


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
クアッドコア制御ONとOFFで計ってみました。
クアッドコアの状態だと当然ながらかなりの数値を叩きだしていますけど、制御をONにした状態でもデュアルコア端末を凌駕する数値ですね。
冬モデルのSH-02Eよりも数値は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15215456/#15231492
ただ、あくまでもベンチマークソフトによる参考数値ですのでこれが全てでは無いです。
書込番号:15237015
5点

おぴいさん。
こんにちは。F-10DからSO-04Dを少し使って、この機種に乗り換えましたが大満足です。
書込番号:15237118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あれっ! おびいさんはこちらも買われたんでしょうか?
私はdocomoスマートフォンカフェとau名古屋に通いつめ弄ってますけどね。
書込番号:15237135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Grand_Menuさん
仰る通りですね。クアッドコア制御をONにしてもそれ程(全く?)動作がもたつかないですし、発熱も気にならないです。
ホーム画面の移動表現やアイコンのカスタマイズなど、そのままでも弄っていて楽しい端末ですね。
バッテリーも待機時では殆ど減らないのも良いです。
書込番号:15237145
2点

>aotokuchanさん
SH-09Dからこちらに変えました。
私も梅田のスマートフォンラウンジで弄くっていましたよ(^_^;
デザインは無骨で素っ気ないですけど、中身はなかなか楽しいです。
GALAXY S IIIよろしくスマートステイに似た機能「ワイズスクリーン」機能もありますし。
書込番号:15237168
2点

おびいさんゲットおめでとうございます♪
私は最後の最後まで悩ましたが、GALAXnoteU買います(^_^)
ケータイウォッチに新記事ありますね♪
書込番号:15237256
2点

>Йё`⊂らωさん
ありがとうございます。
ケータイウォッチに新記事はこちらですね。
http://ad.impress.co.jp/special/lg1209_04/
私も冬モデルならGALAXY Note IIが良いですね。
書込番号:15237320
2点

おびいさんそれです♪
デュアルスクリーンが良いですね♪
書込番号:15237554
2点

夏にこの機種が出ていたら買っていたと思うのですが、待ちきれずS3にしました。モックを少しいじった感じはS3以上の滑らかレスポンスと感じましたが、長く使っても引っかかりはないでしょうか?それとS3は左下が少し発熱が感じられましたが、この機種はどうでしょうか?すみません、ベンチマークと直接関係ない質問で。
書込番号:15239337
0点

>buccellattiさん
購入してまだ2日目ですけど軽く感想を。
ブラウザは引っかかる事は無いですね。描写が速いと言った感じでしょうか。
ホームのページ移動も色々なパターンがあってどれも滑らかに動作します。
発熱に関してもAnTuTuなど結構重い動作をしていてもほんのり熱くなる程度ですね。
GALAXY S IIIであった下部がやや熱くなる現象は今のところ無いようです。
また、朝6時にフル充電から色々と弄って(設定や貼り付けたベンチマーク測定など)、全体の70%程LTE環境下にいて、今(23時00分)の段階でバッテリー残量は35%ほど残っています。
バッテリーの持ちは良い方だと思います。
書込番号:15239537
2点

おびいさん
早速のご回答ありがとうございます。S3との比較で更に良いと聞くとやはり気持ちが傾きます。特に画面がかなり綺麗だったので、レスポンス、バッテリー、発熱が気になっていたのですが、少なくてもL-01Dの欠点は克服しているようですね。あと持ちにくさが指摘されているようですが、触った感じ十分慣れるレベルだと思いました。
書込番号:15239664
2点

確かに最近のトレンドと逆行した角張ったデザインですけど、私も十分許容範囲です。
液晶は綺麗ですね。SH-09Dよりも原色の色合いがくっきりしています。
冬モデルではGALAXY Note II以外触手が動くものが無かったので、この端末で良かったです。
書込番号:15239760
2点

何気にスクリーンショット(Qメモ)がJPEGで保存されるのが嬉しかったりして…(^_^;
書込番号:15239848
2点

おおー それは凄いですね♪
galaxy系はいちいち変換しないと( >_<)
書込番号:15240177
2点

>Йё`⊂らωさん
他の端末はどれもPNGになりますね。
この端末は「Qメモ」機能の一つとしてスクリーンショットが撮れるので、他の端末と撮り方(音量キーUpとDownの同時押し)も違うんですよ。
書込番号:15240200
1点

電源ボタンと音量−ボタンを同時に長押しして撮る
スクリーンショットはPNG形式でしたね〜。
JPEGで撮りたい場合はQメモ経由で撮った方が
楽で良いですね。
書込番号:15241328
1点

>晴れた日の空にさん
電源ボタンと音量キーDown長押しだとなかなかうまく撮れない場合が多いですけど、「Qメモ」を利用すればミスも少なく、しかもスクリーンショットに簡単にメモ書きまで出来るので便利です。
書込番号:15241739
1点

古いスレを上げてなんですけど、昨日ベンチマークソフトの「AnTuTu」がアップデートしていたのでテストしてみました。
何故かかなり数値が上がっています。
書込番号:15398637
2点

SH-09Dでも5割ほど上がっていますね。
書込番号:15398899
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/03/25 11:11:04 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/13 16:21:21 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/29 8:51:42 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/24 20:06:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/14 21:40:52 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/19 19:21:26 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/22 20:37:58 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/08 18:34:32 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/29 7:26:27 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/10 8:53:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





