『勝手にスリープ(ロック)解除してしまいます』のクチコミ掲示板

Xperia GX SO-04D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 8月 9日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1700mAh Xperia GX SO-04D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『勝手にスリープ(ロック)解除してしまいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia GX SO-04D docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia GX SO-04D docomoを新規書き込みXperia GX SO-04D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

私のXperia GXでは、以下の様な不可解な現象が発生しています。

@WalkManアプリ(音楽プレーヤー)でヘッドフォンで音楽を聴く。 ⇒電源スイッチを押
して画面をスリープにする。 ⇒本体をYシャツの胸ポケットに入れる。 ⇒すると暫く
して曲が飛んだり停止したりするので本体を見ると、画面がスリープから復帰していて
ポケット内での摩擦からか、他の設定画面や他のアプリになってしまっている。
この現象は頻繁に発生します。 何か対処法はないでしょうか?

A同じく、胸ポケットに入れてて、電話着信した時に、着信音&バイブに気付かないで
いたのですが、ポケットの中で勝手にスリープ解除され、電話応答されていた、と言う
現象も頻繁に発生します。 電話の相手は、「電話には出てくれたが、ガサガサと言う
音しか聞こえなく気持ち悪かった」との事でした。 何か対処法はないでしょうか?

A電源スイッチと対角線上にあるカメラ起動ボタンは、スイッチ長押しでカメラ起動と
言う設定が出来たりしますが、短押しでもスリープ(ロック)解除に近い状態になるの
ですが、皆様のも同じ動作をしますか? これは、このスイッチからもロック解除でき
ますよ!みたいな意図した仕様なんでしょうか?
ポケットから出してスリープ解除しようとするとする時に紛らわしいです。 
カメラスイッチの短押しではスリープ解除できなくする様には出来ないのでしょうか?

*ちなみに自分は、スリープ解除の度に画面をタッチスライドするのが面倒なので、
設定で、セキュリティ⇒ロック解除⇒なし に設定して一発立上げにしていますが これ
が悪さしてる訳ではないと思います。

書込番号:14982275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2012/08/26 10:13(1年以上前)

知らぬ間に電源ボタンに触っているのではないでしょうか。

1.はスリープから復帰して肌にあたっている部分で知らぬ間に操作してしまう
2.も同様ですかね
3.これは短押ではスリープは解除されないのでちょっとおかしいですね。

あとはロック解除のためのアプリを入れているとか(たとえば電源ボタン以外でスリープ解除できるアプリとか)

そうでなければ不具合かもしれませんね。

あとロックに関しては極力かけられたほうがいいかと。
スマートフォンは個人情報の塊なので、紛失した場合が大変です。

書込番号:14982414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/08/26 10:32(1年以上前)

>かっきーさん

コメント有り難うございます。
>知らない間に電源ボタンが押されてしまってるんではないでしょうか?
 ハードケースに入れて使用してるので、電源スイッチは相当奥まっており、そう簡単
 には押せないと思うのですが、。 
 胸ポケットだとそんな方向に、それ程の強い力は働かないとも思えます。

>ロック解除のためのアプリを入れているとか(たとえば電源ボタン以外でスリープ解除
 できるアプリとか。
前機種ではスクリーンオフみたいなアプリを使ってましたが、GXではAndroid4.0機能とし
て、「設定でセキュリティ⇒ロック解除⇒なし」に設定して一発立上げにしています。
これは画面をタッチスライドしなくても電源ボタンを押しただけでロック解除できる機能
で、どうしても片手で操作したくてこれを使っています。 
でも、セキュリティを考えると確かにこれは避けた方が良いのかも知れませんね。

>3.これは短押ではスリープは解除されないのでちょっとおかしいですね。
短押しすると、画面に画像は出ませんが、バックライトの様な状態になりませんか?
その状態で画面に触れるとロックが解除されます。 但し上記設定でセキュリティ動作を
設定しているので、それと相まっている可能性はあります。 
それにしてもこのバックライト状態は何なんでしょう? これは不良なんでしょうか?
皆さんのGXでは、どう言う動きになってますか?

書込番号:14982476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2012/08/26 10:53(1年以上前)

今見てみたら短押しで確かにあがりますね。
なんかActivity上げようとしてるっぽい感じですので
確かにこれだとスリープ解除してそうです

ケースを利用されているとのことですけど、
動きとしては勝手にスリープ解除なので
ボタンにあたるか、アプリが解除するしか考えにくそうですけどね。

まぁそれを比べるためにもめんどくさいですけど机の上に一定時間
置いたりしてこれで解除されないならやっぱりケースを疑ったほうが良いかと

ロックについては、できるだけパスコードロックを利用するほうがいいですよ。
スライドも意味ないし、PINも軌跡もFACELOCKもそれほど強固ではないですからね

書込番号:14982547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/08/26 11:06(1年以上前)

>かつきーさん、色々と有り難うございます。

補足ですが、何のアプリも立ち上げない状態で、だたスリープにして胸ポケットに入れて
る時には何も不具合は起きません。
不具合が発生するのは、音楽プレーヤーをバックで走らせてる時、また待機状態で電話を
着信した時の2つです。 これらの動作と相まって発生しています。
あとは、セキュリティ設定でロック解除を選択している点も荷担してるとは思います。

>ロックについては、できるだけパスコードロックを利用するほうがいいですよ。
>スライドも意味ないし、PINも軌跡もFACELOCKもそれほど強固ではないですからね。
確かにただのスライドって何のセキュリティでもないですよね。 
パスコードロックは真面目に考えてみます。 でも今までの様に頻繁にスマホにアクセス
しなくなりそうですね。 電車内とか、結構頻繁に見る方なので。

あと、着信応答はスライドだと結構慌ててしまい、何度もミスをしてしまいます。
なので、Phone Settingと言うアプリを入れて、着信時に本体を軽くシェイクすると応答
できる様にしてたのですが、前のAcro HDでは好調快適だったのですが、GXになってからは
勝手に応答する様になってしまって、このアプリは使用していないのですが、それでも
勝手に応答する事があると言う事です。

書込番号:14982591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2012/08/26 11:15(1年以上前)

なるほどー。
じゃあ、とりあえずウォークマンアプリで再生しながら机に置くって感じですね。
机の上において起こるならdsでも再現できるからいいとおもいます

もしよくさわられるんなら、セキュリティはパスコードにしておいて、画面がsleepになってから何秒でロックするを伸ばすといいと思います。

ちなみに私の場合はスリープは15秒で電源ボタンではロックをさせなく、スリープから30秒でロックするようにしています。

書込番号:14982616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2012/08/26 16:08(1年以上前)

動作に関して追加です。

カメラ短押しで、スリープ解除されるのはロックしていない場合のみです。
ロック状態では反応しませんでした

書込番号:14983473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/08/26 17:46(1年以上前)

>かつきーさん
ご検討、有り難うございます。
当方でも色々やってみました。 決め手となる重要な事が判明しました。

・カメラボタンの短押しで画面がバックライト状態になる。 この状態から画面に触れる
 ないしは、同ボタンを半押しするとスリープ解除になり、ホーム画面になってしまう。
 この現象は、本体のセキュリティ設定で「ロックなし」に設定した場合のみの現象で、
「スライド」等 条件付きロック解除にした場合は発生しない。かつきーさん報告の通り。

・音楽プレーヤー(Walk Man)アプリを機動してイヤホンで音楽を聴く場合、スマホ本体
 はスリープ画面(=画面オフ)にしてポケットや鞄にしまい、曲の一時停止、曲飛ばし
 、音量調整等は、本体でなくイヤホン側で出来る(Xperia対応タイプ)ので、そうしてる
 方が多いと思いますが、それらアクションを実行するとスリープ解除になりホーム画面
 になってしまう。 これは今まで気付きませんでした。
 この現象は、本体のセキュリティ設定で「ロックなし」に設定した場合のみの現象で、
「スライド」等 条件付きロック解除にした場合は発生しない事も判りました。

・それで、本体のセキュリティ設定は「スライド」に設定した状態で、「Auto Unlock」
 アプリをインストールして展開すると、上記全ての現象は解消されました。

Android4.0になって、本体のセキュリティ設定で「ロックなし」が設定できる様になった
ので、もう「Auto Unlock」は不要になったかと思いましたが、これでまた必要アイテム
になりました。 Phone Settingアプリも復活できそうです。
あとは、かつきーさんの言われるパスワードによるロック等の必要性については再考して
みようと思います。  但し自分は、おサイフアプリは使用してませんので盗難時に問題
となりそうなのは電話帳データとか、メールが見られてしまうと言う点でしょうか。

かつきーさん、色々と有り難うございました!


 

書込番号:14983776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2012/08/26 17:51(1年以上前)

いえいえー。
無事解決できたようでよかったです

私もお財布は使っていませんが、ブラウザにパスワードをおぼえさしたり、例えばアマゾンアプリを入れてパスワード記憶してたらアウトですし、連絡先データは相手があることなんでってことで、少し不便でもロックを使うようにしてます。
(開発者目線から見てもわりと抜きやすいかなーとも思いますし)

まぁ、これは個人の見解によって変わるので、おきになさらずー。

書込番号:14983786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia GX SO-04D docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リモコンタイプの有線イヤホンが使えない 7 2018/11/09 23:34:37
xperia SO-04D 4.1にバージョンアップ出来ません泣 8 2018/09/03 19:00:24
今さら格下スマホSO-04D購入 1 2017/02/07 19:39:49
技術のSONY 3 2016/11/18 21:52:48
ちょっと期待はずれかな 3 2015/09/09 17:06:04
格安スマホに 13 2014/09/10 18:04:42
設定が勝手に変わる 7 2014/09/05 0:06:21
自宅でのWIFI接続 が不安定 14 2014/08/03 5:13:37
スマートデータリンク Mobizen 0 2014/05/26 16:35:46
ついに・・・。 7 2014/08/09 17:34:06

「SONY > Xperia GX SO-04D docomo」のクチコミを見る(全 5795件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia GX SO-04D docomo
SONY

Xperia GX SO-04D docomo

発売日:2012年 8月 9日

Xperia GX SO-04D docomoをお気に入り製品に追加する <572

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング