『デザリングについて』のクチコミ掲示板

iPhone 5 32GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:32GB iPhone 5 32GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『デザリングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 32GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 32GB auを新規書き込みiPhone 5 32GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信35

お気に入りに追加

標準

デザリングについて

2012/10/15 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 okatamaさん
クチコミ投稿数:5件

ご教授ください。
この度iPhone5に他社から機種変更しました。いままでモバイルルーターを使ってWiFiで自宅の東芝ノートパソコン、プリンターを無線LANでつないで使用しておりました。今回機種変更したiPhone5のデザリング機能でノートパソコン、プリンターをつなぎたいのですがどうしてもつながりません。共有化をONにしてパスワードも正しく入れているのですが駄目なんです。セキュリティーはWPA2-PSK AESを選択してパスワードを入れているのですが。。ちなみにiPodtachiも持っていて、こちらには同じように当方のiPhone5をネットワークで検索選択してパスワード入れたら問題なくネットがつながるのです。なにが問題なのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:15209279

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件

2012/10/15 22:46(1年以上前)

WiFiのスイッチは、入ってますか?
iphoneの電波は、見えてますか?
Bluetoothで繋げてませんか?

書込番号:15209453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/15 22:55(1年以上前)

iPhoneの機能は「インターネット共有」なのでLANの構築等はできません。
あくまでも「インターネット接続の共有」のみです。

ルータではありませんのでモバイルルータと同じ事はできません。

書込番号:15209515

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/15 23:23(1年以上前)

> iPhone5のデザリング機能でノートパソコン、プリンターをつなぎたいのですが
> どうしてもつながりません。

上記の意味は、ノートPCはネットにはつながるけどプリンターにつながらないという
意味でしょうか? それとも、ノートPCはネットにもつながらないのでしょうか?

書込番号:15209687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/15 23:30(1年以上前)

爆笑クラブさん

> iPhoneの機能は「インターネット共有」なのでLANの構築等はできません。

下記には、テザリングをしたiPhoneを経由してiPadからApple TVにAirPlayミラーリングが
できると書かれていますが、そんなことはできないということでしょうか?

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349435/SortID=14996701/#15141563

書込番号:15209729

ナイスクチコミ!4


スレ主 okatamaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 07:49(1年以上前)

レスどうもありがとうございます。iPhone5のWiFiはオンにしてます。電波も入っています。またBlue歯はオフにしております。なのでiPod touchだけは問題なくちゃんとネットに繋がるようになるのですがパソコンとプリンターはうまくつながってくれません。

書込番号:15210644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 okatamaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 07:57(1年以上前)

レスどうもありがとうございます。パソコンもあまり詳しく無いので的外れでしたらすいません。今まで使っていたモバイルルーターと同じように家のパソコンもネットにつないだり無線LANプリンターもiPhone5で無線接続して印刷してやりたかったのですがそれはデザリングとは違うことということなので出来ないということでよろしいのでしょうか?

書込番号:15210664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 okatamaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 08:00(1年以上前)

レスどうもありがとうございます。はい iPod touchは問題なくネットに繋がるようになりますがノートパソコンもうまく繋がらないのでネットにつながりません。また同様に無線LANプリンターもパスワードが違うのかつながってくれないのです。

書込番号:15210678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 09:22(1年以上前)

iPhoneの名前に

 0〜9、a〜z、A〜Z、-(ハイフン)、_(アンダースコア)

以外の文字を使ってませんでしょうか?

 http://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/message/100710556

書込番号:15210847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/16 11:14(1年以上前)

>下記には、テザリングをしたiPhoneを経由してiPadからApple TVにAirPlayミラーリングが
>できると書かれていますが、そんなことはできないということでしょうか?

書かれていません。出来ません。

リンク先及びその先のリンクを見ましたが無線ルータを別途用意してやっています。確認して下さい。

書込番号:15211159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/16 11:27(1年以上前)

捕捉:AirPlayミラーリングを使った事が無いのでより詳しい人がいたらツッコミ入れて下さい。

iPhoneのテザリングにはルータ機能の無いと認識しているのと、前述のリンク先の記述内容から出来ないと判断しました。

書込番号:15211192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/16 13:22(1年以上前)

すれ主さん

テザリングですよ^ ^

気にしないなら、いいですけど。

書込番号:15211549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/16 13:32(1年以上前)

iPhoneでのテザリングとは、分かりやすく言うとiPhoneの回線を使って、Wi-FiなりぶるうとぅーすなりUSB接続なりの方法で、ネットに接続するもので、一般にあるモバイルルータとは異なり、正に「インターネット共有」にすぎないのです
即ち、ルータ機能はありません

ただ、スレ主さんのPCがネットに接続されないというのは、設定に問題があるみたいですね

試してほしいのですが、USB接続でもネットに繋がりませんかね?

書込番号:15211581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/16 13:57(1年以上前)

iPhoneのテザリングは、特にWi-Fiを利用することから、モバイルルータと同一視されてしまいがちですね
私もここで、モバイルルータみたいなものと言ってしまったことを反省しないといけませんね
利用することによって、ネットに接続出来る点が似ているだけですから

書込番号:15211647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/16 14:24(1年以上前)

※スレ主さん
テザリングの仕組みです。ご存じかもしれませんが、ご参考まで。
http://www.infraexpert.com/study/wireless43.html
ちなみにテザリングのテザリング(二重に繋ぐこと)は出来ません。

iPhone5のテザリングで直接PCをネットに繋ぐことは出来ます。
PC側の設定には問題ありませんか?(ipod touchはネット接続出来ているようなので)
Windowsをお使いなら接続のトラブルシューティングで解決するかもしれません。
一度お試しを。

※ミノルタファンになりましたさん
デザリングという人もいますが、そのうち本来の意味のテザリングに統一されてくると思います。
でも、発音は「デ」ザリングの方が言いやすいので、意外とこの言い方も残るかもしれませんね。

書込番号:15211722

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/16 15:24(1年以上前)

「テザリング」

当初はデザリングと言っていて、あとからテザリングと言うようになったそうですよ。

共に商標登録してある言葉だそうです。

書込番号:15211840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 15:26(1年以上前)

爆笑クラブさん

分かりました。できないのですね。

> リンク先及びその先のリンクを見ましたが無線ルータを別途用意してやっています。

引用したスレの返信の1〜2行目には下記のように書いてあります。これをiPhone経由で
iPadとApple TVがつながっていると私は解釈しました。

> 新しいiPadのwifiモデル - simフリーiPhone4テザリング - AppleTVでも使えています。
> 無線LAN環境のない会議室などでも、ケーブルの長さを気にせずプロジェクターに
> ミラーリングで映せます。

引用したスレの返信の5行目(空行は数えない)には下記のように書いてあります。
モバイルルータや古い無線LANルーター“でも”とあるので、iPhoneではないルーターを
別途用意して使う話はここから下だと私は解釈しました。

> iPadに保存されているデータを見せるだけでインターネット接続不要な場合なら、
> 室内だけでネットワークができれば良いので、チビふぁいなどのモバイルルータや
> 古い無線LANルーターでも中継できます。

なので、ルーターの代わりにiPhoneでもiPadとApple TVをつなぐことができるのだなと
思っていました。

けれども、iPhoneはルーターにはならないということが分かりました。ありがとう
ございます。

書込番号:15211844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/16 16:08(1年以上前)

JFEさん

auは商標登録しなおしたみたいですね。
http://smarter-jp.net/newsetc/23470/
http://getnews.jp/archives/112136

かく言う私も昔はデザリングって言ってました。
今でも時々、言い間違えます(笑)

書込番号:15211955

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/16 16:12(1年以上前)

そのようですね。
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_tethering.htm

書込番号:15211971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 16:16(1年以上前)

下記には、テザリングをしているISW11HTを利用して、Windows間でファイル共有が
できると書かれています。

 http://fanblogs.jp/okpcqrs/archive/13/0

> iPhoneの機能は「インターネット共有」なのでLANの構築等はできません。
> あくまでも「インターネット接続の共有」のみです。

Androidのテザリングなら(機種によるのかもしれませんが)子機間の通信ができる
けれども、iOSのインターネット共有は子機間の通信ができないのですね。

書込番号:15211984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 16:25(1年以上前)

下記には、F-01Dのテザリング機能だと子機間の通信ができないと書かれています。

 http://gakuji.net/ict/hardware/f01d-tethering-0623/

Androidでも機種によるみたいですね。

書込番号:15212020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/16 16:58(1年以上前)

自分も『最大5台まで接続可能』ってことを勝手に『ルータとして機能→端末間の通信も可』と思い込んでましたよ。

ってことは、端末間通信はAdHocに切り替えてどうにかするか、クラウド経由でやり取りするかってことになるわけですね、現状は。

フィードバック送っておこうかな。

書込番号:15212118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 17:31(1年以上前)

インターネット共有を実行しているiPhoneと子機の通信はどうなのでしょうか? たとえば、
WindowsがiPhone経由でネットにつながる状態のとき、Windowsの共有フォルダにiPhoneから
アクセスすることや、iPhoneのGoodReaderにWindowsからWi-Fiでファイルを転送する
ことは、子機間の通信と同様にできないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

書込番号:15212224

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度4

2012/10/16 17:59(1年以上前)

Windowsのフォルダにアクセスするならリモートディスクトップアプリで可能と
思いますが。
一般的にはクラウド経由じゃないのかな?
私は、自宅にサーバーを置いているので、Webアプリからログインして共有して
ます。

書込番号:15212296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 18:06(1年以上前)

下記は、iOS5.0.1で脱獄してインターネット共有を可能にしているので、iOS6で脱獄なし
でインターネット共有を実行した場合とは状況が異なるのかもしれませんが、下記を
見るとiPhoneがIPアドレスの変換をしているように思えます。

 http://hccweb1.bai.ne.jp/hiroshi/p-iPhone.cgi?Tethering

アドレス変換はルーターの機能なので、インターネット共有を実行しているiPhoneは
ルーターになっているのではないのでしょうか? 子機間の通信を遮断しているだけで。
つまり、いわゆるプライベートセパレーターが有効になっている一般のルーターと
同じ状態ではないのかな、と思うのですが、勘違いでしょうか?

iOS6で脱獄なしでインターネット共有を実行した場合はまったく状況が違うのであれば、
ごめんなさい。その場合の情報を探したのですが、見つけられませんでした。

書込番号:15212322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 18:15(1年以上前)

nagesidaさん

iPhoneとWindowsがどちらも普通のルーターの子機になっている状態でアクセスできる
ことは分かっています。分からないのは、インターネット共有を実行しているときの
iPhoneと、そのインターネット共有を利用しているWindows間のアクセスです。

そのアクセスが可能ならば、パソコンから直接プリンタに印刷できなくても、iPhoneで
パソコンのフォルダを開けて、iPhoneからプリンタに印刷できるかも、と思ったのです。
パソコンから直接印刷するのに比べたら面倒ですが、印刷の頻度が少ないのならと。

書込番号:15212346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 19:14(1年以上前)

> 下記を見るとiPhoneがIPアドレスの変換をしているように思えます。
>  http://hccweb1.bai.ne.jp/hiroshi/p-iPhone.cgi?Tethering
> アドレス変換はルーターの機能なので、インターネット共有を実行しているiPhoneは
> ルーターになっているのではないのでしょうか?

上記ページのデータだけでは、アドレスの変換をしているかどうかは分かりませんので、
下記のように訂正します。

 iPhoneが別のネットワークセグメントをつなげているように思えます。これは
 ルーターの機能なので、インターネット共有を実行しているiPhoneはルーターに
 なっているのではないのでしょうか?

書込番号:15212551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/16 21:24(1年以上前)

>インターネット共有を実行しているiPhoneはルーターになっているのではないのでしょうか?
だから…。なってません。経路情報は一切持たないのでルーティングはできません。
NATもしくはNAPTをソフト的に実装しているだけです。

書込番号:15213154

ナイスクチコミ!1


スレ主 okatamaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 22:05(1年以上前)

皆様 たくさんの返信ありがとうございます。まずデザリングではなくテザリングなのですね。素で間違っておりました。失礼しました。またiPhone5→ノートパソコン→無線LANプリンターという使い方は2重テザリング?子機間は構築できないというのは了解いたしました。これを解消するにはノートパソコンとプリンターはUSB接続でつないで印刷していけばいいかなと思っております。
そこで皆様のアドバイスをもとにあれこれ試しております。まずiPhone5とノートパソコンをUSB接続してネットにつながるか試したところ成功いたしました。なので最低限はクリアしたので少し安心しております。しかしながら依然WiFi接続はうまくつながりません。ご指摘頂いてるようにパソコン側の設定が悪いのかもしれないですね。。セキュリティーソフトも解除して接続をためしてるのですがつながりません。。相性が悪いとかもあるのでしょうか?

書込番号:15213356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/17 03:44(1年以上前)

iPhoneの名前は大丈夫でしょうか? 日本語とかを使っていると、子機がApple製品やAndroidだとうまく
つながるようですが、子機の種類によってはうまくつながらない場合があるようです。

 http://goronpa-weblog.blogspot.jp/2012/03/iphoneipadssid.html
 http://rocketnews24.com/2011/12/18/164546/

もし、iPhoneの名前に

 0〜9、a〜z、A〜Z、-(ハイフン)、_(アンダースコア)

以外の文字を使っていたら、念のために上記の文字だけに変えてみてください。

書込番号:15214454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/17 08:11(1年以上前)

auが間違えてデザリングで商標登録してたとは…驚きました。
しばらくはデザリングの方が有名だったかもですね。間違いなのに。
トランプのダウトとざぶとんみたいなものか(笑)!

書込番号:15214822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/17 08:31(1年以上前)

おはようございます

爆笑クラブさん
飛行機嫌いさんが引用された下記接続を試してみました
但し、新しいiPadの3Gモデルですが、3Gを遮断しての接続です


>引用したスレの返信の1〜2行目には下記のように書いてあります。これをiPhone経由で
iPadとApple TVがつながっていると私は解釈しました。

> 新しいiPadのwifiモデル - simフリーiPhone4テザリング - AppleTVでも使えています。
> 無線LAN環境のない会議室などでも、ケーブルの長さを気にせずプロジェクターに
> ミラーリングで映せます。

引用したスレの返信の5行目(空行は数えない)には下記のように書いてあります。
モバイルルータや古い無線LANルーター“でも"とあるので、iPhoneではないルーターを
別途用意して使う話はここから下だと私は解釈しました。

> iPadに保存されているデータを見せるだけでインターネット接続不要な場合なら、
> 室内だけでネットワークができれば良いので、チビふぁいなどのモバイルルータや
> 古い無線LANルーターでも中継できます。

なので、ルーターの代わりにiPhoneでもiPadとApple TVをつなぐことができるのだなと
思っていました。


結論として出来ました
IPアドレスも設定されてましたね

iPhoneでのテザリングでのルータ機能は、apple製品間だと他のルータと変わりなく働くのでしょうかね?

飛行機嫌いさん
この時、iPhoneの名前に漢字や平仮名があっても大丈夫でしたね



悲しいかな、無線LAN対応のプリンターを持ち合わせておりませんので、スレ主さんの本来のやりたいことを試すことが出来ません
ただ、WindowsのノートでiPhoneを利用して、Wi-Fiでのテザリングは出来ますので、設定の問題だと思います


こうなると、昨日の自分のレスに矛盾を来すのだが ^^;
興味ある事象だな

書込番号:15214859

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/17 08:32(1年以上前)

”間違い”ってわけではないようですよ。
実際の真相はどうなんでしょうね(笑)

余談ですが、テザリング=ホットスポットと言う言葉もあるようです。
HTC J機は時々テザリング ウィジェットの名称がホットスポットと変わってしまうバグ?があるようです。

書込番号:15214863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/17 09:22(1年以上前)

>apple製品間だと他のルータと変わりなく働くのでしょうかね?
推測ですが独自プロトコルで動いてるのだと思います。なのでAppleデバイス以外では動きません。
参考までに。似たようなケースでAirPrintも同様だと考えます。AirPrintもiOSに対応した機器で無いと印刷できません。これはAppleが印刷用のスクリプトを独自で構築している為だと考えらます。

書込番号:15214977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/17 09:50(1年以上前)

爆笑クラブさん

レスありがとうございます
なるほど
そうであるならば納得ですね

書込番号:15215053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/17 21:06(1年以上前)

ハリナックスさん

わざわざご確認いただき、ありがとうございます。

爆笑クラブさん

Apple製品間だけのサービスは、特別扱いというか、独自のやりかたをしているよう
ですね。あと、別のネットワークセグメントをつなげるものは全てルーターだと
思い込んでいました。失礼しました。

書込番号:15217524

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 5 32GB au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
陰ヤバ 1 2022/04/16 7:50:38
bigsim au回線 利用している方 いますか? 1 2017/06/11 9:12:35
アイフォーンを格安で使うには? 19 2017/02/02 10:45:28
5から5sの場合 1 2016/10/12 8:00:37
至急!誰か試して下さい! 2 2016/09/28 19:53:26
契約更新のタイミングで 8 2016/09/09 18:51:34
下駄を使ってDOCOMOのiPhoneSIMを使う 1 2016/09/01 17:40:45
格安SIMに交換したいのですが 6 2016/03/31 17:24:12
バッテリ交換してみました 5 2016/03/21 13:10:16
iPhone5au版SIM解除ロック 6 2016/03/19 21:58:41

「Apple > iPhone 5 32GB au」のクチコミを見る(全 19522件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5 32GB au
Apple

iPhone 5 32GB au

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 32GB auをお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング