


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
現在プラスXi割でモバイルwifiルーターbf-01dを使用していますが、時々出かけた際にipadやipod touchに使用する(1〜2時間程度)で、月の使用量は1GBにも及びません。
そこで、折角ですので、bf-01dをsc-06dに機種変更し、安い使用量でテザリングに利用し置き換えようと思いました。
しかし、色々聞いて回ったところ、「スマートフォンはただでさえバッテリーの消費が激しく、1日持たないこともある。ただし、わずかなテザリングだと差ほど影響はない」とのことでした。
やはりこの「置き換える」発想は危険でしょうか?教えていただければ幸いです。
また、上手く使えるのなら、将来的には出先でノートパソコンに利用したいです。
以上よろしくお願いいたします。
書込番号:15394607
0点

電池についてはご想像の通り不安だと思います。
それよりも...
データ契約回線が、音声契約に切り替えできるのかしら?
書込番号:15394620
0点

> データ契約回線が、音声契約に切り替えできるのかしら?
データ契約のままで機種変更すりゃイイじゃん、音声に切替える必要性なんかねーし!!!
データ契約のままで機種変更してくれる店は少ないようだけど。。。
BF-01D と SC-06D じゃ SIMサイズが異なるから 上手く運用しにくいかもね。
書込番号:15394724
0点

私は、GalaxyNote+iPhone4Sを使っていて、4Sはwifiのみの運用です。
なので、外で4Sをネットにつなげる時はNoteでテザリングしています。
私の場合は、Note自体でネットするよりも、テザリングだけしている方がバッテリーは保ちます。
まあNoteは、使用中のバッテリー消耗が相当なものなので、省バッテリーな機種ではどうなるか分かりませんが…。
ただし、以上の話しは正確に時間を計ったわけではなく、あくまで感覚的な話しですので、ご承知おきください。
書込番号:15395034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレットとかは基本がデータなためか音声>データの変更はすんなりですが、スマホのデータ>音声ないしはデータのままスマホ機種変は取り扱いに幅があって、実際にはショップとか量販店の運用にかかっている様な気がいたします。
それがクリアしたとして、テザリング側のことを考えると、ここのクチコミで統計的に電池の持ちの悪く無い(原因不明の消耗の少ない)機種を選定された方が無難ではないかと思います。
あと、クワッドとかは微妙ですが、あくまでも個人的にはCPU的に比較的まとまりの良いMSM8960かAPQ8064から選んだ方がいい様に思います。
書込番号:15395598
0点

スマホはルーターに比べ、速度が少し遅くなるというのを聞いたことがあります。
それからスマホ自身裏側で色々な通信もしているようなので、同じ条件で使ってもスマホの方が通信量が多くなると思います。危険ではないですが、テザリング中心で使うのはあまりメリットがないと思います。
書込番号:15395893
0点

私も以前は日本通信のmobileルーター+iPadで使用していましたが、SC-06Dにしてからはテザリング+nexus7で使用しています。
朝8時に出て10時頃帰宅までに平均3時間程度テザリングで使用していますが、電池が切れたことはありません。
日に1〜2時間程度のテザリングであれば大丈夫ですよ。
まぁ使い方によるとは思いますが…
私の場合はGMail3アカウント,Eメール2アカウント,SPモードメールの6アカウントで1日20〜30通程度のやり取り+ネットサーフ2時間+スケジュール管理30分位とテザリング(PCメール+nexus7でネットサーフ)2〜3時間で約4ヵ月間使用して帰宅までに最低が10%切ったことありません。
参考になればと思います。
書込番号:15396457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸ですが
将来的にはパソコンでお使いになりたいとのことですが、バッテリーよりデータ通信量の方が心配になりますよ。
パソコンにテザリングさせてるときは異常に通信量多いですから、私はそちらを気にしつつテザリングしていて、パソコンはパソコンでしかできないことだけ必要最小限の使用にしています。
長文ですみませんです。
書込番号:15396502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様多くの情報ありがとうございます。
ところで、パソコンでテザリングするとデータ量が増えるというのは、スマートフォンだからですか?
それともwifiルーターでも同じことでしょうか?
書込番号:15398335
1点

Wifiルータでも同じですよ。
パソコンで使えばデータ量は多いです。
スマートフォンはそれ用にデータ量少なく作ってるウェブサイトもありますしね。
タブレットもスマートフォン並にデータ量少なくできますがそれでも少し増えますね。
書込番号:15398354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど実際にbf-01d経由でyoutubeを30分程度流してみたところ、なるほど約20倍(0.3GB)の通信量を消費しました。
見解としては、
・2〜3時間ずつの本体のインターネット及びテザリング利用では1日持つ
・パソコン利用には通信量を食う(ルーター、スマートフォン双方とも)
・スマートフォン内部の通信に注意
以上を踏まえれば、モバイルwifiルーターをXiスマートフォンに置き換えても現実的に問題はない、といったところかと思います。
なお、機種変更はドコモショップを考えており、実施可能(11月中なら手数料無料)との回答を得ています。
皆様ご協力ありがとうございました。
書込番号:15399609
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





