


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
はじめまして、私は年齢の割にはかなりの使い手(PCに関して)と自負しておりますが、携帯電話の事はイマイチ勉強不足で良く判らないのですが、皆様にお聞きしたい事があります。今まで(スマホがデビューする前)ガラケーを使ってこられた過程で「アプリのダウンロード」とダウンロードしたアプリの頻繁な使用ってあったでしょうか?よほどのゲーマーかウェブログを頻繁に更新する方やFacebookやtwitterで頻繁につぶやく人は別にして、大体の方が「メールと電話が普通に使えたら不満は無い」とお考えではないでしょうか?それを前提に考えれば、SPモードでwebサイトにアクセスできて自分なりに500MBを超えないように考えて使えば、私のようにアプリなど要らないと思っている人にとってはこれ以上ないシロモノだと思いますが、いかがでしょうか?らくらくスマートフォンを「年寄りが使うもの」と決めつけないで私のように電話とメールとちょっとした出先での調べ物で携帯電話を利用している人は恥ずかしがらないで若くても持ってもいいと思いますが、こんなことを考えているのは私だけなのでしょうか?
書込番号:14995448
3点

私も50代前半ですが、らくらくスマートフォンを使っています。
Google Playストアは使えませんが、文字やアイコンなども適切な大きさで、大変使いやすいです。
高齢者だけに使わせておくのは、もったいないです。
書込番号:14995463
2点

30代ですが、親父がこのらくらくスマートフォンに機種変して触ってみましたけど、意外と完成度高いような?
書込番号:14995491
2点

メインターゲットはシニア層であることは間違いないと思いますが、大事なのは個人のニーズに合うかどうかだと思います。
スレ主さんの様にPCを使いこなすスキルがあれば普通のスマホも使いこなせるのではないでしょうか。
むしろ、らくらくスマホだと物足りなく感じるかもしれません。
いずれにしてもスマホで何をやりたいか?によると思ります。
書込番号:14995523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前の用途しか使わないのであれば、この機種はいい端末だと思います。
あとは個人の使い方だと思います。
・少しでも前の携帯にアプリを入れている人
・パケホーダイフル(定額限度)まで使っている人
・友達がスマホを持っている
・パソコン操作が得意
という方はF-12Dはちょっとオススメできない気がします。
折角スマートフォンという新しい機種に触れることが出来るなら
その利点「アプリ」を使わないのはどうなんでしょう?
私は、
「もう何年も携帯でやる事が決まっていて変えたくない」
「スマートフォンという物を使ってみたいけど…使えればそれで満足」
方のための端末だと思っています。
言い方が悪ければ申し訳ございません。ですが
出来ることが増えるならば、アプリが使える端末の方が面白いと思いますよ
書込番号:14995539
0点

くにももさん、早速のレスありがとうございます。
GoogleアカウントやGoogle playストアが使えなくてもちゃんとIPX5/8準拠の防水機能があります、一番人気のGALAXY SVに防水はありません、昨今の様な突然のゲリラ豪雨の時に先にダメになるのはGALAXYです、それにAndroidのOS上でいくつものさほど必要でもない似たような性質のアプリをいくつもダウンロードするが故にいくらデュアルコアでも「フリーズ」したりウイルスをもらったりするのです、デバイス同士の競合も原因していると思います、その点この「らくらく」は余計な物(アプリ)が取り込めないのでフリーズしにくいと思います。ちゃんとした防水でテレビも見れて辞書や地図も使えて奇麗な写真や動画も撮れて、それらをメールに添付して送れて(容量は多少大きくなるが)普通に使うには何ら不自由のない、これぞ「スマートフォン(かしこい電話)」って感じです、誰だ!スマホと呼ぶななどというのは?
書込番号:14995546
3点

私は世に言う「高齢者」です。PCは、PC9801時代から20台ぐらい
使用してきましたので、経験豊富と自負しています。
一方、携帯電話については、最近まで従来の携帯を使用していました。
スマホを使用している知り合いに刺激され、1週間前にスマホに
機種変更しました。
機種の選定にあたっては、「らくらくスマホ」も検討しましたが、
次のような理由で、「らくらく・・」ではなく、通常のスマホにしました。
「らくらく・・」は
・マップやGmailなど、Google社のアプリを使用できない。
・SPモードメールなどドコモが指定するアプリしか利用できない。
Gmailが使用できないのは、大きな欠点です。
すなわち、Gmailを使用することで、電話帳はPCと同じにできます。
PCのGmail電話帳を変更すれば、直ちにスマホの電話帳も変更されます。
さらに、メールも共通なので、スマホに来たメールを、PCで見ることも
できます。
私が「らくらく・・」を断念した理由は、この「Gmailが使用できない」
が最大の理由です。
PCを使いこなしているならば、「らくらく・・・」ではない、
通常のスマホを薦めます。
書込番号:14995555
3点

ありーなまいせんさん、早速のレスありがとうございます。
Gmailというのはgoogle独自のメールで、googleユーザーにはありがたいものだとは
思いますが、私事で恐縮ではございますが、私はgoogleにあまり良い印象を持っておりませんので基本的にgoogleは使っておりません。ブラウザはIEでポータルはyahooでメールはOutlook Expressです、古くて申し訳ありませんが、Windows7には馴染めない(Vistaのトラウマがある)ので未だにXP Proを好んで使っております。
ですから、私の様な基本的にgoogleに用事のない人間にとってはgoogle playストアやGmailは何も困らないし、出先では簡潔なメールで済ませておいて自宅に帰ってからPCよりちゃんとしたメールを送れば良いと考えております。ブラウジングにしても、どんなにCPUやRAM・ROMが優れたスマートフォンでもやはり小さい事は否めません、1ページに表示される文字数には限度がありますので結局はイラつきます、基本的に大事な調べ物やソフトの操作は自宅のPCですれば良いと思っております、スマホは出先でのちょっとした調べ物に便利であれば良いと私は考えております。
書込番号:14995624
4点

個人的な志向(嗜好とも)が合えば何も問題がない、だけじゃないでしょうか?
御自身の条件分岐を多数挙げていますが、他人から見ればそれはどうでもいいこと。
逆に言うと、自分にとって具合のいいものであれば人に聞く必要はないと思います。
スマートフォン自体なんでもできる「魔法の箱」ではなく、まだまだ発展途上の製品なので、その辺のバランスを自分で考えることができるのなら何を使ってもほぼ同じ条件までもっていけるでしょう。
そういうマーケットの中でターゲット、使用方提案を明確に打ち出したF-12Dは素晴らしい製品だと思います。
選ぶかというと自由度がほぼ無いに等しいので、個人的には選択しません、ただそれだけの事です。
Googleのサービスが嫌いとかはまったく余計なことですね。
本質はこの端末の成り立ちと考え方だと思いませんか?
書込番号:14995730
7点

Jailbirdさん
お言葉で恐縮ですが、ケンカ売ってますか?
確かにあなたのおっしゃることは正論です、だけど
あなたのように上からものをいうのは黙っていられない!
googleに関してもレス主がGmailが使えないのを最大のデメリット
と謳っておられるので、それに対して反論しただけで
あなたにとやかく言われる筋合いはない!
すげてのユーザーがgoogleを使っているという考え方に対する指摘であって
別に批判もしていないし誹謗中傷もしていない!
人それぞれ価値観が違うことなど言うまでもない!人に聞かなければ良い?
ほっといてくれ!少なくともあなたには答えてほしくない!
じゃあ、どれだけの人間がちゃんと高性能な端末をきちんと理解して
アプリの動作条件や環境を理解して、すべての機能を遺憾なく駆使して
使いこなしているか正確な数字を言えるのか!?
書込番号:14995837
1点

別に喧嘩を売っているつもりもないですし、上からものを言っているつもりもありません。
ここはルールを守れば自由な発言が許されるので、それに対して文句を言うのはお門違いです。
何をブチ切れているのか意味が分からないのですが、言いたいことは一つ。
「個人的な志向が合えば何も問題がない」
ただそれだけです。
貴殿のPCのスキルも、Webサービスの嗜好も一切関係がないんですよ。
放置しようとも思いましたが、これも何かの縁。必要であれば何回もご説明に訪れるつもりです。
書込番号:14995921
12点

Jailbirdさん
ブチ切れてはいません。
ここの板は自分の意見を率直に述べて、それに対してコメントをもらうシステムでは
なかったでしょうか?
皆さんはご親切に回答して下さるのに対してあなたの様な抽象的なコメントは
いらないって事です、「個人的な志向(嗜好)が合えば問題ない」
って答えは確かにその通りですが、それならこの板の意味がありません!
書込番号:14995960
2点

全く Jailbirdさんの言われる通りですね。
別に上から目線でものを言っているようには見えないし、何をブチ切れているんだか…
意見を言われるのがいやなら、こんな所で質問すべきではない。
真面目にレス付けて損した。
書込番号:14995989 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ぽてちが好きさん
あなたのように人のコメントに対して率直に自分の考え方や
意見を言ってくださる方にコメントしていただく事を目的に
私は書き込んでいます、彼のコメントは言っている事は全く正しいのですが
冷たさを感じます、別にアツく答えてほしいわけではありませんが
彼の様な冷たいコメントには好感が持てません、気を悪くされましたら
申し訳ありませんでした。
書込番号:14996049
2点

>>タコひろしさん
了解いたしました。
ただ、私の書いたことは一般論でも抽象論でもなく、質問に対する答えとなっております。
■具体的には
>「年寄りが使うもの」と決めつけないで私のように電話とメールとちょっとした出先での調べ物で携帯電話を利用している人は恥ずかしがらないで若くても持ってもいいと思いますが、こんなことを考えているのは私だけなのでしょうか?
に対してです。
御自身が合っていると考えているのならそれ以上の答えはないと思いますが、いかがでしょう?
■更に
>私の様な基本的にgoogleに用事のない人間にとっては…
これも同じ意味になるでしょう。
この辺をふまえ(貴殿のようにWebやPCのスキルがあるひとなら特に)、ひとに聞くまでもなく自分の判断で決めていいのではないかと思いました。
使用感とか購入後のデメリットを洗う作業なら、こちらからは何も言うことはないでしょう。
ただ、そこにWebサービスの嗜好(というかGoogleへの嫌悪感)が入ってしまうと、これを読んでいるひとは何も書くことがなくなるような気がします。
使わないのも選択の自由です、ただ個人的には食わず嫌いに映ります。
使ったうえで「無駄だ」「信用できない」「プライバシーに問題あり」だと判断したのなら、止めればいいだけだと思います。
Googleサービスを利用しないのであればAndroid自体、あまり意味のないものとなるでしょうし、F-12Dを選ぶのもよし、iPhoneやBBなども選択肢としてあってもいいと思います。
書込番号:14996087
10点

Jailbirdさん
googleへの嫌悪感とありますが、
私は個人の意見としてあまり良い印象が無いと言っただけで
嫌悪感を抱いているわけでも誹謗中傷しているわけでもありません。
それをgoogleへの嫌悪感と言われてしまうと何も答えがありません。
キャリア側もあえてgoogleサービスを一切使えなくしたうえで
AndroidというOSを使っているのには、らくらくフォン独自の配慮があっての
ことだと思います、すべてのサービスが使えるように設定した場合狙っている
ターゲットの層が「むずかしい」「ややこしい」「面倒くさい」などと言う
いわゆるシニア層を混乱させる要因になってしまうのではないでしょうか?
いくらgoogleが使えなくてもスマートフォンとして作動させるからには何らかの
OSが無ければ動作しません、キャリア側が採用しているAndroidをgoogleを使わせない
条件付きで採用したのはキャリア側の通常の流れでもあり、苦渋の選択でもあったと
推します。
言い換えると200km/h出る車でも40km/hで走らないといけない場合がある(多い)のを
200km/hで走らないと意味が無いからドイツのアウトバーンで使わないと意味が無い
と言っているのと同じ事だと思いますが、極論過ぎますか?
書込番号:14996188
0点

タコひろしさん、
このスレを読んでみての感想ですが。
私には、Jailbirdさんは比較的淡々とレスしているだけで、むしろ、タコひろしさんが一方的に喧嘩を売っているように見えます。
これでは、レスが付きにくくなりますヨ。
情報を得たいのは、タコひろしさんなので、ご自分でよく考えてレスした方が有益なような気がします。
書込番号:15001243
12点

ソフトバンクはWebと接続しない人には基本的にスマホを売ってくれません。
docomoやauではそんなこと無いですね。
キャリアによって考え方が違うようにF-12Dが主さんの使い方に合っているのでしたら、誰が何を言おうが最良の機種に成りえるのではないでしょうか。
書込番号:15002095
2点

はらっぱ1さん
俗に俗世間ではどんな考え方にも賛否両論があるのは
言うまでもありません。
普通のスレッドに対しては普通に受け答えをするのが最低限の公衆マナー
だと思います、私の最初にスレを立てた際の文章を見ていただければ
ご理解いただけると思いますが、嫌な感じがしますか?
皆さんは私のスレを見て親切にレスを出して下さっておりますので
私もさらにお礼のレスを書き込みます、Jailbirdさんの最初の
レスをよく見てください、「人に聞く必要はないと思います」や
「まったく余計なことですね。」とか否定的な書き込みが不愉快だとは
思いませんか?思わなければそれはそれで個人の受け止め方ですので
仕方がありませんが、少なくとも私は不愉快な印象を受けました。
書込番号:15003344
0点

タコひろしさん、
言っても無駄のようですから、レスはこれきりにしますが。
>少なくとも私は不愉快な印象を受けました。
「不愉快な印象を受けた」という理由で、
>あなたのように上からものをいうのは黙っていられない!
>あなたにとやかく言われる筋合いはない!
>ほっといてくれ!少なくともあなたには答えてほしくない!
というような反応をしていると、まともなレスが付きにくいですヨ、と言いたかっただけです。それも無駄になったようですが。
この機種を使っているので、情報収集のためにここを読んでいたのですが、残念です。
書込番号:15006257
13点

タコひろしさん
私はあなたの4つめ以降のコメント全てが不愉快です。
書込番号:15006586 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

おっしゃられるとおりであえて言い訳はしません。
私を含めてこの板を訪れる方々はすべて人間ですので
普通に感情(喜怒哀楽)があると思います、
あなたを含めて普通にコメントしていただける方々には
私も普通にコメントいたします、そもそも私は
危ない種類の人間ではありませんし、勿論喧嘩討論するつもりで
この板に訪れた訳でもありません。
元々この板はこの機種に関するコメントのやり取りをする場なので
私(スレ主)とJailbirdさん(レス主)の少し加熱した討論に横から
入って来てどうのこうの言う事自体がナンセンスだと思います、
この板本来の目的を超越して単なる便乗悪口にしか見えません、
私を罵ってヒーローにでもなったつもりでしょうか?
書込番号:15007864
1点

最近、親がらくらくスマホに変えましたので何か今後の参考になるようなクチコミがないか読んでおりましたが、ここの板を見てすごく気分が悪かったので書き込みしていきます。
>そもそも私は危ない種類の人間ではありませんし、勿論喧嘩討論するつもりでこの板に訪れた訳でもありません。
やりとりだけをみてると、タコひろしさんが一方的にケンカを売っているようにしか見えないので、とてもあぶない人に感じますが…
>元々この板はこの機種に関するコメントのやり取りをする場なので私(スレ主)とJailbirdさん(レス主)の少し加熱した討論に横から入って来てどうのこうの言う事自体がナンセンスだと思います、
誰が自由に意見を書いてもよろしいのではないでしょうか?
1対1の場ではないので、みんな横から入ってきてるわけで…
>この板本来の目的を超越して単なる便乗悪口にしか見えません、
私を罵ってヒーローにでもなったつもりでしょうか?
タコひろしさんは自分が悪いという自覚があるから「罵ればヒーロー」と書くのですね。
便乗しているわけのではないのですが、単純にあたなの書き込みを読んで気分が悪いです。
私もすごくイラだちました。
書込番号:15169825
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/02/22 18:46:39 |
![]() ![]() |
3 | 2016/08/31 21:22:23 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/09 11:03:04 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/07 10:29:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/31 0:00:30 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/25 18:49:07 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/07 1:12:14 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/07 17:46:14 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/07 22:25:59 |
![]() ![]() |
1 | 2014/06/15 0:26:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





