『iモードメールの取り込み』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS X F-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『iモードメールの取り込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-10D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10D docomoを新規書き込みARROWS X F-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iモードメールの取り込み

2012/07/22 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 yohiboさん
クチコミ投稿数:29件

F-01Bから初めてのスマホ使用です。

iモードで受信したメールを取り込みたいと思い、web検索した結果VMGtoEMというソフトでVMG→eml形式に変換してインポートすることが出来ると知りました。

早速試してみたのですが、VMG→eml形式に変換⇒F-10Dをusb接続しSDカード内にmailというフォルダ作成してemlファイルを保存までは出来たのですが、「spモード」アプリを起動⇒「メニュー」→「取り込み」→「追加ファイルの選択」画面で、SDカードにコピーしたmailフォルダが表示されません。
PCからは見えるのですが・・・・。

どなたか取り込み方法をご教示願えないでしょうか。

書込番号:14841427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/22 15:45(1年以上前)

私もまったく同じ状況になりました。
スマホ内のSDカードのメールを保存したフォルダ内に
古い携帯でバックアップしてできたファイル(私の場合は「PIM_DATA.PIM」と「PIM00001.VMG」の2つ)を保存したら今度はできました。(変換したメールファイルはそのまま入れたままです)
もしかしたら変換しなくても、このスマホは自分で変換するのかもしれませんね。

書込番号:14841520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/07/22 17:51(1年以上前)

スレ主様

このスレは度々、過去にも出てますし私も回答してますが、先ずAndroidのフルパスはご理解されてますでしょうか?

取り込まれようとされてるフォルダーは保存先を参照されてますでしょうか?
間違ってシステムを参照されていませんか?

Android端末のファイル管理アプリでメジャーな「ASTRO」をPlayストアでダウンロードされれば分かると思いますが、/mnt/sdcard はOS等のシステムが格納されてるフルパスです。

逆に外部メディア(MicroSD)カードのフルパスは、/mnt/sdcard/external_sd となります。
ファイル管理マネージャーで正規の保存先を参照されてますか?

ご参考までに・・・・(^u^)

書込番号:14841941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/22 18:14(1年以上前)

メールの取り込みについては、追加ファイルの選択画面で「上へ」をタップしたり、画面をスクロールさせて、SDカード内に作成したmailフォルダを選択してください。
フォルダのパスは、画面の下部に表示されています。

なお、F-05Dではメールも赤外線で送受信できたので、おそらくF-10Dでも赤外線で送受信できるのではないでしょうか。
振り分けフォルダもそのまま移行できるかも知れませんよ。

書込番号:14842029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


aomidoroさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/22 20:08(1年以上前)

私もiモードメールをこのスマホに移行したく、質問の書き込みをしていましたが、無事に解決できましたので、こちらにも書いておきます。

簡単な方法は2つあるようです。

おすすめは、以和貴さんが書かれている「赤外線」です。
これで私も問題が解決したのですが、メールを移行できるだけではなくフォルダ毎の移行が可能です。(スマホに今までのガラケーのフォルダが作成されます)

あと、別の方法はガラケーでSDカードにバックアップを行い、スマホで「かんたんお引越し」をすることです。
この方法では、お引越しをしたあと、メールから「取り込み」を行い、インポートフォルダに移行します。


可能であれば、赤外線でメールを移す方法がいいと思います^^

書込番号:14842471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yohiboさん
クチコミ投稿数:29件

2012/07/22 20:52(1年以上前)

パパ1206さん、おばひろくんさん、和貴さん、aomidoroさん、ありがとうございます。

赤外線で出来るんですね。

おばひくんさんのご指摘どおり/mnt/sdcardの中にexternal_sdフォルダがありました。
そこにあったmailフォルダから取り込みできました。

ただ、取り込むメールに1通づつチェックを入れなければならなかったため指が痛くなってしまいました。

赤外線の方が楽でよさそうですね。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:14842688

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/22 21:04(1年以上前)

yohiboさん

>ただ、取り込むメールに1通づつチェックを入れなければ ならなかったため指が痛くなってしまいました。

MENUキーを押すと、「全選択」がありますので、一つずつチェックを入れなくても大丈夫ですよ (^^)

書込番号:14842766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/07/23 08:33(1年以上前)

スレ主様

無事に出来た様で良かったですね!
Androidスマホの基本操作ですが、上記でも述べられてる様ですが、WEBとかの画像を保存したい時には対象画面上でロングタップしたらサブメニューが表示されたり・・・

又、同様に各種アプリ起動したままでスマホ端末のメニューキーを押したら同様に設定とかサブメニューが表示されます。

今回の件もですが、それらの基本操作をマスターしておけば簡単に全選択が表示されて1つずつ選択しなくても大丈夫な事もご理解されたと思います。

今後のAndroidの操作には生かされると思いますので覚えておかれると非常に便利ですよ!

ご参考までに・・・(^u^)

書込番号:14844505

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS X F-10D docomo
FCNT

ARROWS X F-10D docomo

発売日:2012年 7月20日

ARROWS X F-10D docomoをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング