


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本体の電源を入れるとステータスバーに虫眼鏡みたいなマークがついて、本体をスキャンしてますみたいなメッセージがでるのですが、どなたかこの機能についてご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:15443975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモあんしんスキャンもしくは何かアンチウィルスのアプリをインストールしていませんか?
その設定で電源を入れた時に端末やSDカードをチェックしているのではと思います。
書込番号:15444008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウイルスソフトを入れて無くても出るので
ただ単にSDカードに異常が無いかスキャンしてるだけだと思います
書込番号:15444083
0点

>とんぴちさん
それが全く入れてないんですよ〜。
>カニ五郎さん
本体のスキャンが終わったあと、しっかりとSDカードのスキャンもしてるみたいです。
書込番号:15444868
0点

この機種に、元々入っているコンテンツマネージャーが、追加されたデータの確認のために不定期に確認するそうです。
コンテンツマネージャー起動時の高速化のためだそうですよ。本体のメモリが増えたり、SDも高容量のものが使えるようになって、利用状況によっては数分かかっていた起動を高速化する為なので、コンテンツマネージャーを無効化すれば消えるかも知れませんが、無効化するとカメラアプリがちゃんと使えなくなるので(プレビュー時)、お薦めできませんね。
書込番号:15445991
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





