スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日ドコモショップで実機を触ってきたんですが,自分にはZETAが大きいような気がしたんですが皆さんどう思いますか?
自分的には片手で操作できないこともないですが,指が届きにくいような気がしました。
書込番号:15373979
2点
手の大きさは人それぞれ。
人の意見聞いても手の大きさ変わらないのだから、自分にとってはそういうものとするしかありません。
書込番号:15374063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大きいと思います。
でも、スペックからすれば必要な大きさなんでしょう。
今日Web予約します。
書込番号:15374069
1点
レビュー等を見ている限り、このサイズの端末では男性ですら多くの方が片手では操作しづらい(操作できなくもない)ようです。
書込番号:15374071
1点
スレ主様
スマホは電車内や街中で利用されてる方々を見られてお気付きかも知れませんが、個人差は有るものの基本的には従来のフィーチャーフォンとは大きくOS含めシステム的にも異なりますので両手で操作する様に設計や開発がされてる端末だと思われます。
スマホの先進国で有る海外では、それが通常の様ですし、敢えて言えば世界的に見ればスマホで出遅れてる日本ならではと言いましょうか、従来のフィーチャーフォンからの移行が進んでる日本だけだと思われます。(*^_^*)
フィーチャーフォンでは折り畳みが一般的に今迄、普及してましたのでフィーチャーフォンで慣れてる片手操作で無意識にスマホでも利用されてる方も増えてるのも事実です。
初スマホの方や手の小さな女性の方ですと少し、大きく感じられるかも知れませんがスマホを長く使いこなしてる方だと私も含め全然、許容範囲で普通だと思います。この辺りは慣れだと思いますが、ひとつアドバイス出来るなならば意外と一般的には端末の大きさだけにとらわれて見えていない方が多いと思いますが、スマホは端末が小さい=画面も小さいとなり画面が小さい=ソフトキーも小さくなり操作が難しくなります。(*^_^*)
当然ながらスマホはフィーチャーフォンの様に物理キーで10キーが有りません。
メール作成や文章入力時にはソフトキーで画面上に10キーが表示されたりします。10キーのデザイン等はスマホならではアプリさえダウンロードし設定すれば板チョコの様なキーに変更出来たりフィーチャーフォンでは出来ない事も沢山出来ます。
しかしながら、ここで重要なのが端末が小さい(画面が小さい)と10キー表示とかの1つ1つが当然ですが小さくなりますので片手打ちとかをお考えですと尚更ですが太い親指で操作をするのは難しくなりますし思う様に入力できないと言うお声も良く聞きます。
上記はほんの一例ですが、この辺りも含めて総合的に評価されてもSH-02Eは世界初のIGZO搭載や何にでも入り+NOTTVにも対応でクアッドコア&2GBRAM搭載機種でも有りお勧めの1台だと思いますよ。(*^_^*)
スマホならではの楽しみである大画面を活かしたワンセグやYouTube、NOTTV、映画のストリーミング配信とか・・・・様々な利用スタイルを考えても大画面の方が有利だと思いますよ!
仰る様に片手操作でも少しでもし易い設計で端末下部の両サイドも丸く角を落としてますから四角い端末よりは片手もし易いと私的には思います。
大きさは直ぐに慣れて慣れると逆に今度は丁度位に感じるか小さく感じると思いますよ!(*^_^*)笑
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15374115
3点
今名古屋市南区のDSで予約してきました
私のほかは誰もいませんでした、予約も1番でした
29日が楽しみです
それから、もうこのサイズくらいになると男の人でも片手で持って操作するのは不安定
下手をすると落としそうになるので、私は基本片手で って事はしませんので大きさはあまり気になりませんでした
書込番号:15374132
1点
現在SH-01D使ってますが、実際に比べてみると大きさは下の部分が1cm弱長いだけ、幅、厚さはほとんど変わりません。
中には「4.9インチ大画面!」の錯覚で「このモデルはかなり大きくなった」って思い込んでる人もいると思います。
まあ、SH-01Dだってもともと片手で操作あんまりしないですけど。
書込番号:15374246
0点
無理に片手で操作することもないですよ
両手のほうがスラスラ操作できて自分はいいと思いますけどね
この機種幅が広いてすしね
片手はかっこいいと思ってるなら勘違いです
タバコを吸ってるとかっこいいと思うのと同じです
書込番号:15374408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPhone4から買換え予定です。
iPhone4は今では小さい部類なので片手でちょうどいい印象を与えますが、
日本人成人男性では片手ではちょっと無理です。
片手操作をあきらめてこいつに乗り換える予定です。
どのスマフォでもそうですが、片手で操作することはあきらめた方が良いです。
スマフォの賞味期限が2年とすると片手操作してると2年以内に必ず落とします。
落とすとガラス割れとなり買い替えになりますので、片手操作はあきらめた方が良いです。
両手で操作すると決め込んだら、大画面がほしくなります。
LGのVuもサムソンのNOTEも魅力的です。
IGZOも良いし、軽いし、防水だしということでこいつにします。
ただ値段がねぇ
書込番号:15374518
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/11/19 6:25:52 | |
| 5 | 2018/02/22 14:16:13 | |
| 1 | 2017/06/29 20:48:16 | |
| 4 | 2017/03/12 13:32:46 | |
| 3 | 2017/02/12 18:11:59 | |
| 0 | 2016/08/28 15:35:07 | |
| 0 | 2016/05/30 13:29:08 | |
| 11 | 2016/07/04 22:52:32 | |
| 8 | 2016/05/07 14:20:30 | |
| 3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











