『メーカーの方々』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS X F-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『メーカーの方々』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-10D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10D docomoを新規書き込みARROWS X F-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

メーカーの方々

2012/09/09 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

以前の板で紹介されているがいらっしゃいました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375556/SortID=15022547/
全てのユーザーが薄さやスタイリッシュな物を求める訳ではないと思います。
多少、背面がラクダのコブになってもいいから、
大容量バッテリーを求めている人々も少なくないと思います。
純正のオプションとして、こういった物を用意出来ないのでしょうか?
例えば、既存のバッテリーの二階建てツイン装着なら、開発コストもかからないと思いますが。
こういった柔軟な製品展開こそ、
新興国メーカーと対決する糧と思うんですが。
なんか、紋切り型の製品開発から抜け出してないですよね。
国産メーカーには頑張って欲しいのですが。

書込番号:15044067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/09/09 22:42(1年以上前)

メーカーはドコモの発注に沿って開発しているだけですから、ドコモに要望を出してはいかがですか?

書込番号:15044189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/09 22:59(1年以上前)

> 大容量バッテリーを求めている人々も少なくないと思います。

少なくない ていどじゃ無理でしょう。
オプション充実しても ドコモの契約者増加に貢献要素がなければ相手にされません。

そもそも その辺りは大手が仕切る分野じゃなくて中小・零細が狙うニッチ分野です、
中小・零細も本気で手出ししないのは スレ主が思うほどのニーズがないのですよ。
仮にニーズがソコソコあったとしても製品サイクルが短いのでリスクが大きすぎるんでしょうね。

利用者だって毎シーズン買い換える人は そんなオプションあっても買わない!
モバブーにしておいた方がコスパ高いもん♪

書込番号:15044283

ナイスクチコミ!4


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/09 23:45(1年以上前)

バッテリー二段ってどんだけ熱と充電時間と重量傘増しする気ですか…ただでさえ熱いし重いしダサいいわれてるのにとどめ刺さないでくださいよ…

書込番号:15044509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/10 00:47(1年以上前)

サイクルの早い携帯やスマホにその機種にしか使えない純正オプションを発売や開発する事はコストかかるだけです。

書込番号:15044760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/10 15:38(1年以上前)

ま、言いたい事はわからなくないですけど、
もしもスレ主さんがメーカーの開発者だとして、上司に

「モバイルバッテリーがあるのに、
わざわざラクダのこぶみたいな不細工なものを開発するメリットは?」

と言われたら何と答えるんでしょうかね。

書込番号:15046669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/10 19:56(1年以上前)

皆さん色々ご意見ありがとうございます。
まあ、素人にはわからない「大人の事情」っていうものあるんでしょうね。
しかし、プロセッサも液晶もバッテリーも所詮OEMの寄せ集めで、どこのメーカーが作っても
程度の差こそあれ、チューニングの上手い下手くらいのドングリの背比べ。
飽和状態だった白物家電に、ダイソンやルンバが風穴を開けたように、模倣ではない新しい価値観。そんな製品が日本のお家芸だった気がします。
ばかばかしい巨大バッテリーなんてのも、
最初は無様とバカにされていたベンツのドアミラーウィンカーみたいに、何時しか世界のスタンダードになっていたりするかもしれない(笑)
攻撃は最大の防御なり、なんですけどね。
すいません、話しが逸れてしまいました。

書込番号:15047591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/10 22:22(1年以上前)

今の景気では、冒険する余力が無いというのが本音のような気がします。

書込番号:15048398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/11 16:33(1年以上前)

確かにそうかもしれないですね。
ルンバのようなロボット掃除機なんかは、
実は日本のお家芸で、いつでも商品化出来たそうです。
しかし、赤ちゃんが転んで怪我した。仏壇に衝突して火事になった。
リスクを嫌い商品化で先を越されたと、ある記事で読みました。
難しい問題ですね。
しかし、これだけ発熱やバッテリー問題を前作から重ねて、クワッドコアを出してしまうあたり、
富士通は、実は相当なチャレンジャーなんではないかと逆に感じてしまいます(笑)

書込番号:15051083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/11 21:42(1年以上前)

わたしも外部バッテリーを4つ使っていましたが
充電回数の多さに困った挙句
このバッテリーとカバー、シリコンケースを購入しました。
電池の持ちは確かに従来の2倍くらいで驚いています。
しばらくは様子をみて、何かあったら書き込みますね。

書込番号:15052253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS X F-10D docomo
FCNT

ARROWS X F-10D docomo

発売日:2012年 7月20日

ARROWS X F-10D docomoをお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング