


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
純正のSC01を使っってHDMI接続しました。
設定もなにも不要で映ります(あたりまえか・・)。
ゲームの画面は版権的にも問題がありそうなので、Google Playの画面を撮影しました。
しかし、MHLは面倒ですね・・・どうせなら、マイクロHDMIのポートも1つつけてくれたらうれしいのですが、たぶん、そういう使い方をする人は少ないのでしょう。
個人的には買ってよかったと思いますが、値段によって評価が分かれると思います。
書込番号:14982862
3点


テレビにうつしているんでしょうか?
だとしましら、HDMIの線?は、たどのようなものを購入したらいいんでしょうか?無知なため、わかりすく教えていただけたら助かります!
書込番号:14986090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まぁろん さん
>純正のSC01を使っってHDMI接続しました。
と、書いてますよ。
書込番号:14986934
0点

追記です。
ケーブルタイプや接続方法は取説のP.160です。
書込番号:14986955
1点

ちゃんと読んだんですが、純正のSC01がテレビだと思ってしまいました…。すみません。
書込番号:14988206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁろんさん
こんな感じです。赤い枠の部分がSC01(こんなもんで1800円以上もします)。
そこから先の黄色い部分が普通のHDMIケーブル。私はダイソーの420円のモノを使っています。もうひとつ、右下の白いものはマイクロUSB−USBの給電ケーブル&ACをUSBに変換するボックスです。
これだけゴチャゴチャしていまいます(笑)
kei35さん
コメントフォローありがとうございました
書込番号:14989828
1点

私もこれと同じものを使用しています。
契約時にオプションで加入した(させれれた)VIDEOストアの映像をテレビに映して
視聴してます。今はSPEC見ています。
VIDEOストアはすぐに解約しようと思っていましたが、思っていたた以上によかっ
たのでVIDEOストアを解約せず使用しています。
また、キャンペーンのルータももらいました。
ところで、HDMI出力中にスマホの画面を消す方法ってありましたか?
ご存知でしたら教えてください。
書込番号:14990185
1点

スレ主さま
画像にして見せていただき、ありがとうございました。
みなさんは、 純正のSC01だけでわかるんですね!凄い達人です。勉強になりました!
書込番号:14992685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もVIDEOストアの動画をテレビで視聴したく色々試してみましたが、今だ視聴出来ていません。
何がいけないのでしょうか?
@初めに某電気店で社外品のHDMI変換ケーブル(MHL対応)とビクター製のHDMIケーブルを購入し、会社のテレビ(レグザ 32A1S)へ → NG
A某電気店へ問い合わせたところ、HDMIケーブルはMHL非対応とのことでネットで調べ、バッファローのBSMPC16M10BKを購入しレグザへ → NG
B東芝にテレビが対応しているか問い合わせても、「動作保障や適応は確認しておりません」的なことを言われるだけで、回答不十分で良く分かりません。
Cドコモ HDMI変換ケーブル SC01とパナソニック HDMIケーブル RP-CDHS05を購入し、レグザへ → NG
とういうわけで、行き詰っております。
VIDEOストアをテレビで見たいがために、結構な出費をしております。
どなたかご教授下さい。
書込番号:15000374
0点

このスレを拝見させてもらい
良いなと思い
iBUFFALO [GalaxyS2対応]MHL専用【MicroBからHDMI出力 できる】変換アダプタブラック(充電可能) BSMPC09BK
を昨日アマゾンで購入して、早速試してみましたところ、
最初は映らなかったんですが、充電口がある事に気付き、そこに差し込み、充電しながら、何も設定なく問題なく、映りました
写真で、充電機が差し込まれているのを見てたおかげです
本当にありがとうございました
書込番号:15002191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MKO36さん
Cで電源つなげてますか?
あんでぃ・おうるさんの写真に写っている白いやつ。
mihimemaruさんが言われているように、電源も一緒につながないと映りませんよ。
書込番号:15002281
1点

K&R&Yさん
そうなんですね。
・・・
電源繋げみたら映りました。
ありがとうございます。
これで、大画面でジャックバウアーが見られます。www
書込番号:15003788
0点

VXS-102VSiで接続確認することができました。
ZXR250さまと同じ機種なので、設定は記載の通りです。
ありがとうございました。
BTをOn→Off→Onとしても自動接続しているようです。
ハンズフリーは確認していません。
> 当方、ディーラーオプションのVXS-102VSiを使用していますが、
> Bluetooth接続以外は、以下の設定でインターナビへの接続が出来ています。
> @Wi-FiはOFF
> A通信設定は、ソフトバンク3G(TOSHIBA製)
書込番号:15008750
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





