『メジャーアップデートしたら修理が必要に!!』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『メジャーアップデートしたら修理が必要に!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:1件

きのうまでSH-02Eを修理に出していて昨日修理受け取りをしたんですけど…

メジャーアップデートしてたらmicroSDがささっているのに正しくささってませんというメッセージが出てきて何回か繰り返してたら

「メジャーアップデートに失敗しました。修理が必要です。」とか言われました・・・。

なぜなのでしょうか…今日DSにもっていこうと思います

書込番号:16213495

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/04 07:53(1年以上前)

まさに、人柱になってしまったわけですね。

書込番号:16213499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/04 08:35(1年以上前)

私もアップデートが失敗に終わりました…。
自宅wifi下で行いました。

そして
「5分後に自動で電源を切ります。また、電源キー長押しで電源を切ることも可能です。」
なのですが、電源切れずにひたすら再起動かかります…。


勝手に再起動したりUIMが認識できないなど調子悪かったので、総点検してもらいます。

書込番号:16213606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/06/04 08:36(1年以上前)

microSDがたまたまダメになってしまった、ということは無いんですかね?
一度、microSDの中身をPCでバックを取って、microSDをフォーマットしてみてはいかがでしょうか。

アップデートのタイミングではなかったですが、購入時にmicroSDを新しくして、一か月くらいでmicroSDが、
読み込めなくなりました。スマホで、PCでも「正しくささってませんというメッセージ」のような同じメッセージが
出ましたので、microSDを買い直して、今、問題なく使えています。

> 「メジャーアップデートに失敗しました。修理が必要です。」
-----
こちらは画面にメッセージが出ているんですかね?
出ているのであれば、アップデート自体は、やはり失敗しているんでしょうね。

折角修理から戻ってきたばかりなので、本当に残念ですね。

書込番号:16213612

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/04 14:00(1年以上前)

ソフトウェアアップデートの際は、無用なトラブルを避けるためにも
SDカードは外しておいた方が良いでしょうね。

書込番号:16214436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/05 01:10(1年以上前)

個人的にはSDはそのままで行きますが、再起動か電源オフを行ってから行きます。
(一時作業ファイルとか不整合の影響が気持ち無くなることを願って)

書込番号:16216777

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2013/06/05 02:11(1年以上前)

私は最初本体でダウンロードしていたのですが、途中でメールやら何やら来てしまって、操作を始めたら、WiFiアイコンには↓(ダウンロード中マーク)出ているにもかかわらずダウンロード画面が消えてしまい、30分待っても何も起こらず、耐えきれず再起動し、PCでダウンロードした後アップデート実施でうまくいきました。

結構危ない橋だったかなと思いますが、インストール自体は始まっておらず、microSDにも何も書き込まれた様子が無かったため、見切りでやってしまいました。

何となく、アップデート作業自体はPC経由の方がすんなりいくように感じました。

何れにしてもmicroSD自体はそんなに信頼性が高いものではありませんので、危ないですよね。。

書込番号:16216901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/05 04:03(1年以上前)

私は常用SDは原則「メジャーの永久保証品」にしていて問題無しですが、SDの挙動が不審な場合は抜いてアップした方がいいかもですね。。。

書込番号:16216982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/06/07 08:18(1年以上前)

私も昨日WiFi環境のもとでメジャーアップデートしたら
スレ主さんと同じ状況になりました。

DSに持ち込んだら修理でもデータはすべて無くなるとの事で、
無償交換してもらう事にしました。
クラウドに保管していなかった画像や、大事なメモがすべて駄目って・・・・・!
以前ギャラクシーS2を4.0にアプデしたときは、何の問題もなくできたので
油断していました。

書込番号:16224497

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング