


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
レンタカーでiPhone5をナビ代わりに使用したいと考えています。
日本で目的地を保存しておけば現地ですぐ使えるので安心かと。
海外特にヨーロッパで使うためのアプリとか注意することがあれば教えていただければありがたいです。
書込番号:15608440
0点

そのナビの位置情報のズレは、大丈夫ですか。
先日、アメリカで数十キロ誤差で、死にかかる事件が起こりました。
iPhoneの地図アプリ(Apple製)でした。
書込番号:15608477
0点

標準マップだけが地図アプリじゃないですから、地図が気になるならGoogleMapなどを使えば良いだけだと思いますが、iPhoneの画面サイズだとドライバーが見ながら運転するには適しませんから、安全には気をつけてください。
また、海外での通信費の問題は大丈夫なんですよね?
書込番号:15608563
3点

使えないことはないけど、ナビを多用しているのは日本ぐらいであることを考慮すべきですね レンタカーにナビ付をお願いするのがベストですが、ナビを過信するのは要注意です 例えば、ナビでは観光客が通るべきではない地域は示してくれません
書込番号:15608568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あります。
Androidには、標準装備です。
書込番号:15608599
1点


>tadweb さん
iPhoneを初めとしたiOSデバイスには、先代までのiOS5(iPhone 4S/iPad 3rd/iPod touch 4th)までは、
Google Mapが採用されていました。
Appleの方針でiOS6から自前のMapに変更されたのですが、これがまた酷い出来栄えで....残念を
通り越した物で.....
その酷さがこちら
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/20/news034.html
これを見た時点で使用する気は失せるでしょう。
iPhone 5/iPad Retina/iPad mini/iPod touch 5thには標準で入ってますが、使用は避けた方が無難です。
MiEVさん紹介のリンクからでも良いですし、iPhoneのApp Storeの検索からでもGoogle Mapと入れれば直ぐ出ますよ。
以下Google Mapの使用感紹介です。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121213/444283/?ST=smartphone
http://www.gizmodo.jp/2012/12/iosgooglemap.html
如何に沢山の人々が復活を待っていたか解るでしょう。
ちなみにですが、今回のiOS用Google Mapについて機能をAndroidと比較したGooleのコメントです。
Android版より高機能の仕様です。
http://taisy0.com/2012/12/13/12477.html
間もなくiPad Retina/mini版も提供される様です。
iPhone用として公開されている現Versionですが、iPadで使えないことはないですが、
充分な表示領域がありませんから、使いづらいかもしれません(iPadの場合)
iPad用のリリースとiPhone/iPod touch用のVersionupによる更なる機能向上を待ちましょう。
書込番号:15609728
1点

連投すいません(^^;
Google JapanのGoogle Map紹介です。
音声ナビも付いてますから、安心して運転に集中できますよ。
詳細はYouTube動画で!
http://googlejapan.blogspot.jp/2012/12/iphone-google.html
書込番号:15610071
1点

>ihard loveさん
詳しい御説明有難うございます。
アップのこれまでの状況も理解できました。
googleはオフライン機能を追加する予定との記事もありますね。
SygicというオフラインナビもiTunesストアでありました。
スマートフォンがあればナビの代わりになりますね。
書込番号:15611389
1点

>tadweb さん
>アップのこれまでの状況も理解できました。
googleはオフライン機能を追加する予定との記事もありますね。
Google Mapsがアップデートされるを待ちつつ取り敢えずインストールしておいて下さい。
オフライン機能は現行では使用できませんが、更なる機能向上は確実ですから。
>SygicというオフラインナビもiTunesストアでありました。
取り敢えず、オフライン限定として、Sygicを使用しつつGoogle Mapsがオフライン対応すれば、
切り替えれば良いだけです。(Sygicは基本的にGoogle Mapsを利用してますから)
本家が対応すれば不要でしょう(Sygic以上のオフライン機能があれば)。
>スマートフォンがあればナビの代わりになりますね。
充分と、云うか、カーナビ/歩行ナビあらゆるナビになります。
但し、バッテリーの消費はGPSをONにしてナビすると、グリグリ減ります。
電源確保は必須ですよ。(車ならシュガーからとか電源がUSBコネクター付きのパーツがあります)
iPhoneのLightningケーブルを持参すればOKです。
予備ケーブルがあれば良いでしょう。
楽しい旅を!(^^♪
書込番号:15612220
0点

すでにコメント付いてますが、
自動車での利用なら、Sygicがいいと思います。GoogleMapを自動車でナビとして使うのは
無理。たとえ、Andoroidにしても・・・徒歩ならGoogleMapでも可能だとは思いますが。
Sygicはあらかじめ地図データをすべてダウンロードするので、あちらへ行ってから通信費
はかかりません。
曲がり角で、いちいち停車して調べればGoogleMapでも使えると思うけど、そんなことして
たら、後ろからぶつけられますよ。
なお、レンタカー会社でナビもレンタルしてくれるので、それを使うほうが結局は安いかも
しれないです。1週間で5000円くらいだったかな・・・。
イタリアだったら、この本がおすすめ。
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%93%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%8F-%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%85%E8%A1%8C%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E7%B7%A8-%E8%8D%92%E4%BF%A3-%E6%B3%B0%E5%AD%90/dp/4048850172/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1358061225&sr=8-7
注意事項は、駐停車中にナビを車内に残さないこと。かなりの確率で盗難されるようです。
国によって制限スピードが違うことは要注意。制限スピードのないドイツからイタリアに
入る時に捕まるケースが多い。
高級車でないと、オートマはついてこないことが多いので、高級車を選んだほうがいいです。
マニュアルが好きなら、それでもいいでしょうけど、運転に余裕があったほうがいいです。
高級車でも日本ほど高くないので、是非。
なお、オートマで頼んでおいても、マニュアルになってしまうケースがあるようです。
クレーム言えば通るのかもしれませんが・・・。
レンタルは空港で借りるのが原則。街なかで借りると、土日は休みで返せなかったりします。
書込番号:15612644
0点

補足させて貰います。
ドイツの高速道路は、制限速度の区間が、増えてきています。
レンタカーを借りる時に、注意が必要です。
盗難保険が付いていますが、入国制限がある場合があります。
制限された国で、被害を受けた場合は、保険がおりない場合があります。
書込番号:15612880
0点

普通tomtomではないでしょうか?
ヨーロッパを運転した経験から車内の見えるところには何も置かないこと。ガラスを破られます。
どうしても荷物を車内に置く場合はトランクにいれます。
車から離れる場合は、ハンドルを動かせないような固定棒を必ずしましょう。
あちらではラジオを外して持ち歩く人がいっぱいです。
書込番号:15616081
0点

皆さんの書き込みでだいぶ見えてきました。
グーグルマップナビ、Sygic、tomtomのアプリ、運転の注意など大変参考になります。
荒俣宏さんの「日本語カーナビで行く ヨーロッパ・レンタカー旅行完全ガイド イタリア編」ではガーミンのナビを使って、日本で目的地をグーグルで調べ、データをナビに登録する方法が紹介されていました。ヨーロッパ地図データのSDカードを購入する必要があり、総額で2万円必要となります。
iPhoneをナビとしてオフラインで使えれば、ナビ専用の機器と同じかと思うのですが。
書込番号:15616516
0点

iPhone用ナビアプリの比較表がありました。
http://www.pocketgpsworld.com/iphone-navigation-app-comparison-xr5133.php
“7-Digit Postcode Search (UK)”という項目があるので、たぶんUKで使えるアプリの
比較だと思います。
書込番号:15617657
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/10/28 13:24:20 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/19 20:34:11 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/18 11:18:44 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/23 21:39:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/06 23:36:47 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/25 14:04:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/04 14:41:59 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/03 21:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/11 4:07:11 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 13:55:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





