


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
東海道新幹線では、LTEエリアでソフトバンクがau,docomoに圧勝
地方で使うならソフトバンクのiPhone5がいいそうですよ。
http://keitaicheck.nomaki.jp/Coverage/Tokaido_Shinkansen_1106.html
書込番号:15313513
1点

どちらが有利かは、各個人の行動エリアによると思います。
3G でさえ、docomo は3本(フル)、sb は圏外でした。。(三重県名張市の観光地)
書込番号:15314128
5点

可哀相(>_<)
書込番号:15314700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また、測定点も限定的(かたよっている?)し、データの見方次第って
こともあるかもしれません。たとえば、都会は au 郊外は sb が本当だと
すると、人口カバー率の置き換えると、どちらが優位か、ってのは変わってくる
可能性も否定はできません。 データの測定方法と、そのデータの読み方が
かなりイマイチな記事と思います。
ちなみに、4S ユーザなので、sb にはがんばって欲しいです。本当に。
この間、京都→敦賀の間をサンダーバードで移動しましたが、いっしょにいった
docomo の人はほとんど3本(フル)、4S は 50% くらいは圏外でした。
京都→湖西線→敦賀のルート上です。
書込番号:15319321
0点

そうですね。
私も、最初にテザリングできるというAUにして、
妻がSoftBankにしました。
AUは、愛知県の郊外はLTEは入りません、
3Gです。妻のは、入ります。
失敗しました。
来年の今頃は、MNPで、
SoftBankにするつもりです。
AUが地方の郊外が改善されていれば、
そのままにするかもしれません。
書込番号:15333946
2点

実際にauのiPhone5を使ってる方からの情報によると地方などはauはまだLTEが入るところが少ない様です。
また都心部や地方含めて対応エリア内に公開されているエリアでもauは実際に入らない所が多いと言う事です。
逆にソフトバンクは対応エリアになくてもLTEが入るエリアも結構あります。
私もiPhone5機種変時は自宅付近は対応エリアではありませんが当初アンテナ3本でLTE入ってました。
ソフトバンクのLTEは電車や車での移動中などでない場合はアンテナ3本でもじゅうぶんな速度と通信もかなり安定してると言う印象です。
物理的な基地局の数はソフトバンクの方が倍くらいはあります。
後はauが結局はやっぱり800Mhz帯に中心にLTEをやってるのか800で上手く使えないから2GHzにLTEをどっちを中心にやってるかによるとは思います。
因み新横浜から新幹線で各駅でソフトバンクLTEスピードテストと電波入るか確認しましたが新幹線〜広島まで新横浜、京都、名古屋、新大阪、新神戸、岡山、広島と新神戸以外はLTE入りました。
*新神戸は谷間のトンネルみたいな駅なのでauもドコモも入らないとはおもう。測定したのは約一ヶ月ちょっと前。
新大阪が一番早い通信速度で35Mbpsくらいでした。
勿論各キャリアとも対応エリアが違うのでお互い入る場所、入らない場所があるので一概にどこのキャリアが良いとは言えませんが。
書込番号:15360459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/10/28 13:24:20 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/19 20:34:11 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/18 11:18:44 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/23 21:39:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/06 23:36:47 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/25 14:04:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/04 14:41:59 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/03 21:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/11 4:07:11 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 13:55:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





