スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
MNPでdocomoのxperiaからau DIGNO Sへ。購入3日目です。使い勝手は良いのですが、1日に3回くらい、プラウザ閲覧中に再起動があります。これは不良品でしょうか?以前のxperia SO 02Cでは一度も使用中の再起動はなかったので…
書込番号:15343041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もし頻発するようならバックアップを取って初期化してみてください。それでも直らなければ初期不良の可能性が高いのでショップでの相談をするべきですね(´・ω・`)
書込番号:15343533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
巨大掲示板での情報なんですが
付属のSDカードを使っているとフリーズや再起動が起こるというのを見たので
違うSDカードに交換してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15343616
0点
他板を徘徊していると、カード類ではICカードの接触不良によるものもある感じですので、念のためカードの金メッキ部分を確認して、念には念を入れて拭いて入れ直すことは試した方が良いと思います。
その上で再現性が変わらないなら、初期化とかショップ直行になると思います。
書込番号:15343852
0点
昨日購入しまして、1日経過しましたが同様にプラウザ閲覧中に再起動がすでに5〜6回発生してます。再起動前になるとブラウザの動きがカクカクしてフリーズに近くなり突然再起動します。
購入時店員さんがICチップを装着する際、慎重にメッキ部分は触らないように行っていたのでチップが原因の可能性は低いです。
mSDも付属で再起動したため旧DIGNOで使用していた32GB class10の物をフォーマットして入れ替えましたが、ダメでした。
ダウンロードしたアプリの問題の可能性もあるので現在セーフモードで起動させダウンロードしたアプリを切り離して様子を伺っているところです。
お客様相談ではセーフモードで再起動を起こす場合初期不良だと思いますとのことでした。
再起動が解決できれば全く不満のない非常に良い機種ですね。
書込番号:15352232
1点
≪ご参考までに≫ 一応セーフモードの起動のさせ方記載しますね。
電源を一度落として再度電源を入れ起動時にDIGNO(auの文字の後)の文字が現れた時点で音量下げ(↓)ボタンを起動が終わるまで長押しします。セーフモードで起動できると画面左下にセーフモードの文字が表示されます。
書込番号:15352341
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO S KYL21 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2016/09/06 21:54:35 | |
| 1 | 2015/12/26 18:39:49 | |
| 0 | 2015/09/15 23:25:14 | |
| 0 | 2015/09/15 23:09:33 | |
| 8 | 2019/03/14 14:23:54 | |
| 2 | 2014/12/07 0:20:50 | |
| 22 | 2016/04/04 7:45:06 | |
| 1 | 2014/11/04 21:25:05 | |
| 1 | 2014/10/06 23:40:20 | |
| 10 | 2014/10/27 2:34:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










