


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今、使用しているXPERIA acro(rooted済み)がそろそろ限界が見えてきたので機種変更する決心がつきました
rootして半年ぐらいは良かったのですが、何しろシングルコアって所が今になって響いてきまして…
本当はXPERIA AXが良かったのですが、デュアルコアって所で論外になりました
自分は今までSHARP製の端末は使用した事はありません。
SHARP製の端末の使い心地はXPERIAやGalaxyシリーズと比べてマイナスになる部分はありますか?
自分は1月に機種変更する予定です。
この機種の予想価格はやはり7万くらいでしょうか?
皆さん教えて下さい!
お願いします!
書込番号:15217310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SHARP製の端末の使い心地はXPERIAやGalaxyシリーズと比べてマイナスになる部分はありますか?
私もacroHDからSH-09Dに機種変更しました。
SHARPの端末は初めてでしたが、大きな不満はありません。
デュアルコアですが特に問題なく使用出来ています。
RAAMが1GBの為、OS4.0では容量が圧迫されているのでたまにカクつくことはありますが・・・。
この機種はクアッドコア+RAM2GBです。
もちろんカクつくこともあるでしょうが、これまでの機種に比べればスムーズに操作は出来るのではないでしょうか。
マイナス部分はバッテリーの取外しが出来ません。
もちろんモバイルブースターを使用すればいいのですが、ゼロに近い状態からで操作しながらは厳しいかなと思います。
>この機種の予想価格はやはり7万くらいでしょうか?
発売前なので何ともいえませんが、ネットでは月々サポートを24ヶ月適用した実質価格で2万円台後半とも書かれています。
SH-10DがNOTTV対応で78960円したことも考慮に入れると、スペックもかなり上がっていますので8万円は超えるのではないでしょうか。
DSなどで頭金(3150円〜12600円)も合わせると9万円あたりになることもあり得るかもしれませんね。
この機種に限らず冬モデルはハイスペックな端末が多いので値段は上がるかなと思います。
あくまでも予想ですのでご了承ください。
書込番号:15217418
2点

<< IGZOパネルの神機だと思います。>>
電池持ちが素晴らしい(ハズ)。
・XperiaはOSアップデートをちゃんとしてくれるから支持が多かった。
・SCはシラネ。
・SHもZETAあたりから素晴らしいと思います。
デビュー当時は7万円くらいサポート付いて実質2万円くらいと思われます。
書込番号:15217458
1点

とんぴちさん こんばんは
バッテリーに関してはヘタってくる前のacroで夕方には30%台はあったので多分バッテリーは大丈夫です。
最近は完全にヘタってしまったみたいでモバブーがないと夕方まで持ちません
バッテリー交換が出来ないのはかなり痛手ですよね…
でも、そのおかげで基盤のパッケージングが分割出来て発熱が抑えられているらしいので
すが真相は発売されるまで分かりません…
自分は後2年間専門学校に通うので、24回のローンで購入予定ですが8万だと親に怒られそうで怖いです…
書込番号:15217679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん 何回もすみません
XPERIAとあまり使い心地があまり変わらない様ならもうこの機種で決まりになりそうです
カクツキはもうこのXPERIAで慣れちゃいました(笑)
SC-04Dも所有してましたがあれは何か今の機種より使いにくかったので、手放しました…
書込番号:15217702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

at_freedさん こんばんは
初代XPERIAのアップデートは感動物でしたが、XPERIA2011モデルだけは本当に怒りが爆発しそうでした。
やっぱりSHARPには頑張って欲しいって意味でもSHARP製を購入したいと思います。
書込番号:15217724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん。
なぜXPERIA2011は怒り爆発なのでしょうか?
差し支えなければ教えてくださいー。
書込番号:15221062
1点

LetsTryさん こんにちは
XPERIA本体にキレた訳では無くてキャリアの勝手な都合でAndroid4.0にアップデートしなって事に怒りがわきました…
書込番号:15225241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これはRAM容量が512MBしかないことも要因ではないでしょうか。
ドコモはいらないプリインストールアプリ満載なこともありますしね。
実際OS4.0はメモリーかなり使いますから。
root化して余計なアプリを削除しなければ容量不足になるのではないでしょうか。
このあたりはスレ主さんの方がroot化もされているので詳しいかと思いますが。
書込番号:15225275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん こんばんは
確かに自分も内蔵ロムの問題でroot化しました
ドコモのプリインストールを消去してでもアップデートするってくらいの誠意が欲しかったですね…
初代XPERIAの時はおおーってなったのですが、今回のarcとrayは海外版ロムが焼けますがacroはそれすら無いので諦めました…
書込番号:15225297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





