『yugaは5インチ?6インチ?どちらがいいですか?』のクチコミ掲示板

Xperia AX SO-01E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月16日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1700mAh Xperia AX SO-01E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『yugaは5インチ?6インチ?どちらがいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia AX SO-01E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia AX SO-01E docomoを新規書き込みXperia AX SO-01E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

標準

yugaは5インチ?6インチ?どちらがいいですか?

2012/12/18 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

春にFullHD1920x1080のyugaが噂されています。

5インチ 6インチの2種あるようですが、
みなさんはどちらがいいですか?

私は7インチのFullHDがほしい人なんですが、
片手で持ち運びしやすい6インチがいいなぁ
と思ったりしています。

ソニーだったら録画フルセグ付きdocとか、
端末にも録画TV番組持ち出し視聴可能端末が
ほしいと思ったりしています。
本体にウォークマンフルセグチューナは難しいんですかね。
(((^_^;)

so-03d,so-04dと使ってきてyugaが6インチなら
とても欲しいなと思ってる次第です。
(AXのスレで次機種yugaの書き込みごめんなさい)

書込番号:15496425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/18 17:02(1年以上前)

ドコモから発売されるのは5インチになるのではないでしょうか。

情報はいろいろ出てきていますね。

http://juggly.cn/archives/77538.html

バッテリーが取り外し不可ともあります。

機種違いですので、このあたりで止めておきます。

書込番号:15496457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/12/18 17:14(1年以上前)

とんぴちさん

早々の情報ありがとうございます。(^-^ゞ

外部マスストレージkb,マウス使えるUSBホスト機能をはっきり
謳ってるんですね。またmicroSDXC128GB対応。
すごいですね。

usbホストフェチの私にはたまらないスペックです。

書込番号:15496489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2012/12/18 17:37(1年以上前)

AXを所有、興味のある人は大きなサイズはあまり必要ないのでは?

ま、画面の小ささ、スペックでAXをスルーした人には楽しみでしょうが。

一つ気になるのは、AXと同じような系統の液晶画面になるかどうかです。

黄ばみはまったく気になりませんが、大画面になると縞模様がさらに目立つのではないかと。

まったく異なる液晶になることを願います。

書込番号:15496573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度5

2012/12/18 20:08(1年以上前)

網模様に関しては改善されてるようですよ!

docomoにその件でもちこみまして
12月分の端末を2つみせてもらいましたが、
網模様がなかったので交換になりました(・∀・)

書込番号:15497134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2012/12/18 21:37(1年以上前)

>tamu19920628さん

>網模様がなかったので交換になりました(・∀・)

本当ですか!?
すんなりと交換してもらえるのですか?

私が思うAX最大の欠点が解消されるとものすごくうれしいのですが。
一度、ショップに行ってみます。

書込番号:15497572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度5

2012/12/18 21:44(1年以上前)

私が行った店舗では
すぐに交換していただけました(´・ω・`)

docomoって店舗によって
対応まちまちなので
必ずすんなりとはいえませんが(>_<)

店舗でみせていただいたものは
両方とも
網模様なかったですよ(・∀・)

書込番号:15497619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/12/19 05:02(1年以上前)

キンメダルマン さん
tamu19920628 さん

大きさに関しては4.3インチのAXやso-03dが
好まれるのかもしてません。頻繁な出し入れには
4.7超のサイズは一寸角が引っかかるというか、少し
違和感があるのは確かです。(nexus7の7インチなど
は可搬できるギリギリのサイズで出し入れがやはり
億劫になります。(((^_^;))

それでも私が大きめの画面が好みになったのは
・目が薄くなり大きくくっきりした文字がよい事
・大画面のほうがやはり動画等迫力がある事
・地図アプリ等で情報量が多いのが必須である事
・高解像度大画面に慣れると元に戻れない事
です。可搬性と視認性の同時確保はやはり難しい
問題だと思います。

モアレ縞みたいなのが出るんですかね。
知りませんでした。白の色合いに関して私の経験
では青より黄赤みのあるほうが目は疲れないです。
so-03d,so-04dでアプリで白の色温度調整してみま
したが、すぐ元に戻しました。(((^_^;)

書込番号:15499063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2012/12/19 09:14(1年以上前)

>大きさに関しては4.3インチのAXやso-03dが
>好まれるのかもしてません

個人的にはそう思いますが、世間の流れ的には大型化しているのでは?
ズボンのポケットに入れる私には、このサイズぐらいがちょうどいいです。

ただ、画面サイズの割に本体は大きく感じます…


>可搬性と視認性の同時確保はやはり難しい問題だと思います。

そうですね。
ホログラフ技術が確立されるのは、遠い先でしょうし…

私もまわりに老眼がちらほら出て来る年代ですので、大きい画面に
だんだんと興味が出てはいますが、鞄等を持ち歩かない人間ですので…


>モアレ縞みたいなのが出るんですかね。

液晶自体にある線で、白や薄い色だと確認できます。
白や薄い色の面積が大きいほど目立ちます。

書込番号:15499487

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/12/19 18:36(1年以上前)

キンメダルマン さん

サイズに関して
・片手で耳にあて電話できる最大のサイズ
・片手で楽に扱える最大のサイズ
・タブレットとて利用有意な最小のサイズ
・目の前で迫力ある?動画を見る最小のサイズ
は5〜6インチになるのではないのかと思っています。
(特にdpi落としても今世間に出ていない6インチが
商品としてインパクトがあるように思えてならない
のですが…)

・目にも優しく?モアレ縞なく紙印刷と見まがう
高密度文字
・2次元情報とダイナミックレンジだけで奥行感を3Dを
表現できる高品位描画力
・動画でスクロールがチカチカしない画素の高速応答性
・輝度バラツキがほぼ皆無な画素

そんな高密度高品位表示装置こそ老人向?のよう
に思います。JDIかシャープが世界に先駆けて量産
してくれるのではないかと期待してるんですが
春には各社からラインナップして欲しいですよね。
(((^_^;)

書込番号:15501261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t@kumi313さん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/20 21:40(1年以上前)

主題の話題とは違いますが
私も今日液晶の縞模様問題で
本体を交換してもらってきました。
なかなか店員さんに理解してもらうのには時間がかかりましたが
ソニーのコールセンターに電話したら
そういう報告が上がってきているということで
12月製造分の在庫と取り替えてもらいました。
新しい本体には縞模様が全く無くて
やはり初期ロットの不具合のようです。

書込番号:15506474

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/12/20 21:50(1年以上前)

t@kumi313 さん

そうなんですか、朗報ですね。

私はモアレ縞の件は知らなかったんですが、お店に
認識してもらえたら交換してくれる可能性は高い
のですね。よかったです。(^-^ゞ

書込番号:15506533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/20 21:52(1年以上前)

皆さんのは製造月いつなんでしょうね?

うちのは10月ですね

縦縞はまだ見えてないか、ないか、どちらか自分のはわかりません^^;

書込番号:15506547

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/12/23 18:02(1年以上前)

<huaway6.1"FullHDdisplay>IGZOなんでしょか…
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11432821963.html

書込番号:15519322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/12/23 18:07(1年以上前)

京都単車男 さん

ソニーでモアレ縞?対策がとられたものが生産されている
のであればいいですね。いつから製造のもので
しょうか、気になりますよね。

書込番号:15519349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/23 19:51(1年以上前)

うちはまだ、縞みえてないです

あるのか?ないのか?がきになります^^;


うちのは10月製造だから、発売開始前製造なんですよね。

二ヶ月で顧客からフィードバックで液晶作り直してってのも、難しい?でしょうし、ロットなどで異なるのか?と思い始めたりしてます。nanacoでも不具合認識から対策発表まで一ヶ月半くらいありましたし

書込番号:15519778

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2012/12/23 21:35(1年以上前)

多分生産のばらつきなんでしょうね。
はっきり出てるのなら修理中交換ですかね(((^_^;)

書込番号:15520293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2013/01/01 06:08(1年以上前)

<6インチxperia>が出るみたいですね。
http://rbmen.blogspot.jp/search/label/6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81Xperia?m=1

書込番号:15554615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/01 13:39(1年以上前)

Yuga・5インチ確定みたいですね?

私は6インチならば買いませんが5インチで何よりです〜
http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/xperia-zyuga18.html

書込番号:15555564

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2013/01/01 14:26(1年以上前)

<6"ファブレット?も各社から>続々と出るみたいですよ
(Xperia yuga 6"版も6〜7月の可能性があるらしい)
http://rbmen.blogspot.jp/2012/12/62013.html?m=1

書込番号:15555673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/02 02:33(1年以上前)

バッテリー容量はZETAと同じくらいみたいですが、IGZOのような省エネ設計になっているのでしょうか?

書込番号:15558303

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2013/01/02 03:44(1年以上前)

Leggevincitoriさん

使用されてるパネルがCAAC-IGZO
(5"FHDと6"2560x1600があるようすが…)なら
同じ省エネが可能でしょうね。

パネルは多分JDI社製ではないでしょうか(((^_^;)

書込番号:15558385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/03 12:36(1年以上前)

mac0100さん

SHARPの幹部が1〜3月に他社にも供給すると言っているが、yugaかどうか分かりませんね。
間に合わないかもしれませんよ。
マツダはロータリーエンジンを他社には供給しませんでしたから、SHARPも技術の囲い込みをやってほしかった?
余裕が無いですね〜

書込番号:15563731

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件

2013/01/03 15:17(1年以上前)

Leggevincitoriさん

そうですね、SHARPは他社への生産にまで手が
回せないのでしょうか、遅れてるのでしょうか…

夏のソニー6"ファブレットに2560x1600igzo は難しい
んでしょうかね、欲しいなぁ(((^_^;)

書込番号:15564327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia AX SO-01E docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Xperia AX SO-01E docomo
SONY

Xperia AX SO-01E docomo

発売日:2012年11月16日

Xperia AX SO-01E docomoをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング