公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
昨日、パソコンの繋いだついでに、ios6.02のアップグレードをしました。
パソコンに繋がったままままです。itunes起動。
15分以上準備だとかダウンロードだとかでゴソゴソした挙句、原因不明のエラーで
止まってしまいました。
残された道は、リカバリーしか無く仕方なくやりました。
非常に時間がかかるのとたまたま夜遅くだったため、パソコンの電源が落ちないように
設定して寝ました。
翌朝、とりあえず終了しており、そこそこ元に戻すのに、あれこれやりましたが、
何とか復帰しました。v6.02へのアップデートもリカバリーの過程で何とかなりました。
とにかく、たまたま寝る前だったのでよかったのですが、突然iphoneが使えなくなる
のは、非常にこまります。
iphone単体でアップグレードした場合エラーは起きないのでしょうか。
同じような方はおられますか。
家は家族全員iphone5なので、v6.02へのアップグレードは進められない・・・・・
と躊躇しております。
書込番号:15544417
2点

必ず起きないかどうか分かりませんが、単体でやって私も周りもエラーは起きてないですね。
なぜパソコンに繋いだままやったのですか?
書込番号:15544446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone単体でアップデートしましたが問題は発生しませんでしたよ。
書込番号:15544455
0点

iTunesからやりましたが、時間が掛かっただけで正常に終了しましたよ。
PCのセキュリティソフトが干渉したのかもしれませんね。
書込番号:15544518
0点

iPhoneとPCの間にUSBハブが入っていませんか?
液晶モニターに内蔵されてるUSBハブ経由で接続して同じような目にあったことが2回あります。
私の環境では普段の同期は問題ないのですが、iOSのアップデートは失敗します。
それ以来、アップデートの時のみPC本体のUSBポートに接続しています。
書込番号:15544800
0点

iPhone 5ではありませんが。。。
iOSのバージョンアップは、ちゃんとダウンロードできないとトラブルの原因になりますし、そもそもアップデート中(ダウンロード中含む)はiPhoneが使えなくなってしまいますよね。特に、新しいOSが出てすぐの場合は、みんなが一斉にダウンロードするので、余計ダウンロードに時間がかかって、待ってる間ず〜っとiPhoneが使えない。。。
ということで、最近はアップデートする時は、
・iPhoneを母艦(自分はMac)に接続
・「新しいOSがある」というメッセージが出るので、「ダウンロードのみ」を選択
・ダウンロードが完了して、アップデートする時間があれば(トラブルの可能性を考えて少なくとも1〜2時間以上)そのままアップデート
・時間がなければ、また後日アップデートのみを行なう
という方法にしてます。(つまりiPhoneのみでアップデートしない)
参考になれば。。。
書込番号:15544810
3点

>あたらしもの さん
>昨日、パソコンの繋いだついでに、ios6.02のアップグレードをしました。
パソコンに繋がったままままです。itunes起動。
15分以上準備だとかダウンロードだとかでゴソゴソした挙句、原因不明のエラーで
止まってしまいました。
その時のエラー番号が知りたいですね。
iTunesからエラーである旨の表示にエラー番号が必ずついてます。
例えばご紹介するリンクの様に。
http://nsdev.jp/ios/723.html
ここでエラー番号を基に、検索すると対処方がいろいろ出てきます。
無論Appleサイトにもあります。
そこから、順序よく辿り面倒でも1つ1つ消去していくしか方法はありません。
内容によっては致命的なシステムトラブルかもしれないし、単なる設定ミスの可能性もあるので
根気と労力が必要です。
何故、ここまで言うかですが、今後のiOSアップデートでも残しておく(エラー原因未解決)と、同じことの繰り返しになるからです。
>iphone単体でアップグレードした場合エラーは起きないのでしょうか。
同じような方はおられますか。
こちらの件ですが、私もiOS5.1の時はiPhone単体で出来ると聞いたので、実行しました。
結果的には、何のトラブルなくアップデートできました。
がっ.....後で驚きました。
「以前のVersionに戻すことが出来なくなる」ここに、大変驚きましたね。
急遽ですが、Appleのサイトまで飛びiOSのipwsとSHSHと云うものを取得して、再度WinでVersionダウンして、iTunesからiOSのアップデートをやり直した経験があります。
この「以前のVersionへ復元」(ダウングレード)が肝です。
iPhone単体のアップデートをした場合は、必ずトラブルがないことを確証できなければ、
行わない方が得策です。
iOS6に同じ様にして、泣くに泣けない状態にした同僚を何人みたことか....
例のAppleマップの残念と友達を探すの残念ですね。
また、iOS5→iOS6はアップデートではなく、iOSのアップグレードです。
Versionが、完全に新しくなりますからね。
これは、iTunesで行った場合も同じで、ダウングレードできません。
A5デバイス(iPhone4S iPad2 New2 iPadi2 New iPad)では不可になってます。
A4デバイスはOK(iPhone 4 iPad iPod touch4th)
かなりマニアックですが、iPhone iPadのダウングレード方法はこちらに書かれています。
(参考まで)
http://tools4hack.santalab.me/ios6-restore-downgrade-jailbreak.html
iPad2では条件付きでダウングレードできると書いてましたが、間違いです。
最新情報はこちら
http://tools4hack.santalab.me/ios-602-release.html
A4デバイスである場合のダウングレード方法
http://tools4hack.santalab.me/redsn0w-0915b-ios6-downgrade-restore-for-a4.html/comment-page-1#comment-98083
iPhone4の方はSHSHさえ持っていれば何時でもできますが、何時発行終了するかわかりません。
ですので、SHSHを取得する方は早めに.....
このSHSHがないとダウングレードそのものができませんよ。
SHSHとは?については、それぞれでググって下さい。
書込番号:15545541
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





