori1011さん
何度もお伺いしてしまい、申し訳ありません!
050プラスは、移動中は安定しないのですね…お姉様に聞いて頂き、
お手数をおかけしました。
Xiや050プラスの料金についてもお調べ頂き恐縮です、助かりました!
今回このような結果となりましたが、様子を見てみて、通話料が高く
なるようでしたら、050プラスを併用しようと思います。
ご丁寧にお答え頂き、本当にありがとうございました!!

>TheBlueさん
コメントありがとうございます! Xiの通話料は本当に高いですよね…。
両親はタイプLなので、LLにしてもあまり余らなさそうなのです…。
今後の様子を見て、柔軟に対応しようと思います。

>洗車大好き( ゚∀゚)o彡°さん
書き込み、ありがとうございます! WILLCOMは、とても安いですね。
LINEやSkypeは、やはり音質があまり良くないのですね…。
今回キッズ携帯を併用することで、どうにか通話料が安くなりそうですが、
今後様子を見て通話料が高いようでしたら、WILLCOMも視野に入れようと
思います、とても参考になりました!

書込番号:15323708

ナイスクチコミ!2


スレ主 lilac82さん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/11 03:18(1年以上前)

すみません、うっかり御礼しそこねました…。

>たこアイスさん
コメントありがとうございます♪
両親がdocomoですので「Xiカケホーダイ」は契約しました。
050プラスについても、詳しくお聞かせ頂き、とても参考になりました。
うーん、要は新幹線とか車の中だと途切れがちということですよね。
普通に歩きながらとか、立ち止まって使えるなら、十分いいと思います。
050プラスは、留守電代がかからないのですね! 知りませんでした。
月額5000円以下は、とても安いですね、色々工夫されているのですね。
貴重な裏技をお教え頂き、ありがとうございました!

>導因法師さん
コメントありがとうございます!
やはり、Xi変更後の通話料は、たまげますか…。
LINEやSkype、050プラスは1秒も遅延があるのですね…ビジネスには
向きませんね。まだまだ発展途中のアプリなのかもしれませんね。
しばらくGalaxy S 3とキッズ携帯を併用してみて、それでも通話料が
高ければ、WILLCOMとの2台持ちも考えますね。
貴重なご意見、ありがとうございました!

書込番号:15323721

ナイスクチコミ!0


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/12 00:55(1年以上前)

スレ主さんと僕とは環境が似ているようですので、もう少し自分の体験を。050plusの遅延は時によりけりで、まったくダメな時も快調な時もあり安定しません。故に仕事や目上の人にかけるのはためらわれますし、そもそも相手がこちらの携帯番号にかけているのに、違う番号でかけ直すのもどうかと思い、僕は携帯用の返信にはあまり使いません。また料金的にも、携帯電話にかける時はそれなりにかかりますので長電話にはむきません。相手も050ならば無料、固定へもかなり安いですから、そこに限って使っております。

そこで相手が携帯の場合ですが、ドコモはすべて無料ですから問題はなく、要するに他社携帯向けが問題になります。ポロロンドコモと鳴らなかったら速攻切って掛かってくるのを待つという手もありますが(冗談です)、その分を見越して分け合えるFOMA端末の料金プランをかさ上げしておく。おそらく二台持ちや050plusで携帯にかけるなら、かさ上げ分のプラス料金のほうが安いのではないかと思われます。それで違う番号から返信する必要がないわけですから、メリットは大きいと思います。

書込番号:15328728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lilac82さん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/13 03:48(1年以上前)

>D2x使いさん
ご丁寧なコメント、ありがとうございます♪
050プラスは不安定なのですね…実際に使っていらっしゃる方の感想を
伺えて、050プラスについて良く分かりました。
友人などで050プラスを使っている人がいればいいのですが、ほとんど
いないので、そういう意味ではもったいないかもしれませんね。

Xiスマホは、ドコモ携帯にかける時に「ポロロンドコモ」と言うのですね、
使って初めて知りました。
おっしゃる通り、FOMAの無料通話分をGalaxy S 3に充てるのが、番号も
変わらず、1台で済んで、料金的にもお得で、一番良さそうですね。
FOMAのキッズ携帯はプランMにしてありますが、通話料の様子を見て、
プランを変えようと思っています。
アドバイス、本当にありがとうございました!

書込番号:15333394

ナイスクチコミ!0


スレ主 lilac82さん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/19 04:12(1年以上前)

回答者の皆さま、色々とアドバイスを頂き、ありがとうございました!
おかげさまで、今のところ快適にGalaxy S 3を使っております。

どのコメントも非常に参考になり、皆さまにGoodアンサーを付けたいのですが、
解決のきっかけとなったコメント、ご丁寧に調べて下さったコメントに
Goodアンサーを付けさせて頂きます。

3ヶ月もの間、悶々と悩んでいた私に、解決法を教えて下さって、本当に
ありがとうございました!!
また機会がございましたら、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15360375

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Gメールについて 8 2016/05/02 20:43:52
画面ロック時に、Wi-Fi接続が切れてしまう 1 2015/10/22 15:31:38
sc-06D端末評価 1 2015/10/11 10:37:35
この端末で、格安SIMへ乗り換えました 6 2016/09/19 23:55:27
バッテリーの交換時期 4 2015/05/22 22:43:25
タッチ操作不能 2 2015/04/14 17:11:22
GALAXY S6への機種変更 5 2015/04/02 22:01:31
ホームページに設定 1 2015/03/25 20:41:17
バッテリーの持ち 6 2015/03/16 11:09:11
クリップボードと履歴削除について 13 2015/06/27 10:14:35

「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」のクチコミを見る(全 13073件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III SC-06D docomo
サムスン

GALAXY S III SC-06D docomo

発売日:2012年 6月28日

GALAXY S III SC-06D docomoをお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング