


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
この機種を12年11月より使用しており
おサイフケータイの絶不調に悩まされています。
もっとも利用頻度の高いセブンイレブンでiDとnanacoで
エラー発生し決済ができません。
iDはガラゲー時代から愛用していただけに今となっては
今回の機種変更をかなり後悔しています。
セブンイレブンでのiD利用については機種変更当時たまにしかエラーが発生せず
かざし方の問題かなと思い何度かトライすると読み取ってくれていました。
レジ端末には「パスワードを解除してください」とのメッセージが出るそうです。
もちろんパスワードなどかけていません。
なんとか対策はないかとネットなどで情報を収集すると
対策らしきものを3つにまとめることができました。
@Wifiモードを解除する。(これはiDのHPに正式に記されています)
Aおサイフケータリアプリ(idアプリ)が正常に起動するか確認する。
⇒起動に失敗することがよくあります。その場合はアプリを再起動。
Bスマホ本体の再起動
以上の対策でエラーが解消する場合もありますが
結局、結果の再現性に乏しく何もしないよりは
少しは結果がよくなる可能性があるという程度です。
ある時点でセブンイレブンでのiD利用をあきらめ
nanacoで決済し始めましたが
これもiDほどではないもののエラーが発生することが分かり
とうとうセブンイレブンでのおサイフケータイ利用をあきらめました。
iDはdocomo、nanacoはセブンイレブンが運営主体ですので
この状況には全く閉口ものです。
ちなみにセブンイレブン以外では特に問題は起こっていません。
最終的にセブンイレブンの読み取り機と
この機種との相性問題と結論づけています。
みなさんの利用状況下でのおサイフケータイはいかがでしょうか?
書込番号:15692009
0点

この機種を使っているわけではありませんが、AXとVLともにおサイフケータイの不具合がソニーから公表されており、対策としておサイフケータイをかざすときの注意点がホームページに掲載されているはずです。おそらく、システムアップデートで対策できないほどの不具合なのでしょう。
書込番号:15692520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちろん、カメラ横のフェリカマークを中心にもってきての話ですよね?
こないだ、前は出来てた薬局の、かざすスタンプがエラーだった(汗)
Wi-Fi OFF 試してみようっと
けど、VLは昨日、Wi-Fiや細かな不具合のアップデートありましたので、切り分けもしないと
それ以外は正常です
VLは3回目のアップデートですが、AXは1回のみですよね?
スリープ死やら色々あるのに早くアップデートすりゃ?って思います
書込番号:15692581
0点

自分はEdyとワオンしか使ってないんですが今のところエラーは未経験です。
セブンイレブンでのEdyの支払いも問題なかったです。
個体差なんですかねぇ自分のでもどこかの店ではエラー出たりするのか不安ではあります。
書込番号:15692604
1点

私は、モバイルSuica、楽天edy、id、
ヨドバシカメラポイント、ビックポイント、ヤマダ電機
を使っていますが、今のところ全く問題無く使用できています。
セブンでedyは使いますが大丈夫です。
ただ、動画のカクつきや、稀にですが、ブラックアウトは起き非常に不便です。
不具合さえなければ、自分には完璧な機種なので早くアップデートでなんとかしてもらいたいですね。
書込番号:15692606
2点

Edyを使ってますが、今のところ全く不具合はありません。やっぱり個体差だろう・・・・。
起こる人は起こるし、逆も居る
書込番号:15692873
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005346/SortID=15563070/
↑このスレに書いてますが、私の場合も特定の店舗のみで問題が出ています。
現在の状況
Edy:問題なし(ガスト、マツモトキヨシ、リンガーハット)
Suica:JR改札でまれにエラーになるが再度かざすとOKとなる。
改札通過は1日8回×17日=136回。エラー2回。エラー率1.5%
nanaco:問題なし(セブンイレブンのマルチコピー機、店頭レジ、カラオケ館)
WAON:吉野家での決済では何度もエラーとなる。
スマホを読み取り機にかざした後で店員が決済操作したらOKとなる。
マクドナルド:3回に1回くらいはエラーになるが数回目に成功する。
店員から「読み取り機の青く光っている部分にかざしてください」との指示があった。
ただし、マクドナルドでもクレジットiDの決済は確実に成功する。
ヤマダ電機:ポイントマシーンでの読み取りOK。レジでのポイントOK。
セブンイレブンでのnanaco決済はOKです。docomo Wi-Fi接続でもOK。
私の場合はセブンイレブンでは問題ないが吉野家のWAON決済とマクドナルドのかざすクーポンで問題が出ていて数回かざすと成功します。
やはり相性問題でしょうかね?
スレ主さん、セブンイレブンのレジにて店員が決済操作をする前に読み取り機にかざした場合はどうなりますか?
書込番号:15692890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主です。皆様いろいろと情報ありがとうございます。
>>田中ジョンさん wrote
>>この機種を使っているわけではありませんが、AXとVLともにおサイフケータイの不具合が
>>ソニーから公表されており、対策としておサイフケータイをかざすときの注意点が
>>ホームページに掲載されているはずです。
かざし方の注意点が公表されている件知っております。
3種類図解入りで説明がありますが
いずれもダメなときはダメです。
>>京都単車男さん
>>もちろん、カメラ横のフェリカマークを中心にもってきての話ですよね?
はい。その都度フェリカマークの位置を確認してから
「今回こそは!」と願をかけて読み取り部の中心に押しつけています。
セブンイレブンでiDを利用されている方のご意見があればと思います。
一番メジャーなコンビニとおサイフケイタイ同士なので
もっと不具合レポートがあると想像していたのですが。。。。
補足情報なのですが
イオンでのiD利用の場合にも
レジ端末に「パスワードを解除してください」と
セブンイレブンと同じアラートが出ることがあるのですが
なんと決済自体は通ります。
スマホ本体の問題(生産ロット、個体差含め)と
読み取り機との相性が絡み合っている感じです。
ところで最新レビューの欄でyu_ga1574さんが
「アップデート前(12月実施)以前の端末に不具合が多いっぽい。」と発言されております。
私の機種はそれに該当するのでアップデートしたいのですが
アップデートというのはどのようにするのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15693175
0点

私は携帯決済常用者で、iDとsuicaだけですが、
新幹線(EX-IC)、電車(suica)、スーパーやコンビニ、
自販機、などなど、
あらゆる場面で1日10回以上使用します。
スレ主様がお困りの、セブンイレブンも、
他のコンビニもほぼ毎日利用しますが、
決済エラーは一度もありません。
イオンの店舗端末では、ご指摘のとおり、
決済エラーは出ませんが、
この機種を含め、数機種では、
決済終了後に難解な確認メッセージが表示され、
iDに慣れていない店員さんを困らせているようです。
また、決済時間が異常に長いです(後述)。
自販機では数回に1回確実にエラーが出ますが、
いかんせん自販機なので何度かチャレンジすればOKです。
駅の改札エラーは一度もなく、非常にスムーズです。
以上の私の感覚から、
携帯端末に複数のICサービスを利用していると、
複数の異なる系統のICを装備する読取機での認識が、
端末側もしくは読取機の問題で、ICの選択が難しくなるのでは、
と感じています。
実際、IC導入期のカード時代に、パスケースに
複数のICカードを入れて通すと、エラーになる問題が話題になりました。
駅の改札は、suicaやICOCAなど複数の名称があるものの、
全てJR東日本のsuica系統です。
今年春のPITAPA相互運用が始まれば、
PITAPA側で使用するときに、エラーが出るかもしれません。
イオンの端末は、複数のサービスが使えますが、
中身はJR東日本のsuica端末です。
このため、イオンではsuica系統が異常に早い決済速度なのに、
WAONもiDも決済時間が長くなりますが、
この機種はさらに異常に長いので、
よほど頑張って認識しているものと考えられます。
suicaとedyとiDは、それぞれ別系統ですので、
恐らく、自販機やnanacoは、suicaと違う系統の
読取機がメインなのではないでしょうか?
事実は知りませんが、実際セブンイレブンでのiD決済は、
一瞬で終了します。
なお、yu_ga1574さんがレビューで指摘された、
アプデ前の〜というのは、出荷時期ということだと思いますので、
アプデのやり方云々では残念ながらどうしようもありません。
ちなみに私は、そのアプデ前の出荷端末ですが、
多少不安定ながら、ブラックアウトも、
決済エラーもなく助かっております。
アップデートはPC経由が早いですが、
放っておいてもその内に、
3G経由で通知が来ます。
アプデ事態が異常があることもあるので、
私はいつもそれまで評判を確認し、
通知が来たら、実施するようにしています。
長文失礼しました。
書込番号:15696308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もセブンイレブンでのID決済できないまま、2ヶ月近くになります。
質問者さんと同じようなことをセブンイレブンの店員に言われました。
私がおサイフケータイを使うのは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、イオンだけなのですが、
ローソンでは毎回問題なくID決済できます。
イオンのモバイルWAONで残額以上の買い物をするとエラーになりました(オートチャージ機能を設定しても、です)。
これはファミリーマートでもそうでした
未だにおサイフケータイアプリがエラーのままなので、マクドナルドなどは個別のアプリから起動して使っています。
早くなんとかなるといいですよね。
書込番号:15697094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia AX SO-01E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2017/11/08 21:14:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/19 22:37:51 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/08 16:50:20 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/23 21:59:47 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/19 17:53:53 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/07 12:47:24 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/09 22:04:42 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/11 19:57:33 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/11 12:40:59 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/29 17:09:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





