『単3型バッテリーって』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1620万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:300枚 FinePix S8200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S8200の価格比較
  • FinePix S8200の中古価格比較
  • FinePix S8200の買取価格
  • FinePix S8200のスペック・仕様
  • FinePix S8200の純正オプション
  • FinePix S8200のレビュー
  • FinePix S8200のクチコミ
  • FinePix S8200の画像・動画
  • FinePix S8200のピックアップリスト
  • FinePix S8200のオークション

FinePix S8200富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 1月26日

  • FinePix S8200の価格比較
  • FinePix S8200の中古価格比較
  • FinePix S8200の買取価格
  • FinePix S8200のスペック・仕様
  • FinePix S8200の純正オプション
  • FinePix S8200のレビュー
  • FinePix S8200のクチコミ
  • FinePix S8200の画像・動画
  • FinePix S8200のピックアップリスト
  • FinePix S8200のオークション

『単3型バッテリーって』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S8200」のクチコミ掲示板に
FinePix S8200を新規書き込みFinePix S8200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

単3型バッテリーって

2013/01/28 11:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8200

クチコミ投稿数:17件

10年くらい前に各社で採用していたと思うのですが。ニッケル水素などの2次電池で電圧降下で撮影枚数が少なくてこまった記憶があります。エネループに変えてから、改良された記憶がありますが、依然2次電池での撮影では 重くて撮影枚数に不安があります。みなさんどのようなバッテリーを使っていますか?

書込番号:15682018

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/01/28 11:29(1年以上前)

こんにちは。
単三型電池仕様の機種は、全てエネループ(標準タイプ)です。
当初は従来型ニッケル水素充電池(1600mAh〜2700mAhまで色々使った。)でしたが、エネループが出てからは、全てエネループ(及び他社エネループ型充電池)に買い替えました。
今ではデジカメのみならず、時計やリモコン、懐中電灯など、多くの機器でエネループを使っています。
私は全て標準タイプですが、エネループプロなど、大容量電池も有ります。


>依然2次電池での撮影では 重くて撮影枚数に不安があります。

重いのは仕方が有りませんが、撮影枚数は予備電池を持っていれば、気にすることはありません。
宿泊を伴う旅行などでは、専用電池(リチウムイオン電池)を複数種類、各電池用の充電器、ストロボなど用の単三型エネループ、同用充電器などなど、荷物が多く大変です。

リチウムイオン充電池にも、マンガン/アルカリ電池のように、サイズや電圧の規格を定め、幾つかのサイズに統一し、そして、各メーカーもその統一サイズで各機器を作ってくれたら、電池の互換性や入手性が改善されると思うのですが…。
電池メーカーだって、多品種少量生産から、少品種大量生産になり、生産コスト低減になると思うのですが…。

書込番号:15682108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/28 11:44(1年以上前)

普段はエネループ(1900mAh)です。
フジS6000fdに使うため買ったのが始まり。

今はSX130ISという単三2本のカメラを使っていて
子供が海外へ行って千数百枚撮っていましたが
大よそメーカーの言う400枚弱は撮れていたましたので
性能は安心出来ると思っています。

東芝IMPURUSEが容量2400mAhで
エネループプロ並の容量で少し安いので
最近買いましたがまだ使っていません。

充電出来ませんが
エナジャイザーのリチウム乾電池(アルカリの8倍とか)が軽くて
寒さにも強いようです。

書込番号:15682149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/01/28 14:20(1年以上前)

単三、単四はNi-MH充電池に現在は切り替えてますね
色々なメーカーの国内、海外製も使ってますが
デジカメだけは標準のエネループしか使ってません

単三乾電池を使用出来るデジカメは2台ですが
16本でローテーションで回して使ってます
1日2000枚上撮る時には最低予備は8本は必要です。

高容量電池を買うより標準電池にストックを多くしたほうが
利便性はあります。

寒冷地の野外での撮影では人肌で温めから使えば長くは持ちます。

書込番号:15682622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/01/28 14:46(1年以上前)

カメラ関係は、Sanyoブランド エネループを使っています。
フラッシュにバックアップ用を含めて多用。

その他、電子機器に一部エネループではなくGP製のものを充てていますが、
大容量のものは自己漏洩が多めなので、標準又は低容量のものを使っています。

書込番号:15682692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/28 14:54(1年以上前)

HS20EXRにはエネループ2セットで廻し使っています
FinePixA800には百均の充電式を…(笑)

書込番号:15682712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/01/28 16:24(1年以上前)

10年位前は、ニッカドとニッケル水素が混在していました。
Ni-MHはニッケル水素バッテリーです。
単3リチュムバッテリーも有りましたが、器具によってトラブルが報告されています。
技術?が進んで、継ぎ足し充充放電でメモリー効果満足に使えなかった覚えが有ります。
今は、充電器が改良?されて継ぎ足し充電出来ると謳っていますが、不明です。
昔は、放電後の充電が推奨されていましたが、充放電回数が延びた?
撮影準備で充電のみで、使用直前に、そのまま充電しています。
充電>自己放電>充電の繰り返しです。
バッテリーの表示は目安でしかありません。

書込番号:15682968

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/01/28 18:00(1年以上前)

機種不明

私はNikon E8800のバッテリーパックにエネループプロ、エネループ、充電式エボルタを使用しています。
バッテリーパックは6本使用するので、カメラバックに予備として他の2種類(12本)を入れています。
最近はほとんどエネループプロで間に合い、エネループと充電式エボルタは出番がありません (^^ゞ
エネループプロ使用で約1300枚撮影できます。
確かに18本の単三形電池は重いですが、重量よりも安心感の大切だと思っています。

書込番号:15683305

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S8200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S8200
富士フイルム

FinePix S8200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月26日

FinePix S8200をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング