


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
こんばんは
MHL対応とネットで見たので買ってしまいました!
が!、非対応と書いてるところも見つけてしまい、どっちが正しいか全くわかりません
設定のなかには…見当たりません…
どなたか知ってる方居れば情報下さい!
書込番号:15503251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MHLではなくHTCメディアコンパニオンというふうになっていますね。
設定項目も、設定にありますよ。
3本指で上にスワイプすると設定項目が起動します。
別売りのようです。
通常のMHL機器が使えるか試してないのでわかりませんが、実質対応していますよ。
書込番号:15503326
0点

実際に試してみましたが上手く動作しましたよ♪
特に何らかの操作をしたわけではないですが、接続と同時に使用できました!
ネット上でも使用できてるところの写真もあがってます。
書込番号:15503901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

御返信有難うございます!
使用出来たのは量販店で販売している通常のMHLケーブルと言う事でしょうか?
・・今日家に戻ったらもう一度試してみます。
結果を報告させて頂きますので宜しくお願い致します。
書込番号:15504313
2点

ケーブルを挿すだけでつかえますよ。
蝶の画面がそのまま出ます。
書込番号:15505779
2点

こんにちは。
昨日家に帰ってからテストしたんですがやはり何も起こりません。
・・故障の可能性よりは私の方法が間違っているか、ケーブルの相性のどちらかだと思うんですが、、
MHLを使用している写真が載っているサイトを出来たら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします!
書込番号:15508675
2点

2ちゃんでもあがってますよ。
例えば『htc j butterfly まとめ』とかでぐぐると出てくると思います。
あとはYahoo!ブログ等でも同じく『htc j butterfly mhl』とかでも出てきますね♪
書込番号:15512979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑のYahooBlogの者(おそらく)です。時間がたっていますが、たまたま見かけたので…。
私が使用したのは、au+1collectionのMHLアダプタ(ELECOM製)ですが、メーカーが言うところのスロー充電モードになり、この機種では、充電が間に合わなくなるのではないかと思います。
また、MHL接続時には720pにしかならないようなので、実用的では無い気がします。
現在、「HTC DG H200 Media Link HD」メディアコンパニオンデバイス(並行輸入品?)を入手して使用していますので、まとまったらレポートしてみようかと思います。
とりあえず、
@簡単につながります。
WiFiの設定とか面倒なのかと思いましたが、何もありません。
A1080i(1920x1080@60i)で接続されるようです。
MXでtsファイルとか再生してみましたが、それなりの画質です。
見開きコミックとかが読めるようになりますが、あまり解像度が無いような気がします。
(本体からは720pで送っているのかも?)
書込番号:15632108
1点

ELEOMのMHLアダプタを購入しました。MHLアダプタとしては高価なのですが唯一1080pが明記されているので確実をもとめて購入。ELECOMの対応機種としてHTL21がきちんと入っています。
結果として、1080pで接続されます。ただし、HDMI器機で入力の詳細を見ると1080p(24Hz)と表示されます。つまり秒24フレームということ。
HTL21側はHDMI接続されましたとだけステータスバーに表示されるのみで、タップしても設定画面などは出ません。スクリーン画面がそのままHDMIに出力されるイメージです。
そしてなんと、回転で横表示しないホームは横固定表示になります。本体、HDMIともにです。
通常の720p/30Hz, 1080p/30Hzは特に問題ありません。高画質である108op/60Hzの動画を再生した場合、24Hzにダウンするためか、スムーズなズームや移動時に一瞬カクカクとなります。
全体にコマを間引くのではなく、最後にまとめてフレームを間引くのではないでしょうか。
映画は24フレームですが、一般の動画作品は30pが多いので30Hz出力して欲しいので、ELECOM、auサポートに問いあわせたのですがわからないということです。
auに対しては、「MHL正式対応でない」、「メディアコンパニオンが日本で未発売」など中途半端なサポート。24Hz出力が仕様なのかを強く問いあわせ、時間がかかっても正式回答するように要望し、今は回答待ちです。
---
MHLはACアダプタでの給電が必要です。そのまま接続すると給電不足(ACアダプタ04使用でも)となりバッテリが激減でした。
MHL接続後にHTL21を再起動すると、充電されながらHDMI出力されるようになりました。
1080p/60Hzのような特殊な動画を再生するのでなければ高画質かつ給電ができ、長時間の動画再生でも心配ないようです。実際、1時間以上動画を再生しました。
書込番号:15696906
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/02/16 23:10:15 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/19 12:43:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/19 20:25:03 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/16 3:51:10 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 8:57:34 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/24 14:24:39 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/24 11:23:16 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/21 17:30:29 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/12 17:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/23 18:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





