『バッテリーの持ちについて』のクチコミ掲示板

GALAXY Note II SC-02E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月16日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3100mAh GALAXY Note II SC-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリーの持ちについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY Note II SC-02E docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note II SC-02E docomoを新規書き込みGALAXY Note II SC-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて

2012/11/20 14:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 まつ5651さん
クチコミ投稿数:27件

現在初代ギャラクシーノートを使用してます。一番の不満ですがバッテリーの減りが早すぎるため、機内モードにしたりして節約しています。

今回のnote2は皆さんのレビューにかなりバッテリーの持ちがいいと評判なのですが、初代より500mAhほど増えただけなのに劇的にそんな良くなるのかと疑問を持っています。

私は初代を使用し、通勤往復2時間程度ネットを見たりするなどで使用していますが、sleep時のLTEによる消費が多いため1日持ちません。
なので常時LTEを切ったりしています。

LTEを使いながらでも普通に1日持ちますか?
使っている方の感想よろしくお願いします。

書込番号:15366172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2012/11/20 17:26(1年以上前)

1日持つかどうかはその使い方によるでしょうが・・・
従来のスマホよりは確実にスタミナがあるという感じがします。
もちろんLTEでも、Wi-Fi常時接続でも。
朝満タンで、夜になっても50%は残ってますね、私の場合。

サムスンのサイトでは、
>待受時間(3G/LTE)GALAXY Note対比約2倍以上向上。 動画の再生やゲーム
>アプリ、「Xi」通信、テザリング時でも安心して使用できます。

と書いてありますし、省電力への対処やAndroidのバージョンのおかげなどで
ずいぶん長持ちするようになったと捉えていいのではないでしょうか。

書込番号:15366594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/20 17:37(1年以上前)

私は発売日に購入しましたが、ほっといたら1時間1%くらいという認識ですね。
今も改めてみてみたら16時間で16%くらい減ってました。
私もnote2の購入前に、バッテリー容量、通話時間・待受時間、の関係についてかなり比較して
いたのですが、同じ疑問がありました。
スペック表を比較してたのは、note1、note2、ギャラタブ7.7、軽量メディアスタブ、です。
所持しているのは、ギャラ(s、s2、nexus、タブ7.0)、軽量エクスペリアsx、ルーター(xi2台、wimax)、です。

結論からいうと、わかりません、が、通信チップ、と、アプリケーションチップ、の
進化、とくに小型化は省電力や、発熱に効いてきます。参考リンクお読みください。

チップの比較
http://news.livedoor.com/article/detail/7136388/
チップメーカーのお話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120911-00000035-zdn_m-mobi

書込番号:15366626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/20 19:48(1年以上前)

オプティマス-01Dからこの機種に変更しました。
電池の持ちですが、皆さんおっしゃる通り使用頻度にもよりますが想像以上に良いと思います。
朝仕事行って夜帰るぐらいでしたら十分持つレベルかと思います。
ちなみ、バッテリー管理を見てみたところセルスタンバイが全体の電池使用量の5%ぐらいでした。
L-01Dのセルスタンバイが全体の電池使用量の約半分ぐらいを占めていたことを考えると、この機種は単純に電池容量が増えただけでなく、電池消費量のほうもかなり優秀なんだと思います。
この機種にしてからはモバイルバッテリーは持ち歩かなくなりましたw

書込番号:15367041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


s-tat2さん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/20 20:29(1年以上前)

GALAXY Note IIを購入してここ数日使用しています。
私の場合、朝100%ですが夜には30%ぐらいになってしまいます。こんなもんでしょうか?

画面を暗くしたり、不要なプロセスをOFFしたりしていますが、バッテリーを持たせるコツを教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:15367239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/11/20 20:33(1年以上前)

バッテリー増量のほかに、CPUやモデムチップが省電力化されてますので。
Xiでのyoutube動画連続再生でSC-05Dの2倍程度持つようです。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7157726/

書込番号:15367259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kappa00さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/20 20:40(1年以上前)

こんばんわ!
僕も発売日からノート2愛用してます( ̄ー ̄)
使いにくいとこなどは感じませんが、
バッテリーはほっといても一時間に4〜5%減ります。
なにか理由あるんでしょうか?
また皆さん長持ちするための工夫などされてますか?

書込番号:15367282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/20 22:59(1年以上前)

自分の場合だと「スマホの節電」というアプリを入れてから2倍以上は持つようになりましたよ。

書込番号:15368072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/11/21 00:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定終えた週明け月曜日

今日、火曜日

私もスレ主さん同様に初代 Note では LTE 切っておりました。
Note2 では LTE 切ってはおりません。
それで同じくらいの減り方ですね。
ちなみに自宅は年内には Xi エリアに入るようですが 現在はまだ圏外です。
私は帰宅までもてば良いやっていう使い方しており、節電には結構無頓着なほうです。

書込番号:15368592

ナイスクチコミ!2


スレ主 まつ5651さん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/21 03:59(1年以上前)

たくさんの意見や感想ありがとうございます。
やはりバッテリーの容量だけではなく、スマホとしての節電効果もアップしている感じですね。
皆さんの意見を聞いて私もnote2に変えたくなりました。
購入を検討したいと思います☆

書込番号:15368912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/24 23:26(1年以上前)

確かにNoteと比べると、Note2はバッテリーの持ちがいと思います。

余談ですが、中国製の互換バッテリーを色々試しています。オリジナルのバッテリーと大きさが変わらないのに、容量が4200mAhとか表示されている物があります。多くは標準バッテリーより劣りますが、中には標準を超える物もあり、使い方によっては良いかもしれないと思ってます。自己責任ですが。

書込番号:15387215

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note II SC-02E docomo
サムスン

GALAXY Note II SC-02E docomo

発売日:2012年11月16日

GALAXY Note II SC-02E docomoをお気に入り製品に追加する <633

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング