『GmailをExchangeで設定した場合に起きる文字化け』のクチコミ掲示板

iPhone 5 64GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:64GB iPhone 5 64GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『GmailをExchangeで設定した場合に起きる文字化け』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 64GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 64GB auを新規書き込みiPhone 5 64GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 USMCさん
クチコミ投稿数:278件

もう、既知の話題だと思いますが、最近は見かけないので、お知らせのために。
(昔の話題になった、UTF-8文字コードが携帯で文字化けするというのではありません)

iPhone 4(SB)からiPhone 5(au)になったのを機会に、Gmailがプッシュに対応できるというので、
携帯メールやプロバイダーメールから離れ、iPhoneにGmailをExchangeで設定しました。
プッシュで快適に使っていたのですが、ある時、突然文字化けして、iPhoneでも読めない、パソコンでも復元できないメールになってしまいました。

色々と調べたところ、以下のページの様に、「丸に1」などのWindows外字、ISO-2022-JPに含まれていない文字を含めた場合、iPhone(au)は、cp932 という、いけない文字コードで送っており、これが、GmailのExchangeで正しく解釈できないため、と分かりました。

http://d.hatena.ne.jp/NAOI/20120501/1335864268

上記は、2012年5月のものですが、iOS6のメールでも変わっていないようです。
ソフトバンク版は、iOS6のメールでもShift-JISで、送っているんでしょうか?(なんでSBとauで処理が違うのかなぁ)
Shift-JISにしろ、cp932にしろ、良くないことです。ISO-2022-JPに含まれていない文字を無理やりISO-2022-JPで送ってきた、日本の業界も悪いですけど。

早急に、Mac OS X 10.7(Lion)と同じ処理(ISO-2022-JP または、UTF-8で送る)にして欲しいですね。Appleにはフィードバックしておきましたが。

自己対策として、iPhone絵文字の「丸にC」の(C)を署名に入れています。すると、いつもUTF-8になるそうなので。パソコンで受信すると、「丸にC」は「(C)」のASCIIコードの3文字に変換されますので、変に化けることもありません。
GmailをExchangeで設定している方は、自己対策として、やはりこの対策が最適なんでしょうか?

ezwebメールもプッシュのためにExchangeを使っているらしいのですが、文字コード cp932 でも文字化けしません。が、携帯会社依存のメールにしたくないし、1通3MBで、また、パソコンでも読み書きするには少々ややこしいし。できれは、Gmailで統一したい。
Hotmailでは、大丈夫でしょうか?

cp932 を解釈できないGmailをExchangeの実装の所為もありますが、でもやっぱり、cp932やShift-JISで送ってしまうiPhoneのメールがいけないし、Mac OS Lionではちゃんと処理しているので、早急に直して欲しいものです。
全てのパソコンや携帯がUTF-8に統一されると幸せになれるのかなぁ?意外と文字コードの世界って奥が深いようで。

書込番号:15213300

ナイスクチコミ!2


返信する
讃岐Jさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/24 09:28(1年以上前)

すいません教えてください。
当方、コンピュータについてあまり詳しくないので、見当違いだったらごめんなさい。

文字化け対策として、署名に絵文字を入れるという話を聞きました。
utfー8で送るためとのことですが、
署名に挿入する絵文字って、なんでもいいんでしょうか?
絵文字にも、各社共通のやつとか、au,iPhone?独自のとか、いろいろあるようで…
(署名に挿入した絵文字自体が化けるのは一向に構いません。)
検索してもこの点がわからなくて。
どなたかどうかご教授よろしくお願いします。

書込番号:15244845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 USMCさん
クチコミ投稿数:278件

2012/10/25 07:11(1年以上前)

私は、署名の中に「丸にC」のCopyrightマーク絵文字を入れてます。

先のリンクによると、iPhoneの絵文字なら、何でもいい様です。iPhoneの絵文字なら、au、ソフトバンクのiPhone共通です。絵文字には、色々な種類があり、絵文字によりその文字だけが文字化けすることがあるようですが、「丸にC」のCopyrightマークならば、パソコンなどiPhone以外へでも文字化けすることがないようです。
入れる場所は、本文中のどこでもいいのですが、署名の中ならば入れ忘れを防げます。


日本語は、普通、ISO-2022-JPという文字コードで送信されるのですが、「丸に1」などの機種依存文字は、ISO-2022-JPという文字コードに含まれません。その文字が含まれる場合、Mac OS X 10.7(Lion)では、UTF-8(Unicode)という文字コードで送信します。

が、iPhone(au)は、cp932という文字コードで送信されてしまい、GmailのExchangeは、cp932を対処できず、文字化けするようです。iPhone(au)では、iPhoneの絵文字が入っていると、UTF-8という文字コードで送信してくれるようで、文字化けしなくなるようです。

iPhoneのメールアプリが、Mac OS X 10.7(Lion)と同じ処理をしてくれるか、GmailのExchangeがcp932を上手く処理してくれるようになるといいんですけどねー。ezwebメールもプッシュのためにExchangeを使っているそうですが、文字化けしません。

書込番号:15248816

ナイスクチコミ!1


讃岐Jさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/25 08:30(1年以上前)

ありがとうございます!

他社の端末にもきちんと表示される絵文字を入れても、文字化け対策になるってことですかね?
それとも、iPhone、au絵文字(他社端末では表示されない絵文字)を入れないとダメなのでしょうか。

たびたびすいません。
お暇があれば教えてください。

書込番号:15248971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 5 64GB au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
陰ヤバ 1 2022/04/16 7:50:38
bigsim au回線 利用している方 いますか? 1 2017/06/11 9:12:35
アイフォーンを格安で使うには? 19 2017/02/02 10:45:28
5から5sの場合 1 2016/10/12 8:00:37
至急!誰か試して下さい! 2 2016/09/28 19:53:26
契約更新のタイミングで 8 2016/09/09 18:51:34
下駄を使ってDOCOMOのiPhoneSIMを使う 1 2016/09/01 17:40:45
格安SIMに交換したいのですが 6 2016/03/31 17:24:12
バッテリ交換してみました 5 2016/03/21 13:10:16
iPhone5au版SIM解除ロック 6 2016/03/19 21:58:41

「Apple > iPhone 5 64GB au」のクチコミを見る(全 19522件)

この製品の情報を見る

iPhone 5 64GB au
Apple

iPhone 5 64GB au

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 64GB auをお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング