


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
先週4Gを利用したら、0.4M〜0.7Mと激遅で使い物にならない。
イーモバイル・ソフトバンクのアンテナが別途開通・改善されたとの情報を聞き
試してみたら
4G
下り平均11Mは出るようになりました。
不具合の為一時的に3Gで利用していた時は、そこそこ速度はあったが安定感がない。
ネットの画面が途中で止まったり、スムーズにHPサイトが開かない事も多かった。
4Gは電波が強く安定しているので上記のような事もありません。
これで本来のコストパフォーマンスが発揮されるようになりましたね。
書込番号:15925338
3点

徐々に安定してきてますね。昨日は下り25上り5でましたよ。
書込番号:15926255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビルドS0018
以前、下り1Mだったのが
上記更新後、30M迄改善してました
アップデート内容が異なるので
勘違いかもしれませんが
30倍向上って^^;
書込番号:15926579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イーモバイルの電波って4Gスマホ対応してるんですか?
書込番号:15926947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか、勘違いもあるみたいなので、正確な事を書いておきますが、
> ソフトバンクモバイルが2.1GHz 帯で展開するFDD-LTE のネットワークに加え、
> イー・アクセスが1.7GHz 帯で展開しているFDD-LTE のネットワークを、
> SoftBank 4G LTE に対応するスマートフォンなどで利用できるようになります。
SoftBank 4G LTE に対応するスマートフォンなど
というのは、iPhone/iPad のことです。
このAndroid機は、SoftBank 4G
4Gという名前で混同しがちかもしれませんが、AXGP という名前の、TDD方式LTEです。
イーモバの1.7GHzの電波は関係ありません。
単に、AXGPの基地局の拡充の影響だと思います。
書込番号:15927530
2点

詳しい所は、bl5bgtspbさんがご説明されてますから省略しますが、4Gと言ってもソフトバンクは2種類採用されている事だけは覚えておくと良いでしょう。
iphone5/ipadが採用しているデータ通信規格は4GLTE
Android端末が採用しているデータ通信規格は4G(AXGP)
なので、混同しないように。
このAXGPは、ソフトバンクのグループ会社のWireless City Planning社から、ソフトバンクに設備を貸してサービスをしているものです。
AXGPの全国人口カバー率については、こちらをご覧になれば解ると思います。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/22/news129.html
書込番号:15928064
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/01/25 15:23:49 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/24 18:20:21 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/18 0:40:00 |
![]() ![]() |
13 | 2015/04/06 12:43:55 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/26 22:46:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/02/23 17:33:48 |
![]() ![]() |
1 | 2015/02/11 14:42:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/29 18:10:30 |
![]() ![]() |
1 | 2015/01/18 15:55:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/31 14:41:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





