


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
気にし過ぎだと思いますが、友人が僕のと比べたところなんですが
「本体の設定」→「音・バイブ・ランプ」→「全般」の項目で「タッチ操作バイブ」だけチェックを入れて、「電話」→「ダイヤル」でキーをタッチした時に、めちゃくちゃ静かな場所とか、本体の裏側に耳を近づけた時に「ブルッ」と震えて直ぐ後に、一瞬「カチッ」と音がしますよね。
あの音が僕のとは同じぐらいの音量なのに、友人の姉のは音がほとんどしないって言うんですが、音のしないのも有るんでしょうか?今のところ指摘されたばかりで、その友人のと僕のと、家電量販店で2台ほど触りましたが、ほぼ同じような気がします。
しょうもない質問ですが、友人が嘘を言ってるようにも思えないし、そのお姉さんとは面識が無いのでワザワザ聞くわけにも行かないし、ちょっと気になりましたので質問しました。
書込番号:15504472
1点

購入時からですが静かな所だとバイブが止まる瞬間に同様の音がします
なのでタッチ時のバイブを止めてタッチ音へ変更しました
タッチのバイブを音へ変更することをお勧めします
書込番号:15504716
1点

ですよね。鳴りますよね。あまり、気にはしてないんですが、姉のは鳴らないって言われたので…。
つまらない質問に答えていただき、ありがとうございましたm(__)m。
書込番号:15504725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさか、バイブの部品が、ゆるんでいて、鳴ったあと、動いたりして、音が出る?
書込番号:15504798
0点

MiEVさん
今のところ、知人の勤めるdocomoショップのも、またスマートフォンラウンジ梅田の展示機も、僕の12月製造のも、別の友人の11月製造のもなりますので、個体差と言うより、そういう仕様かな?と感じますが、MiEVさんがお持ちなら鳴りませんか?
書込番号:15504834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はこの端末は、持っていません。
すみません、参考にならず。
書込番号:15504877
0点

今、タッチ操作バイブにチェックを入れて確認してみました。
>本体の裏側に耳を近づけた時に「ブルッ」と震えて直ぐ後に、一瞬「カチッ」と音
と言われるような音は確認できません。
ちなみに、かなり静かな場所で、今まで聴覚異常を医師から指摘され事はありません(^_^;)
書込番号:15504904
0点

FE-203Σさん
ありがとうございます。やはり、鳴らないものも有るのかも知れませんね。個体差ですかね?
ちなみに151で故障係に先ほど聞きましたが、やはり鳴っているそうです。FE-203Σさんのものは優秀な端末って事になりますね。
書込番号:15505693
0点

よくわかりませんが、優秀なのかな(^。^;)
ちなみに色は赤で、発売日購入です。
普段バイブは使わないので、一切気にはなりません
((*'▽'*)
書込番号:15505837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入してすぐにこの音が気になったので裏蓋を開けてみました。
電池が固定式なので電池パックが見えていると思ったのですが、
シートで覆われているような感じ?
ぴったりしていなくて一枚浮いているような感じでした。
それを触ると「なるほどな、なるほどなるほどなるほどな。」という音でした。
これの浮き具合が個体差があるのではないかと思います。
何かを挿めば音が無くなりそうな気もしますが、今はあきらめています。
書込番号:15507350
0点

でこにいいさん、確かにあの「高温注意!」の書いた黒い部分の中が干渉して、ブルッが終わるか?終わらないか?ぐらいに音がしますよね。実は今日は仕事が外回りだったので、何件か途中で家電量販店によって触りまくってきましたが、ほぼ90%ぐらいの割合で音がしてました。
と言うことで、仕様かな?と判断したところなんですよね。
書込番号:15507406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございました。
本日、ドコモショップがSHARPへ問い合わせた結果が来ましたので、抜粋して記載しますが、
『この端末は、通常の端末構造とは違い基板が一番外側に有るためにバイブレーターモータが比較的外側に配置しておりまして、そのバイブレーターに付いている振り子素材が回転時に、芯棒との接続部分の遊び箇所で僅かに鳴ってしまう音が外に漏れやすいようです。旧来の端末ならば電池パック等が一番外が普通なので、この音は端末の奥深くで鳴るので聞こえにくい音量ではあるんですが、この機種では構造上外に漏れやすいようです。芯棒との接合部分には、壊れにくくするためにある程度の遊びを全ての端末で作っていますので、気温・湿度等の使用環境によっては音がしにくいものや、音のなるタイミングの違う個体も有るようですが、使用を続けていくうちに多少は遊びが広がると思われますので、今後他の端末と同じ程度の音が出てくると思われます。今後、改善する予定や必要性もないと思っています。』
との回答でしたので、一応掲載しておきます。
書込番号:15509141
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





