『ブックマーク参照』のクチコミ掲示板

Optimus G L-01E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年10月19日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2210mAh Optimus G L-01E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ブックマーク参照』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus G L-01E docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus G L-01E docomoを新規書き込みOptimus G L-01E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブックマーク参照

2012/11/15 12:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 kei240さん
クチコミ投稿数:84件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

いつも質問ばかりですみません。購入5日目。電話、メールを使いこなして行く上でのメニュー設定はほぼ完全にマスタ―しました。ホーム画面カスタマイズ、通知メモのカスタマイズ、通知アイコンのプルダウン、WiFi、GPS、カメラ、Qメモ、スクリーンショット、電話帳バックアップなども。

最後にインターネットを本格的に使いこなそうとして、いくつかブックマークに保存したのですが、情けないことに保存したブックマークの参照方法が分かりません。

書込番号:15343168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/15 12:33(1年以上前)

スレ主様

詳細が記載されていませんがお使いのブラウザは標準のアプリをご利用でしょうか?
PlayストアからDLされた他のブラウザをお使いでしょうか?

標準ブラウザの場合を前提にコメントさせて頂きます。
標準ブラウザをお使いですとブラウザを起動してネットの頁を表示させた状態で端末のメニューキーをタップして下さい。

するとサブメニューが表示されてブックマークにさん保存とか参照するブックマークキーは現れます。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15343221

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/15 13:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

ツールバーを引き上げます

赤丸部分をタップすればブックマーク一覧が出てきます

もし標準のブラウザをお使いで、画面下部にツールバーを表示した状態でしたらメニューキーにブックマークを参照する項目は出てきません。
貼り付けた画像のようにツールバーを引き上げてやれば出て来ますよ。

書込番号:15343327

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kei240さん
クチコミ投稿数:84件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/15 13:02(1年以上前)

おぼひろくん様
早速アドバイスありがとうございます。標準のブラウザーを使っています。画面外のメニューキーをタップしても「ブックマークを参照」のサブメニューはありませんでしたが、ネット画面において下部のグレーラインを上へスワイプすると右下端にお気に入りアイコンが現れました。こういう仕掛けですか。お気に入りアイコン(星マーク)の左横にあるプラス等の二つのアイコンの意味はいまだ不明ですが。

書込番号:15343335

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/15 13:07(1年以上前)

解決しましたね(^_^;

因みに「+」マークは現在のサイトを閉じずに新規ページを開く場合に使います。
真ん中はPCサイトを見ている時などにタップしながら前後に端末を傾けると拡大縮小してくれます。

書込番号:15343356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/15 13:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

左端をタップ

右端をタップ

因みにAndroid4.0の標準ブラウザから搭載された機能として「クイックコントロール」を使うと、ディスプレイの左右どちらからでも両端を触るとクイックコントロールバーが出て来て操作出来る方法もあります。
設定方法はブラウザを開いて、メニューキーから「設定」→「Labs」→「クイックコントロール」にチェックを入れるだけです。
お好みに応じて試してみては如何でしょうか?

書込番号:15343401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kei240さん
クチコミ投稿数:84件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/15 23:46(1年以上前)

おびいさんはどうしてそんなに万能なんですか?この機種に限らずあらゆるところで万能? 世の中には不思議で有難い人がいらっしゃいます。感謝。

書込番号:15345956

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/16 02:59(1年以上前)

>kei240さん

お役に立てて何よりです(^_^;
私は自分の持っている端末で分かる範囲で答えただけですよ。

書込番号:15346347

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus G L-01E docomo
LGエレクトロニクス

Optimus G L-01E docomo

発売日:2012年10月19日

Optimus G L-01E docomoをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング