スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
DIGAで作成した持ち出し番組をmicroSDカードに入れて、F-10Dで楽しんでおります。(DIGAはBW780です)
最初はワンセグ画質で見ていましたが、試しに高画質(VGA)でやってみたところ成功。4.6インチの大画面で見るとめちゃキレイで感動的です。
書込番号:14885737
![]()
0点
返信有り難うございます ちなみに、USBでの転送はできますか?
書込番号:14885777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
USBでの転送は、DIGA側が認識してくれず、できませんでした。
書込番号:14885855
0点
SH−09Dは、USBでの転送ができるようです。
有料アプリでもいいから、これができるとありがたいのですが。
書込番号:14885892
0点
Transcend製SDカードにつきましては、
カード側要因のため、ワンセグ持ち出し機能やフォーマットができないそうです。
私のClass10 32GBもだめでした。
書込番号:14885930
0点
有料アプリと書かれている人が居ますが
これは、端末側の対応の問題です。
SDカードに直接記録した番組が再生出来るかは、スマホのSDカードスロットが、CPRMに対応しているかどうか
及び、端末内の動画プレーヤが、CPRM対応か?
そしてUSBケーブルをつないで転送出来るかは、スマホが、CPRM対応のSDカードリーダライタとして動作出来るか?
という事によります。
アプリの対応非対応の話ではありません
書込番号:14886109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
USBができないと、いちいちカバーをはずさないとだめなんですね
面倒ですね・・
書込番号:14886219
0点
自分の家ではホームネットワークで
TV REGZA Z1S、RECBOX HVL-AV2.0、スカパーHD TZ-WR320P、ノートパソコン、
無線LANでARROWS F-10Dに繋いでます。
ノートパソコンから操作して
RECBOX⇒Dixim Serverにネットワーク転送して番組持ち出ししています。
SD抜かなくてもこの環境でしたらできますよ。
めちゃくちゃきれいに映ってますよ〜♪
書込番号:14889516
0点
Transcend Class10 32GBですが、
きのうは非対応フォーマットとなったのですが、
今日は転送できました。
逆に、きのう転送できたSilicon Power Class10 16GBが、
今日は非対応フォーマットとなったのですが、
何度か抜き差ししていると転送できました。
Class10は安定していないのでしょうか。
>t-mj@さん
TV REGZA、RECBOXも持っているのですが、
DIMORAが使えるDIGAが便利なので、DIGAで録画しています。
DIGAからRECBOXへ転送できないので残念です。
書込番号:14889760
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/05/24 0:33:25 | |
| 4 | 2020/07/06 20:55:24 | |
| 1 | 2018/02/17 15:54:27 | |
| 3 | 2016/10/17 22:57:27 | |
| 4 | 2016/09/28 20:11:54 | |
| 0 | 2016/08/02 19:14:44 | |
| 4 | 2016/07/16 9:28:46 | |
| 15 | 2016/07/12 20:13:48 | |
| 3 | 2016/05/23 0:14:27 | |
| 2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










