


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
うーん,結構高いねぇ
新規 本体価格 75,600円 ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 32,760円
MNP 本体価格 75,600円 ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 9,240円
機種変更 本体価格 75,600円 ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 32,760円
書込番号:15242299
9点

発表会の日に3万円台前半〜半ばとアナウンスされてましたから予定通りの価格ということですね.
「毎月割」適用後実質本体代 32,760円 ÷ 24か月 = 1,365円
書込番号:15242353
0点

情報ありがとうございます!
ちなみに、どこからの情報でしょうか?
MNPを予定しているのですが、機種代は9240円なのですね。
今ソフトバンクを解約して購入すれば
SBの違約金 -約1万円
MNP手数料 -約0.5万円
SB機種代残 -約0.6万円
au手数料 -3150円?
機種代 -9240円
au キャッシュバック 4万円?
男子割 約2.4万円
計 約3万円プラス
ソフトバンクを12月まで使うと
MNP手数料 -約0.5万円
au手数料 -3150円?
機種代 -9240円
au キャッシュバック 4万円?
計 約2万円プラス
という感じなので、男子割があるうちに購入するのがいいかもしれませんね。
男子割の延長や、代わりのイベントがあるといいのですが、未来の事はわかりませんよね…
春先の、囲い込みシーズンまで待つかどうかも悩みます…
書込番号:15242365
1点

ここで見ました。
【速報】2012冬モデルの価格発表!
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=aufujisawa-south&articleId=11386564263&guid=ON
FujisawaSouth(auショップ藤沢南口(湘南地区))
Twitter / FujisawaSouthさんのプロフィール
http://twtr.jp/user/FujisawaSouth
書込番号:15242414
1点


>KT0329さん
>AS-sin5さん
情報ありがとうございます!
MNPは男子割込の値段なのですね。
書込番号:15242539
0点

auの補助金は、契約月の翌月からですよ。
計算大丈夫ですか(笑)
書込番号:15242595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>auの補助金は、契約月の翌月からですよ。
>計算大丈夫ですか(笑)
auの事はあまり知りませんが、ざっくり合っていれば問題ないです。
問題がありそうであれば、ご指摘していただければ非常にありがたいですが。
ま、発売後にショップに行って、詳細は聞くつもりです。
書込番号:15242608
1点

SBからauにMNPするには、1日がいいらしいですね。
そう考えると男子割を使うならば、11/2の発売日のほうがいいという事でしょうか…
とにかく、明日にでもauショップに行って聞いてみます。
書込番号:15242681
0点

質問よろしくお願いします
このスマホに機種変考えているのですがここでの情報によると、
毎月割適用後32760円
自分のauポイント27000
32760-27000=5760
つまり『5760円を最大24回で払う』って考え方で合ってますでしょうか?
自分は2007年に機種変して以来でして(汗)
よろしくお願いします
書込番号:15243117
0点

>『5760円を最大24回で払う』
>機種変更 本体価格 75,600円 ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 32,760円
分割の機種代
3150円
75600円÷24
auポイント27000
8×3150円+1800円
8ヶ月目までは、機種代0円
9ヶ月目は、機種代1350円
10ヶ月目からは、機種代3150円
毎月割は、1785円×24回
まとめると、
8ヶ月目までは、支払いが1785円安くなり、
9ヶ月目は、支払いが435円安くなり、
10ヶ月目からは、機種代実質1365円の分、支払いが高くなります。
書込番号:15243308
3点

>『5760円を最大24回で払う』
2年間、毎月割を適用すると、機種代は、実質5760円です。
書込番号:15243385
1点

KT0329さん
詳しく、分かりやすくありがとうございます
これで安心して機種変に行けます!
追記もありがとうございました^^
書込番号:15243446
0点


近くのauショップに行って来ましたが、まだ価格がわからず、キャッシュバック等も
決まっていないので、何とも言えないとの事でした…
ちなみに今年の春先には、7万円のキャッシュバックをしていたそうです。
うーん、ますます悩みます。
それと、auには未だに頭金システムがあるのですね…
書込番号:15245481
1点

私はドコモからMNPでこれを買おうと思ったのですが、
AUショップいわく、CBの予定は無いとことでした。
ドコモへの違約金があるのでCBが最低20000円はないとMNPしてもあまり美味しくありません。
MNPを見送り、ドコモのAXにしようか考え中です。
家の回線はAUひかりですが、スマートバリューを考慮に入れても、全く美味しくありません。
書込番号:15246366
0点

>AUショップいわく、CBの予定は無いとことでした。
VLはCBがないのですか?
もしそうであれば、私も今無理にMNPする必要はないですね。
逆に、春先の囲い込みキャンペーンまで待つ決心ができるので
それはそれでいいかもしれません。
auの月間MNP数一位も、終焉を迎えそうですね…
書込番号:15247626
0点

auへのMNPはほとんどがiphone5です。
実際、MNPはほっといても困らないんだとか(笑)
書込番号:15247771
0点

今年の3月にHDを購入ました。(24回払い)
モックを見たら、どうしても機種変したくなりました。そこでプランがLTEになるので毎月の請求額を詳しい方に教えて頂きたいです。
VLは一括で購入したいと思います。
毎月HDの本体代を1500円程支払っています。
VLで毎月割は適用されますか?
詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:15276488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かる方いらっしゃいませんか?
書込番号:15279678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VLは一括で購入したいと思います。
毎月HDの本体代を1500円程支払っています。
VLで毎月割は適用されますか?
分割は、一回線で二つまでできます。
VLが一括で購入するということでしたら、
HDの分割代金だけ、継続です。
毎月割は、新しいほうの一機種だけ適用されます。
HDの毎月割がなくなって、VLの毎月割が始まります。
適用される時期の関係で、1ヶ月だけ毎月割がないかもしれないです。
書込番号:15279746
0点

まだよく分からないんですが、VLに毎月割が施行されると、HDの本体代は全額払う事になるんですか?
書込番号:15279841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分割代金と毎月割は、セットではなくて、全く別です。
分割代金のほうは、支払いが継続して、毎月割は新しい機種の毎月割に変わります。
変更は、このようになります。
HDの分割代金と、HDの毎月割
→HDの分割代金と、VLの毎月割
ISフラット5460円
→LTEフラット5985円
毎月の支払いは、フラットの差額と、毎月割の差額で、増えても1000円以内だと思います。
書込番号:15279937
1点

やっと分かりました!
詳しくありがとうございます。
auひかりに入ったので、更に1500円位引かれるって事になりますよね?
書込番号:15279956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>毎月の支払いは、フラットの差額と、毎月割の差額で、増えても1000円以内だと思います。
ん?
HDの毎月割の分が加算されるので、その分の支払いが増えるのでは?
書込番号:15279968
0点

>auひかりに入ったので、更に1500円位引かれるって事になりますよね?
auスマートバリューですね。
1480円/月割引ですから、大丈夫だと思います。
それと、これもあります。
<スマホ基本使用料半額キャンペーン>
●実施期間
2012年11月1日〜2012年12月31日まで
●割引額
490円/月を最大12ヶ月間
>HDの毎月割の分が加算されるので、その分の支払いが増えるのでは?
HDの分割代金が継続、
HDの毎月割が消滅、
VLの毎月割が開始、
HDの分割代金を、そのままの分割代金として考えると、毎月割の変更だけになると思います。
書込番号:15280042
2点

>HDの毎月割の分が加算されるので、その分の支払いが増えるのでは?
>毎月HDの本体代を1500円程支払っています。
この1500円は、分割代金から毎月割を引いた金額だと思います。
1500円+(HDの毎月割)−(VLの毎月割)
HDの毎月割の分を加算したのが、HDの分割代金で、そこからVLの毎月割を引くと考えると、毎月割の差額になると思います。
書込番号:15280164
1点

>KT0329さん
ちょっと訳がわかってなかったのですが、全て理解できました。
ありがとうございました。
書込番号:15280180
0点

毎月割適用後の価格を前提に考えちゃう養分様が絶えないどころかどんどん増えてるんですから、割引表示連発の阿漕な実質表示が無くならない筈ですね。
「端末は7万円超、2000円程度でルーターが使える時代に6000円のバカ高いパケット定額を2年間なら2000円引いてあげるよ」
とハッキリ明示すると、端末価格と割引価格を混同しちゃう様な人でも引っかかりにくくなって商売上がったりなんでしょうね。
書込番号:15280260
0点

便乗の質問ですが、ビダルさんのような場合、VLを分割にして
HDの残金を一括で支払う事はできないのでしょうか?
SBの場合、機能制限解除は基本的に端末代を払い終えないと
無理なのですが、auは違うのでしょうか?
書込番号:15280359
0点

VLを分割にして、HDの残金を一括で支払うことはできます。
詳しくは分からないのですが、SBのような機能制限は、auにはないということだと思います。
SBの3G携帯も使用していますが、機能制限解除ができない機種です。
機能制限解除ができるようになったのが、型番00*の機種の頃からです。
カタログを見ていて、機能制限解除について、表示してある機種と、表示してない機種があって、気になっていたのですが、最近の新しい機種は、機能制限がないようです。
以下引用。
>■機能制限解除サービス
【対象機種】
009SH(Y含む)/007SH(J/KT含む)/006SH/005SH/003SH (2012年06月現在)
※SoftBankスマートフォンは、2011年11月18日以降発売の機種からは、機能制限はありません。
※SoftBank 3Gは、2012年3月以降発売の機種からは「機能抑止」機能が搭載されておりません。
FAQ 詳細 機能制限解除 とは何ですか?
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=71462
書込番号:15280606
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia VL SOL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/12/24 20:58:21 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/19 8:58:34 |
![]() ![]() |
9 | 2016/07/28 18:13:13 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/20 1:57:12 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/01 11:27:08 |
![]() ![]() |
5 | 2015/11/18 16:14:22 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/15 0:55:14 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/06 21:14:26 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/21 21:31:11 |
![]() ![]() |
7 | 2015/02/19 5:55:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





